・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の6月の花(10) ヒペリカム・アンドロサエマムの実 トレニア ニチニチソウ ペンタス サンパラソル 父の日

2022年06月24日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花

大乗寺丘陵公園や卯辰山花菖蒲園をアップして、久しぶりに我が家の花です。

暫く家の花ばかりが続くと思います。

トップはヒペリカム・アンドロソエマムの実

まだお花も咲いています。

 

以前JAの園芸売り場で野菜の苗を買ったのですが、生育が良かったので、今度はお花を買いました。ワンポット98円

トレニア ムラサキ  中にリングのようなのが見えます。

 

ピンク

 

 

3色寄せ植えにしました。 後はシロタエギクの葉

 

ニチニチソウ

 

告白で寄せ植え

 

 

ペンタス

 

家に持ち帰って植えると赤ばかりになりました。

 

昨年のサンパラソルが冬越しに成功しました。

 

 

蕾が沢山あります。

 

アシナガバチ?が止まっています。

 

以前アップした朝顔が綺麗?に開花しました。

 

一番花はアサガオではないように見えました。

 

最後のヤマアジサイ・クレナイ

📸 SONY ILCE-7C(α7C)

TAMRON 単焦点マクロレンズ SP90mm F2.8 Di F017E

 

日曜日、父の日のお食事  息子夫婦から 

孫にはお子様ランチ

 

 

とても美味しく、完食しました。ごちそうさま

 

 

一年前の記事

 
●巨大な花(モクレン科) タイサンボク(卯辰山花菖蒲園) 近所のホオノキ(朴の木) ユリノキの花
卯辰山花菖蒲園の横にある鳥居の横に大木のタイサンボク(泰山木)の花が沢山咲いていました。以前も撮影したことがありますがこんなに沢山咲いているのは初めて見ました。咲いて......
 

 



最新の画像もっと見る