ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

「楽しむ」と「ふざける」は違う

2019-01-23 11:45:55 | 日記
個人的な意志ではありますが、
応援を「楽しむ」ように心がけています。

でも中には「楽しむ」のではなく、
「ふざける」残念な輩もいます。

では「楽しむ」と「ふざける」の
違いってなんなんだろうか。

基本的には当人が決める事ではなく、
周りが判断する事なのではないかと思います。

「楽しむ」とは、
当人はもちろん、周りの人たちも
楽しい気持ち、笑顔になること。

対して「ふざける」とは、
楽しんでいるのは当人だけで、
周りでの人たちが嫌な気持ちになったり、
腹を立てたりすること。

例えばこういうのは
「ふざける」典型です。


だから、応援が目的なのではなく、
トンチンカンな事を叫んだり、
存在証明欲求丸出しだったりするのは
総じて「ふざけに来ている」と
みなしていいと思っています。

ピッチでもそう。
チームのために、自分のためにプレーする事で
前の試合よりもいいプレーをして必死に頑張った。
格上の相手だけどチームで諦めずに最後まで戦った。
積極的に難しいチャレンジをした。

こういうポジティブな楽しみ方をする事で、
観ている側にもそれは必ず伝わります。
例えうまくいかなかったとしても、
ピッチでもスタンドでも
何らかの充実感があるばすです。

ふざける人たちには
こういうものは伝わりません。
なぜなら「ふざける」というのは
自己中心的で盲目になるから。

要は自分がその目的を達成できれば
周りがどうだろうと関係ないんです。
言い換えればそういう人たちを
「空気が読めない」とも言います。

そういう時にはどうするかというと、
ふざける輩がやりづらく、
あるいは輩を寄せ付けないように
わざと輩が不快に思う事をやります(笑)

毒を以て毒を制す。
これでふざける輩は手玉にとれます(笑)

消え去るまでやめませんw




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


欲しいものがきっと見つかります。


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。


















PVアクセスランキング にほんブログ村
http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma