ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

明日は浦和レッズ戦です

2020-09-29 11:15:20 | 日記
9月9試合の9試合目です。

東京は前節、大いなる捨て試合で0-3敗戦。
ただ、いくら捨て試合、Bチーム構成だったとしても
その中で選手も監督もできうることはあったはず。
例えばあのメンバー、そして基本繋いでくる相手で
果たしてアンカーに固執する必要はあったのか。
あのメンバーでポテンシャルを最大限出させるやり方は
あれでよかったのか。

総力戦であるし、ターンオーバーが必要になるのは
重々承知していますが、
どうもシステムやフォーメーションありきで
選手も監督も考えてしまって、
本来「点を取って勝つ」のが目的であるはずが
「戦術をこなす」事が目的になっているように見えます。
言い換えれば対戦相手が目の前の敵ではなく
「自分たちの戦い方」になっているというか。
だからスペースを作らないだとか、
戦術をこなすことで手一杯で
しっかりと対策をしてくる対戦相手の崩しに対応できずに
先手を取られる事が非常に多いのでは?

大事な事なので繰り返します。
過密日程の疲労を軽減させるのに、
ターンオーバーも確かに必要ですが、
それ以前にそもそも過密日程に適した
システムやフォーメーションなのか?
公式リリースは出ていませんが、
ディエゴや高萩、柊斗と、
昨年よりも運動量が増えたポジションの選手が皆、
出場停止でもないのに
9月に入って複数試合続けて欠場していますよ。
「過密日程だから仕方ない」ではなく、
そもそも過密日程に適した戦い方なの?

怪我や移籍で大幅に選手入替があった中、
チームはよくやっていると思いますし、
今シーズンは我慢していかなければならないです。
ただ、厳しい状況、日程の中で
わざわざ昨年よりも負担が大きい事に
トライする必要があるのか。
それだけは大いに疑問が残ります。

それらを踏まえて(長い)
明日はおそらく愛斗がフル出場の中二日という事で
休養に充てられるでしょう。
そうなると4-4-2か4-2-3-1が基本になってくる。
ディエゴが出場停止ですが、
それ以外はベストメンバーを組むことができます。
前線4人(永井、レア、タマ、アダか田川)で
流動的にポジションを変えてかき回すのが有効では。
セレッソ戦でのいいイメージを継続してほしいもの。

さて相手。浦和レッズですが、
よくわかんねえな(笑)
ホームでは一ヶ月勝っていませんし、
負ける時は複数失点で負けてます。
浦和も関根が出場停止ですが、
正直あまり影響はなさそう。

球際、セカンド、サッカーの本質を忘れずに。
キックオフは19:30です。
 

いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 
通気性の良いマスク(楽天)


通気性の良いマスク(Amazon)


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



YouTubeに4コママンガチャンネルを作りました。


カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。



PVアクセスランキング にほんブログ村
http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma