goo blog サービス終了のお知らせ 

・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●明けましておめでとうございます

2020年01月01日 00時00分00秒 | ☆その他 日記
明けましておめでとうございます  本年も宜しくお願いいたします      令和2年 元旦   毎年同じような下手な生け花ばかりアップしていますが、倹約のため?今年はいっそうシンプルになりました。   昨日の大晦日、写真を撮るために玄関前に出たところ凄く寒かった。この後、小雪のようなのが降ってきましたが、積もるほどではなくすぐ溶けてしまった。 今年の玄関前の花  . . . 本文を読む

●大晦日 過去の画像(主に平成)のコラージュを作りました。

2019年12月31日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
昨日も忙しくて、写真を撮る余裕もないので、また過去の画像からコラージュを作りました。 フォト蔵でこれまでアップした画像の中から、良さそうなのをダウンロードしました。 トップは家の花ですが、ヤブコウジの実、スノードロップ、白梅、タマスダレ、バラ(ピエールドゥロンサール、ステファニーグッテンベルク) 先日アップした、ピックアップのコラージュに加えていなかった昨年12月のヤブコウジ、今年9月のタマ . . . 本文を読む

●過去の画像から 一番最初に買った一眼レフで 2007年 健民公園のコブハクチョウ 木ノ窪大滝 フォト蔵ピックアップなど 年末大掃除

2019年12月30日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
もう年末の30日になってしまいました。 トップは過去の古い画像から 奥卯辰山健民公園のコブハクチョウですが、今いるコブハクチョウとは違います。 当時、フォト蔵の雑誌(ZooMo)に掲載されました。(Canon EOS Kiss Digital Xで撮影) 昨日、フォト蔵を見ていると フォト蔵メモリアル歴史11年のフォト蔵にアップされてた写真枚数 2億7000万枚超その写真の中から公開設定さ . . . 本文を読む

●窓辺のクリスマスの準備  プレゼントの機関車トーマス・おしゃべりゴードン、パーシー

2019年12月16日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
  昨日は、また孫を預かったのですが、窓辺の孫のおもちゃと一緒に撮りました。 iPhone7Plusで   1歳から2歳はものすごい成長です。(もうすぐ2歳2ヶ月) 小さな縫いぐるみのようなのは、以前テレビを見て靴下で作りました。(以前3足セットを特売で買ったのですが、裏に滑り止めが付いていなかったので使っていなかった。一足だけ使わず予備に置いています)と黄色いタ . . . 本文を読む

●近江町いちば館(市の蔵)で外食 (忘年会?)

2019年12月03日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
忘年会というわけでもないのですが、一昨日 金箔雪吊り「金箔きらら」&ツリーファンタジーイルミネーションを撮った後、夕食に行ってきました。 近江町いちば館の市の蔵です。ここは何度か行ったことがあります。 トップはコラージュにしました。   香箱かに (ズワイガニのメスです) 今回は香箱がにを食べたくて行きました。食べやすく切ってあり美味しかった。   蟹 . . . 本文を読む

●我が家の11月の花(8) 造花とドライフラワー  孫のおもちゃ

2019年11月30日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
 昨日のブログでパソコン前の造花をアップしたのですが、ネタ切れなのでコラージュにしました。 ブログにアップした記事のメタセコイアの並木道を背景に、ダイソーで買った造花(100円)にエキナセアのドライフラワーを加えました。   こちらは昨日もアップしました。     ポインセチアの造花を観葉植物の鉢に加えました。(2か所の出窓に観葉植物 . . . 本文を読む

●電動アシスト自転車 その後

2019年11月29日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
昨日に続きネタ切れなので、画像はパソコンを撮りました(笑) 背景は先日アップした兼六園の山崎山の紅葉と左は造花と右の黒っぽいのはエキナセアのドライフラワーです。 造花は昨日アップしたのと同じくダイソーで100円で買いました。ドライフラワーは夏に咲いたのをドライにしました。 黒っぽいのでいまいちですが、明るい造花のバラに添えると結構素敵になりました? こちらはメタセコイアの並木道を背景に . . . 本文を読む

●ブログ開設15年経ちました。 Amazonプライムビデオ  

2019年11月28日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
 最近気づいたのですが、 ブログを初投稿したのは2004年11月24日で、もう15年たちました。 そのころは、今よりだいぶ若かったな(笑) 今では、ブログやフォト蔵に画像をアップしたり、投稿するのが日課のようになりました。 紅葉もそろそろ終わり、最近写真を撮っていないのでネタ切れになりそうです。 写真を撮らないとトップにアップする画像もない。 トップに載せる画像がなかったので昨日 . . . 本文を読む

●電動アシスト自転車

2019年11月07日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
トップは、10月にスーパーに出かけたとき、近くで撮ったオブジェです。 全てiPhone7Plusで ところで、一週間くらい前に電動アシスト自転車を買いました。 あと数年で免許返納しようかなと考えていて、家の近くは坂道が多いので、今のうちに電動アシストの練習をしないと難しくて乗れなくなると思って。 初めて乗ってみての感想は、ハンドルがふらつくことです。 車で言うと、ハンドルのあそびが多いっ . . . 本文を読む

●残暑お見舞い申し上げます

2019年08月10日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
毎日暑くて、どこへも出かける意欲がなくて、(電気店に買い物と涼みに行き、結構広いのでウオーキングがてら、すぐそばのショッピングセンターも行き万歩計は3500歩でした(笑) また過去の画像から、涼しそうなのを探しました。何度もアップしたかもしれません。 トップは長野県上高地 大正池(2014年10月17日)   上高地 田代池 (同じ日です↑) 早朝 氷点下で霜がおりてい . . . 本文を読む

●母の日の外食

2019年05月13日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
先日、少し早かったのですが、息子夫婦から母の日のプレゼントに夕食に誘われました。 和食の定食ですが、夫の治部煮と蟹も加えてコラージュにしました。 お値段は、結構リーズナブルで良かったです。 夫は加賀御前 私は北都御前 本当は家の近くのお店と言われたのですが、スマホで調べると高級そうなお店なので、私はグルメではなく、普通のところで良いと言いました(笑) ここは、駅西方面なので、家からはちょっ . . . 本文を読む

●新元号 「令和」 4月の雪(庭のカタクリ、ムスカリ) 金沢・ソメイヨシノが開花宣言

2019年04月01日 22時00分00秒 | ☆その他 日記
トップは翌日(4月2日)春の雪  カタクリももう終わりです。    今日は新元号が発表 令和になりましたね。 思いがけない元号で驚きましたが、慣れると良い響きのような? 戦前は分かりませんが、私事ですが昭和の和が入っていて良かった(生まれも、結婚も、出産もすべて昭和で良い思い出ばかりです)令和が、子供や孫が平和で良い時代になるよう願っています。 NHK午後9時ニュ . . . 本文を読む

●新しい gooのスマートフォンアプリから投稿?  孫

2019年02月09日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
新しいgooのスマートフォンアプリから試しに投稿してみたのですが、いまいちで使いにくくもう使わないかも。 これまでのように、普通にスマホでgooの下書きの画面からアップする方が良かった。 画像の間隔が全部くっついてしまい、画像も大きくなりすぎ、後でパソコンで訂正しました。 画像をまとめてアップしたせいかもしれません。一枚づつアップして間に文字を入れると良かったようです。 以前、スマホから画 . . . 本文を読む

●明けましておめでとうございます

2019年01月01日 00時00分00秒 | ☆その他 日記
新春のお慶びを申し上げます 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 今年こそ災の無い一年になりますように願っています。 今年も宜しくお願いいたします                平成31年 元旦   年末ですが、プリムラに積もった雪としずく 宝石のようにキラキラ綺麗でした。   上のプリムラの寄せ植えですが、軒下なので他のお花はほとん . . . 本文を読む

●我が家の5月の花(3)フレンチラベンダー アルプスオダマキ ベル咲きクレマチス バラが開花 母の日のカーネーション

2018年05月15日 06時00分00秒 | ☆その他 日記
フレンチラベンダーが開花しました。ウサギの耳のように可愛く、とても育てやすい品種です。   ベル咲きクレマチス(高野ハンショウヅル) 先日もアップしたのですがカメラを変えました。     バラ  ステファニーグッテンベルクが開花しました。 ピエールドゥロンサールも同時に開花しました。 共に鉢植えですが、今年は結構沢山咲きそうです。 . . . 本文を読む