
久しぶりに蛤なんか買って。ミツバは高かったのでミヅナにしたけど。
お吸い物と散らし寿司。
ま、錦糸玉子くらいは自分で焼きましたけど
今年も桜餅を作らなかった。
餡の煮かたをそろそろ忘れそう。
コンビニあたりで売ってるのは好きぢゃない。
ぁ、この辺でさくらの塩漬けの葉売ってるとこってどこなんだろ
最後に作ったときは府中の伊勢丹で調達した気がする。
実はうちの会社にあるってオチはナシとして。
うちのお雛様は目の玉が飛び出そうなお値段だったけど
本当に本当にいい顔している。
このお顔を作った先生は亡くなったそうだ。
4年前だったか、ドライブがてら購入した山の方の人形店に行ってみたら
お店の人がそういっていた。
さっさとしまわないと嫁に行き遅れるとか
そんな心配はないですよぉ。
だって、うちは親が旧暦までとかのたまって一月くらい平気で出しっぱなしだったけど
あたしは人様より早く嫁に出たもの。
まあ、若すぎる過ちってのもあるからねえw