選手・監督のコメントによく出てくるワード。
それが「反省」。
別に反省するのがダメなわけではありません。
しかし、反省とは「なにがだめだったか」
「なぜできなかったか」を考えることです。
もちろん反省も大切ですが、
反省だけでは前進しません。
ちょっと脇道にそれますが、当ブログでは
ほぼ毎試合で前日にプレビューを掲載しています。
自分で言うのもなんですが、
プレビューで取り上げたポイントであるとか、
チームとして注意すべきことなどが
解説者の見解と合致していたり、
取り上げたポイントが実際に試合を観てみたら
ドンピシャで試合を分けるポイントに
なったりする事が割とあります。
ワタシの場合、サッカー以外のこともそうなんですが、
過去のデータであるとか、最近の傾向を材料に、
分析して仮説を立てる事を好みます。
仮説を立てて、いざ実際を見て結果の検証を行い、
違っていたところがあれば修正する。
で、修正した事からまた仮説・計画を立てて実行する。
サッカーでも本業でも、はたまたそれ以外のことでも、
こういったことをやって、大体は一周目の修正までで
立てた仮説に近い結論に至ることができています。
そしてもちろん当ブログで記事を書く時にも、
こういった仮説立てはなるべくするようにしています。
「きっと誰それはここを見ているだろう(分析・仮説)、
ならばこういう事を書こう(実行)
その結果、リアクションやアクセス数はどうか(検証)
その結果なら次はこうしよう(修正)」
という感じ。
※でも完全に感情の赴くままに書いたものも当然あります(汗)
こういうことを書くと、
いかにも理系っぽいと思われますが、
全然理系じゃありません。
数学で0点取ったこともありますし(笑)
でも文系でもないんだよなあ。
どっちつかずというか。あ、結論から言うと芸術系です。
ビジネスマンの読者の方は
この時点でお分かりだと思いますが、
このサイクルは「PDCAサイクル」というものです。
これは、事業活動を円滑に進める手法の一つで、
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)
という4段階を繰り返すことによって、
事業活動を継続的に改善するというものです。
具体的には、
Plan(計画):従来の実績や将来の予測等を基に業務計画を作成する
Do(実施・実行):計画に沿って業務を行う
Check(点検・評価):業務の実施が計画に沿っているかを確認する
Act(処置・改善):実行が計画に沿っていない部分を調べて処置をする
という意味合いです。
詳しくはこちらをご参照。
ワタシの場合はPのところを分析や仮説立てとして、
Cのところを検証としています。
まあ意味合いはほぼ同じです。
それで、実際のところ
このサイクルをサッカーをはじめとしたスポーツでも
積極的に取り入れるべき、
あるいは既に取り入れられていて、
従来の実績や期待値などを基に
戦術やゲームプランを作成し、
そのプランに沿って試合を行い、
その試合がプラン通りに進んだのかを確認し、
試合がプラン通りでなければ修正をする。
そして・・・以後ループ。
まあこうして書いてみると、
このサイクルを一試合の中で
何周もしているようにも思いますが(笑)
それでもチームとしても個人としても
こうしたサイクルを意識していれば、
自ずとレベルやスキルは
上がっていくのではないかなと思います。
それで反省の話。
結局のところ、昨年のチームは「反省」はするけれど、
検証・改善、PDCAサイクルで言えば
CとAがなかったのではないかと。
だからセットプレーで失点するとか、
サイドからのクロスで失点するとか、
そういう改善のかけらもないシーンを
幾度となく見せられたのでは?
反省ばかりしていても前進しません。
反省の後は検証が必要です。
つまり「もっとどうすればよかったか」を考え、
その検証を実行、
つまり改善・修正の作業に移行するわけです。
Aの段階で既にPに片足踏み入れてますよ。
これはトライ&エラーともいいますね。
チャレンジをしてうまくいかなかったところが
どこかしらに当然出てくる。
それを改善して再チャレンジをする。
これを繰り返して強固な基盤が出来上がっていく。
これらって特に難しいことではないと思いますよ。
おそらくこれをやらなかったら
同じことを繰り返し続けると思います。
チームにしても個人にしても
全然関係ないプライベートでも。
それができていないから
同じことを延々と繰り返すのです。
ダメ人間ほど、こういった事を怠り
楽しいほう楽しいほうへ重心を置いて、
やがて学習能力がなくなり、
手の施しようがなくなります。
前の会社の営業は
ワタシ以外これができなかったことに
いたく呆れてしまい、結局転職をしました(笑)
振り返りをしなくなったら人間終わり、
といっても過言ではないですね。
FC東京オフィシャルショップ楽天市場店
欲しいものがきっと見つかります。
いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。
カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。
それが「反省」。
別に反省するのがダメなわけではありません。
しかし、反省とは「なにがだめだったか」
「なぜできなかったか」を考えることです。
もちろん反省も大切ですが、
反省だけでは前進しません。
ちょっと脇道にそれますが、当ブログでは
ほぼ毎試合で前日にプレビューを掲載しています。
自分で言うのもなんですが、
プレビューで取り上げたポイントであるとか、
チームとして注意すべきことなどが
解説者の見解と合致していたり、
取り上げたポイントが実際に試合を観てみたら
ドンピシャで試合を分けるポイントに
なったりする事が割とあります。
ワタシの場合、サッカー以外のこともそうなんですが、
過去のデータであるとか、最近の傾向を材料に、
分析して仮説を立てる事を好みます。
仮説を立てて、いざ実際を見て結果の検証を行い、
違っていたところがあれば修正する。
で、修正した事からまた仮説・計画を立てて実行する。
サッカーでも本業でも、はたまたそれ以外のことでも、
こういったことをやって、大体は一周目の修正までで
立てた仮説に近い結論に至ることができています。
そしてもちろん当ブログで記事を書く時にも、
こういった仮説立てはなるべくするようにしています。
「きっと誰それはここを見ているだろう(分析・仮説)、
ならばこういう事を書こう(実行)
その結果、リアクションやアクセス数はどうか(検証)
その結果なら次はこうしよう(修正)」
という感じ。
※でも完全に感情の赴くままに書いたものも当然あります(汗)
こういうことを書くと、
いかにも理系っぽいと思われますが、
全然理系じゃありません。
数学で0点取ったこともありますし(笑)
でも文系でもないんだよなあ。
どっちつかずというか。あ、結論から言うと芸術系です。
ビジネスマンの読者の方は
この時点でお分かりだと思いますが、
このサイクルは「PDCAサイクル」というものです。
これは、事業活動を円滑に進める手法の一つで、
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)
という4段階を繰り返すことによって、
事業活動を継続的に改善するというものです。
具体的には、
Plan(計画):従来の実績や将来の予測等を基に業務計画を作成する
Do(実施・実行):計画に沿って業務を行う
Check(点検・評価):業務の実施が計画に沿っているかを確認する
Act(処置・改善):実行が計画に沿っていない部分を調べて処置をする
という意味合いです。
詳しくはこちらをご参照。
[ポイント図解]PDCAが面白いほどできる本 | |
KADOKAWA/中経出版 |
ワタシの場合はPのところを分析や仮説立てとして、
Cのところを検証としています。
まあ意味合いはほぼ同じです。
それで、実際のところ
このサイクルをサッカーをはじめとしたスポーツでも
積極的に取り入れるべき、
あるいは既に取り入れられていて、
従来の実績や期待値などを基に
戦術やゲームプランを作成し、
そのプランに沿って試合を行い、
その試合がプラン通りに進んだのかを確認し、
試合がプラン通りでなければ修正をする。
そして・・・以後ループ。
まあこうして書いてみると、
このサイクルを一試合の中で
何周もしているようにも思いますが(笑)
それでもチームとしても個人としても
こうしたサイクルを意識していれば、
自ずとレベルやスキルは
上がっていくのではないかなと思います。
それで反省の話。
結局のところ、昨年のチームは「反省」はするけれど、
検証・改善、PDCAサイクルで言えば
CとAがなかったのではないかと。
だからセットプレーで失点するとか、
サイドからのクロスで失点するとか、
そういう改善のかけらもないシーンを
幾度となく見せられたのでは?
反省ばかりしていても前進しません。
反省の後は検証が必要です。
つまり「もっとどうすればよかったか」を考え、
その検証を実行、
つまり改善・修正の作業に移行するわけです。
Aの段階で既にPに片足踏み入れてますよ。
これはトライ&エラーともいいますね。
チャレンジをしてうまくいかなかったところが
どこかしらに当然出てくる。
それを改善して再チャレンジをする。
これを繰り返して強固な基盤が出来上がっていく。
これらって特に難しいことではないと思いますよ。
おそらくこれをやらなかったら
同じことを繰り返し続けると思います。
チームにしても個人にしても
全然関係ないプライベートでも。
それができていないから
同じことを延々と繰り返すのです。
ダメ人間ほど、こういった事を怠り
楽しいほう楽しいほうへ重心を置いて、
やがて学習能力がなくなり、
手の施しようがなくなります。
前の会社の営業は
ワタシ以外これができなかったことに
いたく呆れてしまい、結局転職をしました(笑)
振り返りをしなくなったら人間終わり、
といっても過言ではないですね。
FC東京オフィシャルショップ楽天市場店
欲しいものがきっと見つかります。
いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。
カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。