TVっ子かもよ

TVや映画などのことについて書いた雑記に近いブログです。
※基本的にネタバレに近いですのでご注意願います。

お、おもしろい…

2010-05-31 00:28:49 | Weblog

今日はなんか、いつも気になった情報や名言などを書き留めておくノートを無くしなんかちょっとへこんでます…


思ったこととかをまぁケータイでもいいんやろうけどやっぱりメモっとくのが一番と思いノートに書くようにしてたんですが…

これを気に全部打ち込むかなぁケータイかなんかに…

ノートだと電源とか気にならないのでそれが便利とか、本で読んだ「情報は1冊のノートにまとめなさい」っていうのもあるし。


ちょっと新しいノートをおろそうかと思ったりしてます。

にしてもメモ的ノートがなくなり、他のノートを代用しようか考えたけどまた見つかったら見つかったで貼り付け作業がめんどそうなので、なんかメモ帳を探すがとくになし…
こういうときの為に安いブロックメモみたいなのを買っておけば良かったとちょっと後悔。


そんな今日は「新堂本兄弟」の感想というか
気になったこと。


YUCALIさんのはまってるiphoneのアプリのゲーム
「touth the numbers」

っていうのが観てたら面白いそうで早速ダウンロード。
(無料版があってよかった。)

周辺視野をきたえるゲーム。
1とか2とか3とかの場所を見つけて順番にタッチしていくというゲーム。
(説明下手ですいません)


やってみたが、初回20秒をオーバーするポンコツさを発揮*_*

高見沢さんすごいなぁ…やっぱりiphoneユーザーっていうのがでかいのか?


その後何回かやってみたけど13秒台が限界。


またやってみようと思います。

めざせ10秒切り。

基本的にipod touchでゲームはしない派だったのですがこれを気に変わりそう…

しまった。ここにきて8GBという容量に問題がでてきた…

よし、このゲームだけにしよう(24のゲームも一応ダウンロードしてるがほとんどやってない)

ちょっとipod touchが有意義に使えた今日でした。






ちょっと一言

それがあってちょっとipadも気になり始めている…

FLASH系のサイトが見られるのかどうなのかが気になるけど…
なんかあんまり見れなさそうなのは少し残念。

結構番組サイトとかそういうの多いだけにね…
ipod touchでドラマとかのサイトチェックしようとしたときに毎回思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(日)のつぶやき

2010-05-31 00:10:11 | Weblog
19:22 from TwitBird iPhone
気づいた事など書いてあるノートが消えた。どこいったんだろか....
22:32 from TwitBird iPhone
気づいたことノートが未だ見つからず....新しいノートをおろすかな...
by company184 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(土)のつぶやき

2010-05-30 00:09:44 | Weblog
23:08 from web
「刑事・鳴沢了」を観終わる。なんか、「そこで終わる?」っていう感じが良かった。
23:47 from TwitBird iPhone
「潜入リアルスコープ」次週持ち越しかぁ。ひっぱるねぇ~
23:55 from TwitBird iPhone
ぺヤング大盛を食いたいが時間が時間だけに...なんで大盛買っちゃったんやろ...
by company184 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパラッチ怖ぇ。

2010-05-30 00:00:00 | Weblog

今日はなんか、
テレビをガン観する気があんまりないというかダラーっと観てる感じ…

駄目やなぁ。


水曜の「学べるニュース」が関西では野球中継でなくて、
だいたいその日に放送が無ければ土曜日の放送なんですが
今回は日曜(30日)ということでなんかいつもと違う感じ…

まぁ今回に限っては金曜日に「教えて!Mrニュース」があったのでまだそこまでではなかったけど…


情報に飢えてる?
って思ったりもするけどそこまでじゃないかも…


でもまぁだいたいある程度活字を読んだりしてないとなんか物足りない気がするので情報中毒なのかも…^^;

まぁ情報を得るのはいいけどそれを精査する能力がないと情報に振り回されるのでそれをされないために情報の裏を読むように心がけてはいますけど。


今日はなんとなく観てた
「刑事・鳴沢了」の感想。

というまでもない感想。

どうも「24」っていう数字があるとなんとなく気になってしまう。

そのとおり24時間の出来事でしたが、実際は2時間強なのでやっぱり少しスピーディな感じがしました。


やっぱり2時間ドラマっていうことなのか金かかってましたねぇ。

やっぱり今の時代は昔の「西部警察」みたいにボッカンドッカンできないのか爆発とかはCGっていうのが分かってしまうのが残念だったり仕方ないって思ったり。
まぁ安全を考えるとCGの方がいいのはいいけど…


2時間ドラマってことでおそらく原作はあるとは思ってましたが結構シリーズ化されてるみたいですね原作の方は。

どういう原作なのか少し気になってきました。

が、今は「ブラックペアン1988」を読んでるので断念…
速読できれば考えるがまぁ読んでりゃそのうち早くなるかと長い目で見てみる。


ブラックペアンを読み終わったあとブックオフかどっかで探してみます。



にしても「潜入!リアルスコープ」観てるけど、

アメリカのパパラッチってすごいというかなんというか…

撮られる側の人はホントたまったもんじゃないわなぁ…

セレブってうらやましいとか思ったりするけど、なんかこういうのを観てるとセレブって思ったよりしんどいものだと…

これじゃプライバシーなんて無いも同然やな…





ちょっと一言

ますおかの岡田さんの「警察24時やな!」っていう例えがぴったり…

あの車内の感じが特に…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新企画。答えられず…

2010-05-29 00:34:53 | Weblog
今日の
「教えて!Mrニュース」

恒例になってきました。
60秒解説をはじめ、
いろんな国のかたがたの意見や国の実情を聞きやっぱりこの番組はいいなと…


にしても韓国のロケ、あれは大変そう…

誓約書みたいなのにサインしたりするのもおそらくそれだけ危険な領域だということなんですよね。


途中、軍事境界線のところで池上さんが指をさして「あそこに…」ってジェスチャーしようとしたらやめるように言われていたのを観て、なにもそこまでって思ったりしたけどそれだけ緊張感が常に高まってる状態なのだと…

目が合って「ガンとばしてる」っていう状態になるのを避けるためのグラサンも納得。
それだけでもトラブルになりかねないってことか…



そして、新企画の池上さんからのクイズは
やっぱりニュースをちゃんと見ていないと分からない問題で…

1,2問しか分からんかった…

まだまだやな…

あれを全部答えれて初めてニュースを観ています。
っていえるんだろうなぁ…


結構ニュースは知ってると思ってた自分の自信を打ち砕かれました… ̄_ ̄;



観ているけどそれは観ているだけで理解できていないのかも細部まで…


ワールドワイドになるためにはやっぱり世界の情勢を知ることから…

本とか読んでるんやけどなぁ…
やっぱり新聞か…
ネットでももっといろんな記事を読まないとなぁ。


正直ニュースの2割も分かってないと痛感。

主観って怖っ…




もっと頑張らないと。





ちょっと一言

今日の「A-studio」感動。

後半ちょっともらい泣きしそうになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(金)のつぶやき

2010-05-29 00:10:32 | Weblog
23:51 from TwitBird iPhone
アメを食べすぎてしょっぱいものが欲しくなる...んでスナック菓子を食べてまたアメを...なんて駄目な習慣。
by company184 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上さんの本を買うはずが…

2010-05-28 00:19:38 | Weblog
今日本屋へ帰りに寄ったとき、

池上さんの著書を見つけて

「学べるニュース」の本出てるやんとか思ったけど、

最終的にはこっちを買ってしまった。



「経済ニュースは嘘をつく」

たまにはジャンルの違うのもいいかと思い…

なんでも物事の裏のことが気になる性格なので
こういう本には食いついてしまいます…


実際面白いと思ったんやろうか、結構すぐ読めてしまいそうなので
ちょっと今は読むのやめてます。
(読むものなくなるので)


そんな今日はやっと

「サロゲート」をレンタルすることができたので
観てますが、
明日返却なのにまだ70%くらいしか観れていないので
「アメトーーク」を観ようか迷い…
まぁ録画すりゃ済むんやけど今日のおもしろそうやし…


サロゲートを途中まで観た感想として、

そうなったら人間ってやっぱ楽がしたいんやなぁとやっぱり思う。
実際サロゲートっていう自分の代わりみたいなのが自分の意思で自由に操れたら確かに部屋から出なくなるやろうなぁ…

とか思ったけど、

やっぱ無理…*_*


出かけたくなる…

ちょっと、

サロゲートが利用できる=みんなでかけなくなる

ってのはなんか?な感じ…
(まぁ反対して生身の自分が外に出て活動する人たちもいるっていう設定だったのでまぁみんなじゃないけど…にしても90%くらいがサロゲートを利用してるっていうのは…)

比較とかはするもんじゃないかもしれんけど、
ターミネーターより機敏な感じはする。
けどもろい…

っていうのがサロゲートの性能を一言っていうところ…
もはや映画の内容というよりはサロゲートのほうに興味がいってしまってるけど…


おそらくこれからブルースウィルス演じる主人公が生身で活躍するみたいなので、
期待している展開になりそう^^


サスペンスばっかり観てるのでたまにはこういうアクション系いいっすね。


今度は嗜好を変えて「ブラック会社に勤めてるんだがもう俺は限界かもしれない」をレンタルしようか…それとも「放送禁止」をレンタルするか…

ジャンルが違いすぎる…


レンタルって安いけど、返しに行くときどうしても他のをレンタルしたくなるループ状態になるからどっかでやめないと…
でもさすがに久々にレンタルで映画観たからなんかまた観たくなる…

まぁ楽しいからいいか。






ちょっと一言

映画の「バイオハザード4 アフターライフ」は2Dで観るべきか3Dで観るべきか…

びっくりする系で3Dはやっぱりびっくりするから2Dで。
(そもそもびっくりする系は映画館では観たくない…)
でも一応シリーズ観てきてるから観たいという気持ちが交差する…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだってんだぁ。

2010-05-27 00:20:17 | Weblog

今日の臨場はほんまに切なかった…

これは臨場の中でもかなり悲しい回になってたと思う。




俺も何か頑張らなきゃって思ってたらバイトの面接があと12時間後に…

俺もなんかがんばるぞ!!!!!!




ちょっと一言


なんか中身のないブログになってしまいました。

Go For It!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(水)のつぶやき

2010-05-27 00:10:48 | Weblog
00:36 from web
良かった、最初に「グリーンブルー」色で…前回の時はは色かぶりまくってなぁ…#McD_LL
00:39 from web
#McD_LL 最初にグリーンブルー出て助かった。ホンマに^^;
by company184 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし、一発ゲット。

2010-05-26 00:32:40 | Weblog

先週から気になってた例のマクドのグラス。


今日マクドへ行ってセットを安いのにし
(もはやグラス目当てなので何食べたいとかあんまり関係ない)

手に入れました。




とりあえずラインナップの色は月曜からのは
・ディープブルー
・ライトブルー
・グリーンブルー


って青ばっかりじゃねえか!

って思ったけどまぁグリーンが好きなので
グリーンブルー狙いで…



とかちょっと思ってたら
(前回グリーン当てるのに結構な回数マクド食ったしなぁ…)



でました、グリーンブルー!


やったぁ、これで終わった…


6月上旬のラインナップの色はグリーンもあるけど多分持ってる色なのでスルー。

ちょっとクリア色ってのも気になるけど(クリアゆえにいろはないがそれゆえにちょっと気になってる)

色どうこうより、パッと見は前のと同じか?とか思ったけどマクドのロゴの反対側はワールドカップっぽくなってました。

前回のにプラスアルファっていったところでした。


そんな今日は、
「チームバチスタ2 ジェネラルルージュの凱旋」
の感想。


いよいよ倫理委員会が開かれたということで物語も終盤にっていったところでしょうが、
沼田先生が出てくるとは…
てっきりドラマでは出てこないかもとか思っただけにちょっと意外。
(やたらと映画や原作ではみなかったような人ばっかり出てくるので)


収賄の理由とその金を何につかったのかっていうのは明らかになりましたが、
ドラマはさらに何かエピソードをプラスしようとしている?

って思わせるような感じが…

あのおじさんが何を言おうとしていたのか…

それがそのうち明らかになるんでしょうが、恐らくあのおじさんは亡くなってその死因を白鳥&田口コンビが解明していくというチームバチスタのようなスタイルに戻るんかな?

予告でも同じようなこと速水先生が言ってたし。


そういえば映画でも殺人事件がちょっと絡んでたりしたな…

犯人は誰なのかっていうスタイルに最終的にはなりそうです…

まぁ原作と映画を観た自分のような人には例のチュッパチャプスのオチの件は知ってるから(ってもドラマのはチュッパチャプスに見えない…)
そこまでどうもっていくのか気になるところでしょうが…


「ジーンワルツ」も映画やるようやし、海堂先生のワールドが広くなっていくことを祈りながら待ちたいと思います。

やばい…

早くしないと下手すりゃ1年くらいしたらまた
「イノセントゲリラの祝祭」が映画かもしくはドラマになるかもしれんしね…


先にイノセントゲリラだけ読んどこうかな…

いやまだ「ブラックペアン1988」読み始めたばっかりやし…



悩む…



飛躍的な読書力の向上が望まれます… ̄_ ̄;

少しは上がってもいいとは思うんやけど…









ちょっと一言

チュッパチャプス食いてぇ…

最近ちょっとハイペースで買ってるし…
あれ一個50円くらいするからあんまり買い込めないし…

速水先生みたいにツリーのが欲しいけど最終的には…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする