goo blog サービス終了のお知らせ 

猫アレルギーにゃんの駄文日和

猫アレルギーなミーハー猫、日常を省みるというよりは暴走ぷりを晒す空間 猫風呂

Moments(Acoustic Piano Version)

2006-05-22 21:24:36 | おとを たのしむ
Moments (CCCD)
浜崎あゆみ, ayumi hamasaki, HIKARI, Shingo Kobayashi, CMJK
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


勿論これを自分で借りてくるはずもなく、その辺に転がっていた
MDにはいっていたんだけど。
このピアノアレンジよ過ぎ。
たまりませんわあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幅の広さ

2006-05-19 05:45:46 | おとを たのしむ
THE HITS~CORNERSTONES 3~
佐藤竹善, 飛鳥涼, Chikuzen Sato, 佐藤竹善 with コブクロ, 山田ひろし, 山下達郎, 野島伸司, 佐藤竹善 with 根本要, 小田和正, 桑田佳祐
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


ラストトラックのTHE CONTINENTALが目茶苦茶いいっす。
心の中では「ヒューヒュー!!!」ですよ。
木蘭の涙トーキョー・シティ・セレナーデとかはいって。

同じネタの使い回しは今に始まった事ではないんですけど、多分このネタもう一回書くと思うので先にお断り(笑)
木蘭の涙今ねもとさんのオリジナルがCMで使われてるでしょ。なんの脈絡も無いんだけど
スタレビもSING LIKE TAKINGも、静かに、安くはなさそうだけど上手いものが出てくる
日本酒の充実したお店で、流れてたらいいかもしれない。
あのCM観るまでは洋酒で、高いスツールのバーって勝手に思っていた。


あとねえ、あたしチャゲアスはね、かなり好きなんだけど、
でもはじまりはいつも雨は、竹善sanですよ
だってオリジナル、糸弾いちゃって演歌になっちゃってるんだもの。
あ、演歌を全部否定するものではありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさよしさんの声がいい

2006-05-11 04:24:52 | おとを たのしむ
BLUE PERIOD ~A side集
山崎まさよし, 山崎将義, 中村キタロー, 森俊之, 萩原健太
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


電車の中で聴く。
染みるように効く。
ばさばさに乾いているんだもの、喉が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想即興曲そのほか

2006-05-09 05:13:09 | おとを たのしむ
四季
羽田健太郎, ショパン, ヘンデル, モリコーネ, シューベルト, アンダーソン
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


羽田健太郎って人のキャラは好きだ。
でもこのCDは貰い物だw。
思ったより拾い物だったりもする。

ピアノの音、かいま見得る感性を書き分けるだけの文章力が私には無い
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーンスタイン信者なので

2006-03-16 09:46:42 | おとを たのしむ
名序曲集
オムニバス(クラシック), メトロポリタン歌劇場管弦楽団, バーンスタイン(レナード), ビゼー, ヨーロッパ室内管弦楽団, アバド(クラウディオ), ロッシーニ, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, ベートーヴェン, バイエルン国立管弦楽団
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


こおいうのを、まあ物凄く有名な曲ばかりで知らないものはないんだけど
中の1曲だけの為に買ってしまったりして、実は目的のもの以外が
いい演奏だとすごく儲けた気になる訳で。

そんなきもちになるのでした。

聴きたかったのはね、キャンディードなんだけどね。

ラジオでね、大学祝典序曲がかかったんだけどロンドンフィル?だったかしら、寝起きだったので怪しい
信者なので、あらためて発掘してこれを聴くと、やっぱり
バーンスタインの棒の方がよく聴こえちゃう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合さん!? …でね、検索かけたらね

2006-03-15 20:14:29 | おとを たのしむ
オレ流クラシック
オムニバス(クラシック), 新星日本交響楽団, 宇野功芳, ワーグナー, ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団, ロイド=ジョーンズ(デビッド), ホルスト, ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団, エシュヴェ(アルフレード), J.シュトラウス
キングレコード

このアイテムの詳細を見る


こおいうのがでてきましたの。

割といい選曲だとは思いますけども。

たださあ、あまぞんでは必ず、「これを買った人は一緒にこれも買ってます」
ってのがあるぢゃない。

燃えよドラゴンズ2005Ver.だってさ(爆笑)リンク見に行ってくだちいm(-_・)v

…悲壮の2楽章、どんな時に聞いてるんだろ。
あのおくさまもごいっしょかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威風堂々かあ

2006-03-14 05:29:00 | おとを たのしむ
英国のサウンド
オムニバス(クラシック), ニュー・イングランド音楽院合唱団, ボストン交響楽団, スタインバーグ(ウィリアム), ヴァロン(クック・ド), ホルスト
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


卒業式もたけなわって事で、まあ、よく使われてるんでしょうね。
何度か歌ったし、演奏もしたことあったりするので思い入れはあるんだけども。

で、なんでこの1枚なのかというと
ボストン交響楽団好きなのよね
で、スタインバーグ指揮の惑星が入ってるぢゃん、と思って買ったんだわ。

それと、威風堂々第4番が入ってる
ぢつは4番の方が好きだったり。

あとね、 弦楽オーケストラ、ハープと2本のフルートのための
グリーンスリーヴズによる幻想曲 もおすすめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級者向けったってさあ

2006-03-07 09:05:26 | おとを たのしむ
上級者向 ポピュラーピアノエクセレントシリーズ 18

ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る


きびしいいいいいいいいいいいい
でも、ハ調でひくなんとか、だと「ねこバス」がつまんないんだもん。
がんばってみよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に乗るのには、向かない

2006-03-06 12:00:53 | おとを たのしむ
イマージュ ウィンター・エディション(期間生産限定商品)
オムニバス, カール・ジェンキンス, 葉加瀬太郎, ヨーヨー・マ, 盤古2001, 加古隆, TVサントラ
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


でもハミングしてしまう。
ちょっと人恋しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン! はぴいばあすでい

2006-03-02 20:57:26 | おとを たのしむ
Livin` On a Prayer
Bon Jovi

Anagram

このアイテムの詳細を見る


朝ラジオで44歳だとか言ってたなー
まあ、あたしより、そね、年上だもんね。
まあ年取ると転がる石も丸くなる。ストーンズだって検疫を受け入れる。
でもでもでも…
ねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いから!

2006-03-02 20:48:35 | おとを たのしむ
本能
椎名林檎, 亀田”ハレンチ”誠治 師匠, 名越”ラムネ”由貴夫 遅刻王, 斎藤“シヴォレー?”有太 元番長, 中山”オケヒット”信彦 副委員長, 村石”ケンソー”雅行 先輩, 亀田誠治, 西川進, 斎藤有太, 皆川真人
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る


わたしはかつぜつが悪い上に、巻き舌が苦手で、歌のレッスンで結構苦労したのだが
うちの臑噛りは、普通に話していても最近巻き舌になっている。


けふ久しぶりにラジオで聞いたんだけど、この曲
すごい巻き舌だよね
ただでさえ凄味があるのに。
巻き舌で更にドスが利いてる様な


臑噛りが、話してる事、
「凄味がでて怖いから(大体話声が結構低音なんだ、歌うとソプラノのくせに)気にしなさいよお」
と言ったんだけど今まで効果なしだったんだ
だって、何が怖いのかわかんないとか言って。
だけど、林檎サンの凄味をあらためて聞いて、少しは納得したらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまり、ね

2006-03-01 09:08:09 | おとを たのしむ
ジェントル・ドリームス~ベスト・オブ・ジュリアン・ロイド・ウェッバー
ウェッバー(ジュリアン・ロイド), ウェッバー(ジュリアン・ロイド)と!ボサノヴァ!, ジョビン(アントニオ・カルロス), パム・チョワン, ウェッバー, ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団, クレーバリー(ニコラス), ガーシュウィン, ロイド・ウェッバー(ジュリアン), シェリー(フィンヌーラ)
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


名曲集って好きぢゃなかったのよね。必ずイメージと遠いなあって曲順があるんだ。
で、あまり買わないんだけど、たまたま貰って聞いてみたら、ちょっといいんだ。
とくに今日みたいに頭痛のきつい雨降りにはなんだかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの朝にベッドで聞く

2006-02-28 09:20:28 | おとを たのしむ
アズール
天野清継, 篠崎正嗣ストリング・セクション, グレッグ・リー, 国府弘子, ドン・グルーシン, ゲイリー・ハービック, 外山明, アレックス・アクーニャ
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


今日は母娘そろって休み。朝、キモチだらだら
そんなときに、あまりにも心地よい。

でももう一眠りはできないんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多田ヒカルを聴きたくなる

2006-02-14 23:27:29 | おとを たのしむ
COLORS
宇多田ヒカル, 河野圭, ラッセル・マクナマラ
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る


鏡をしょっちゅう見る仕事をしている。
お客様の為にある鏡だけれど、囲まれているんだから自分が見えるんだよね。

それが結構辛いときが…ある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いままさに

2006-02-07 13:06:02 | おとを たのしむ
恋とマシンガン
フリッパーズ・ギター, DOUBLE K.O.corporati
ポリスター

このアイテムの詳細を見る


J-waveでかかってるんだけど
なんか物を作るとか、お散歩するとか、日常的な活動に目覚めたくなる曲だあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする