goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

お節句

2005-03-04 00:18:06 | 季節―とき―を切り取る

久しぶりに蛤なんか買って。ミツバは高かったのでミヅナにしたけど。
お吸い物と散らし寿司。
ま、錦糸玉子くらいは自分で焼きましたけど

今年も桜餅を作らなかった。
餡の煮かたをそろそろ忘れそう。
コンビニあたりで売ってるのは好きぢゃない。
ぁ、この辺でさくらの塩漬けの葉売ってるとこってどこなんだろ
最後に作ったときは府中の伊勢丹で調達した気がする。
実はうちの会社にあるってオチはナシとして。

うちのお雛様は目の玉が飛び出そうなお値段だったけど
本当に本当にいい顔している。
このお顔を作った先生は亡くなったそうだ。
4年前だったか、ドライブがてら購入した山の方の人形店に行ってみたら
お店の人がそういっていた。

さっさとしまわないと嫁に行き遅れるとか
そんな心配はないですよぉ。
だって、うちは親が旧暦までとかのたまって一月くらい平気で出しっぱなしだったけど
あたしは人様より早く嫁に出たもの。
まあ、若すぎる過ちってのもあるからねえw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにということなしに

2005-03-02 02:02:20 | 季節―とき―を切り取る
携帯で撮った旧青梅街道の夜。
最終梅70大和操車場行きが近づく。
これだけを切り取ると、懐かしい感じの町並み。
ぢつはビルだらけなのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓から

2005-02-26 01:39:13 | 季節―とき―を切り取る
郊外電車という言葉は死語でせうか。
こういう日の通勤。
都心へ少しずつ近づくにつれ、雪景色が減っていくのをみて、ふと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネのなる木

2005-02-25 12:14:56 | 季節―とき―を切り取る
金(かね)はなりませんが…
でもこんな名前の子を枯らすのもいやだ

去年はベランダでちゃんと一冬越したけど、今年は枝先が90度下向いちゃった。
退避させました。
2日後くらいから、上を向き始めました
これ、寒さには今一だけど、凄く生命力は強いらしい。
玄関で、気を放ってくれてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスイオン吸収

2005-02-14 23:04:48 | 季節―とき―を切り取る
菅平パインビークスキー場
ここへ行き始めて16年。

なかなかいかれないんだけど、行く度に身体が伸びをする感じ
昨日はよく晴れていた。
気温は-21℃らしかったけど。


冷たい空気ながら、風がなかったので幸せ
↓の写真の方向、天気がよければ富士山が見える。
朝方は見えたのだけど、足慣らしをして、写真を撮ろう!って言う余裕が出来たときには見えなくなっちゃった、残念。

久しぶりに、いい雪でスキーが出来て、嬉しかった
不思議と、ここにいると、天気が変わっても頭痛にならないし、気管支も元気だった、なぜかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のはじまり

2005-02-08 08:35:26 | 季節―とき―を切り取る
雨の振り出す匂い、好き?

好きになれないわ、埃っぽいかんじ。

そう? あたしは好きだけど、ね。特に冬は。


こんな会話をしたのは、もうふた昔も前かしら。
ここ何年か、雨の振り出す匂いが好きだといった、彼女の気持ちがわかるようになった。

…何かを潤す前の、ちょっと愛しい埃っぽさ…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふゆのあめ

2005-01-17 01:10:32 | 季節―とき―を切り取る
車を止める
ウインドウにたたきつける雨

冷たいのに 雪にならなかったね


今頃 あなたの場所は
どうなのでしょう


強い風
ウインドウにたたきつける雨

あなたの場所が
暖かいといいな と

それが誰であれ
暖めあえる人がいて欲しいな と


ウインドウにたたきつける雨

わたしは もう少し眺めていたい
心地いいCDを聴きながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるだあ

2005-01-13 20:13:14 | 季節―とき―を切り取る
季節限定関連、苺に衣替え(はあと)
苺味はわりと好きなもの多い。イチゴ煮は食べられないんだが(;_;)

でもでもでも、文明病な猫なので、春は恐い。こわあい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメでは、限界なのですが

2005-01-06 23:24:09 | 季節―とき―を切り取る
もう日が暮れてしまって、照明塔の入っている時間、写した富士

まあ、よく写ったほうではありますね。

この日、昼間は、空の色は綺麗な青でしたけど、山には雲がかかっていたので…

ニコンなら、もっとよく…とは思うのですが、最近ほんとに持ち歩かないもんねえ


うちのほうから見えるのとは、反対側から見た富士ですね、これ、そういえば


写真の整理が大変です,これは4日です。まとまったのは何時あげるかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い

2004-12-30 07:20:27 | 季節―とき―を切り取る
朝のベランダ

寒い・寒い・寒い だけど…昨日に比べれば…

なんか、洗濯を干すのも気持ちがいい(これから気温下がって凍るのかも…)

初めて、安物カメラでうっすらと富士が写せた

いい日だ。頑張って働こう。身作りしたら出勤します。

お休みの人の多いことをうらやんでも仕方ないもんねw。

正月の準備? 何それ? それっておいしいの?w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夕暮れ

2004-12-24 23:39:30 | 季節―とき―を切り取る
街が少し広くなったような
ひと が 沢山の衣を纏うとき。
春がくるまで、束の間の眠りに入る木々が、空気の通り道をたくさんつくるから。
温かい掌の あなたと散歩したいと思うとき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちが はなやぐころ

2004-11-24 00:08:30 | 季節―とき―を切り取る
きたかぜ

マフラーとてぶくろ

ひと が せをまるめてあるくころ

ほんとうの じゅうにんの いなくなった きに

ちがうはなが いっせいにひらく

あたたかいいろで ことしもあとすこし

きれい … だけど なぜかさみしい はながひらく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色

2004-11-17 05:48:23 | 季節―とき―を切り取る

秋、といえば代表色かもしれないひとつ

柿色

暖かい風景が浮かびます …よね

四季OKの柄行の着物でも、伊達襟に柿色を持ってくると、
(勿論その人によるんだけど)暖かい落ち着きが出るし
今頃のテーブルや、玄関の飾り棚のクロスにもいいですよね

結構濃い色なのに、あまり自己主張はしない
日本の色は、こういうの、多いですね

だけど、果物は嫌いです… だめ 幼児体験でw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のいちにち

2004-11-16 23:43:18 | 季節―とき―を切り取る
なんかさ、こういうとこ、歩いてると落ち着く

どおしてなのかは、わかんないけど
風 冷たいのに、心地よく入っていく感じ かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色の 秋

2004-11-15 23:36:41 | 季節―とき―を切り取る
ゴールドクエストみたいな色になってるけど
アスパラだったりして

ずうっとずうっと、生きてる不思議
水を枯らしても(ごめん)、表面が全部なくなっても、また出てくる命

あたしがいなくなっても、まだ生えてそうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする