goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

明日はヴィッセル神戸戦です

2019-10-18 11:15:21 | 観戦記
代表中断明けとなります。

東京は前節アウェイ鳥栖戦を1-2の逆転負け。
あのスタジアムでは
1点勝負は非常に危険だったのですが、
思っていた通りになってしまいました。

そもそもの原因は2点以上取れなかったこと。
3点取っていたら3-2だったわけですから、
ましてJ1の中でも魔境に入るようなところで
1-0で逃げ切れるなんて考えてはいけないです。

やはり点を取るためのアイデアがねえ・・・
5~6月ごろとかは建英がいなくなっても
2列目以下が湧き上がってくるような
迫力ある攻撃を見せていたのですが、
最近はそれも影を潜めて2トップ任せる形が
顕著になってしまっています。

結局前のほうで時間を作れないから
前線~DFラインに至るまでが
試合中ずっと上下動を繰り返しているような感じ。
これではチームが90+α分の間ずっと落ち着かない。
できれば前線でタメが作れたほうが
二列目以降のとびだしを促せると思うのですが・・・

とはいえメンバーはほぼ変わらなそう。
ほぼ同じメンバーで5~6月頃は
迫力ある攻撃をできていたのですがね。
そういう意味でメンバー固定って怖いと思います。

さて相手。ヴィッセル神戸ですが、
依然PO圏内とは勝ち点4差で
油断できないところではありますが、
9位と若干抜け出した感はありますね。

神戸こそが高い位置で奪えれば、
その背後には広大なスペースがあり、
チャンスが生まれやすい相手ではないかと。
おそらく受けに回っていたらいつかやられます。

ちなみにこの神戸戦に負けなければ、
なんと今シーズンは
「Give the Double」がゼロになります。
これ史上初になるんじゃなかろうか。

ついでに言わせて頂くと
個人的にイニエスタは初対面です。初めまして。

・・・あ、もしかして
ワタシが行けば出ないのか?w

最近勝っていないノエスタで
キックオフは13:00です。




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。



欲しいものがきっと見つかります。


PVアクセスランキング にほんブログ村
http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma