goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

そうめんサラダ

2004-09-10 20:33:58 | れしぴと食事の日常
きゅうり千切り
大根千切り
にんじん千切り
めんどくさ~い、って全部フードプロセッサに仕事はお任せですが

そうめんをゆでて(ゆでる前に半分に折ったほうがよいと思うけど)、
普通にお湯きって、冷やす
まよ1:めんつゆ1で、↑の野菜とそうめんと混ぜる

ちぎったレタス・トマトと一緒に盛ってどうぞ

応用編として、野菜は糠漬けの浅いのを使用する
塩分気になっちゃうのでマヨ1:メンつゆ1/2であえるわけだけど、栄養価は格段に上がる

お好みで七味を… パブリカもいいし… ぢつはタバスコもあう…

うちの糠付けは冷蔵庫でタッパーなので、あまり腐る心配がないため
塩の量は本なんかで標準と言われてるのよりかなり少ないけどね

それから、浅漬けぢゃないと、フードプロセッサでは千切りが厳しい…と、あくまでずぼら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくす・べぢたぼう

2004-09-03 13:28:16 | れしぴと食事の日常
たまねぎ入ってるのがいい!
なかなか売ってないんだけど(あたしは生協の宅配で購入)
売ってるとこ知りませんか、どなたか。

たまねぎ入ってると、カレーでもリゾットでも
インスタントラーメンでも、中華丼もどきでも
時間がないときに大活躍
またの名を手抜き自由自在

たまねぎ入ってないと、ちょっと違うんだよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますのすし

2004-09-02 09:40:43 | れしぴと食事の日常
食べたい

…でも、この絵、その辺で売ってるのと違わない?
って思われた方

これは、駅弁フェアとかで売ってません 多分
車内販売とかも(あちらのほうでバイト歴をお持ちの某氏に聞いた)


旦那が富山出張の際に、一番メジャーなのを含め3種買ってきて
一番あたしのお口にあったのがこのパッケージの。
それぞれ微妙に違うのですが、家族3人で食べ比べ、
ま、みんな美味しいし、3人で評価が割れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜炒め 辛~

2004-08-25 11:47:49 | れしぴと食事の日常
油をスプレーでシュ
豚薄切りをしく
上にキムチ(白菜付け)勿論一口大
たまねぎ串切り ピーマン・しいたけスライス
またキムチ
蓋をして5分
かき混ぜて1分

子どもが小さかったときは、キムチの汁気はしっかり切って
かき混ぜる前に卵をわり落として、それからかき混ぜて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかすいた

2004-08-19 18:30:10 | れしぴと食事の日常
万豚記の冷麺。
今年は去年ほど辛くない
でもおいし♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏カレー

2004-07-28 00:10:59 | れしぴと食事の日常
ゆで卵(かなり固め)を作る

たまねぎ、にんじんはスライス、ナスは2センチ厚輪切り、
パブリカピーマンを適当一口大、しいたけえりんぎも適当
トマト一口大

ナスは一度表裏(輪切りのどっちが表かって突っ込み無しね)、油を引いて焼いておく

たまねぎ、にんじん、きのこ類を野菜ジュース:ワイン(料理酒)
1:1でひたひたくらいで、煮る

くつくつしたら解凍した剥きえびを入れる、弱火
またくつくつしたらカレールー、パブリカピーマン、ナス、
馴染んだところで、チョコレート(ビターなほうがあたしは好きだけど、ミルク系でも味わい深い)ひとかけ、
トマトを入れて、チョコが溶けたら火を止める

ご飯と輪切りゆで卵を持ったお皿に、もりつけて
枝豆(うちはつまみ用に常に冷凍がある)剥いてぱらぱらしてどおぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげんリゾット

2004-07-27 11:20:13 | れしぴと食事の日常
水1カップくらいにコンソメを入れて沸かす
ぐらぐらくる前にトマトジュース1カップくらい投入
《赤っぽい野菜系のジュース、にんじん系だと出来上がりがかなり甘くなる》
シーフードセットの冷凍、たまねぎ入りのミックスベジタブルを適量
弱火にて、煮立ってきたらひやご飯(2人前=1膳強位かな)と
シュレッドチーズ(溶けるものなら何でもいいけど)適宜入れて
ケチャップで直径5センチくらいの円を書いて混ぜ、
もう一度ぐらっとくれば出来上がり

トマトジュースの時点で、今の時期ならナスと、
エリンギなんか入れるといいかも

盛り付けたら真ん中に、アルファルファをのせて、召し上がれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きサラダうどん

2004-07-24 13:35:38 | れしぴと食事の日常
レタスを食べたいだけちぎる
冷凍うどんを水にくぐらせ、レンジでチン
ざるにあけて、流水で冷やす
ツナ缶、コーン缶があれば開ける
うどんの上にレタスとツナ・コーンを散らす
うどんつゆ:ごまドレッシングを2:1でまぜて、かける
氷数個と、プチトマトを飾る
みずなを真ん中に飾って完成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きご飯1

2004-07-21 11:37:16 | れしぴと食事の日常
にんじん短冊小1本 大根太さ中5センチやや厚めの短冊きり
にんにく2かけスライス 長ネギ4センチ筒1本 しいたけ5枚一口大

固まり肉(ホントは牛といいたいところだけど…)一口大よりやや大きく切る
鍋に全部入れて、ひたひた水で煮る
煮立ったら弱火、中華スープの素を投入
肉がやわらかくなったら、にら1わ5センチに切ったのを入れる
キムチの素を投入
もう一度ぐつぐつきたら、深めの器にあったかいご飯を盛って、
上からひたひたになるまでかける

カルビクッパもどき3人前の出来上がり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする