・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●兼六園・初夏の段 ライトアップ サツキが見頃に 霞ヶ池 徽軫灯籠 蓬莱島 七福神山 曲水とカキツバタ 噴水

2017年06月06日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
一昨日、兼六園初夏のライトアップ最終日に行ってきました。

午後はいしかわ動物園に行ったので多少疲れていて、あまり行きたくはなかったのですが(夫が行くというので)行ってみて良かったです。
初夏のライトアップはあまり行っていませんでした。(これまで1度だけ行ったのだったかな)

ただ、今年はカキツバタの開花が早くて、徽軫灯籠の前の曲水のカキツバタは全て終わっていて残念でした。

花見橋から 曲水とカキツバタ


2013年 ライトアップのカキツバタですが、この時は沢山咲いていました。


サツキが見頃でとても綺麗でした。
奥の方は七福神山 


七福神山 反対の方向から


曲水

これまで、ここに植えている2本の松(後ろにも)は共に唐崎松だと思っていました(*_*;
ところが唐崎松は後ろの方の松だけのようでした。
2本の松一緒に雪吊りがされ、写真に載っているので2本セットで唐崎松だと思っていたのです。
手前の松の名前は何なのかな?

昨年の11月 唐崎松のライトアップです。池に浮かんでいるのは唐崎松、右は上の画像の松です。


霞ヶ池 左は内橋亭


霞ヶ池 上は蓬莱島


徽軫灯籠と虹橋


唐崎松と徽軫灯籠  


霞ヶ池 右は蓬莱島


月と星 右は木星でしょうか?


ここからは、暗くなる少し前です。
唐崎松と徽軫灯籠


徽軫灯籠前の曲水 葉が所々枯れていました。


蓬莱島


徽軫灯籠と虹橋


七福神山


唐崎松


右後ろは内橋亭




サツキ


日本最古の噴水  

兼六園HPより 
この噴水は霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差による自然の水圧であがっています。水の高さは約3.5mあり、霞ヶ池の水位の変化によって変わります。藩政末期、金沢城内の二ノ丸に水を引くため試作されたものと伝えられています。日本で最古の噴水であると言われています。

初夏のライトアップは終了しました。


この後、石川門の前と、日が暮れる前に撮った金沢城の画像は少しですが、明日アップする予定です。


一年前の記事
●我が家の6月の花② びっくりグミ、ブルベリーの緑の実、ザクロの花、アネモネ、千日紅、サンパラソル等
昨日は、6月の花の雨の滴をアップしました▼真っ赤に熟したびっくりグミの実 びっくりグミは品種のようです。夫が、グミをもいだので洗ってお皿に入れて記念撮影しました。......



我が家の6月の花③ イングリッシュラベンダー 濃紫早咲 (フラノラベンダー)
ラベンダーの品種はイングリッシュラベンダー 濃紫早咲のようでした。以前、フラノラベンダーというのを買ったので、昨年までフラノラベンダーと言ってアップしていました。webを見る......



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像



 YouTube


6月6日のアクセス数
閲覧数3,456 訪問者数342 順位:1,652位 / 2,722,784ブログ中


最新の画像もっと見る