AsukA日記

つれづれなるままに何かを更新。
大概はヲタ話とか音楽話とかを中心に載っけてゆく日々。

ゆかいな仲間たち

2017-05-08 21:30:46 | リラックマ

行ってきました。
名古屋ゲートタワーモール!!!!

…っていう報告がかなり遅くなりまして、申し訳ありませんΣ( ̄ロ ̄lll)
気づいたらGWもどっかへ行ってしまいました…

17日(月)からの初めての土日ということで、22日に並びましたね。
そしてお目当てのリラックマストアに到着(*^▽^*)
 

店内のディスプレイがおしゃれおっしゃれ♫
しっかしマジで並んだよ…orz
リラックマストアは本当に人気だったようで、既に売り切れの商品もありました。
ノベルティはなんとかGETできました。良かった良かった。

 ノベルティとゆかいな仲間たち

…エ?
ああ、まあ、性懲りもなくマックに通い詰めていたのです。
全種類集める前に金欠に襲われたので終了ですwww


なんかいろいろ報告したいことが山積みですので、近日中にUPします。
GW中は様々な出来事がありましたので、そのあたりの話を。
ではでは。


耳///

2016-12-14 12:15:23 | リラックマ

つうわけで、会いに行ってきたよ、コリラックマに。
やっほ~~い!!!

 コリラックマキャラバン mozoワンダーシティにて 


10時開店だというのに、交通渋滞で10時5分しか到着できず、15時回からの参加となりました。電車で行ったほうがよかったのか…?
母に車で乗せてってもらいましたが、mozoはかなり人ごみでした。さすが愛知県。

 コリラックマ登場
かわいいね。本当にかわいい。癒されます。
耳がもふもふしてそうで、さわりたかったけど、手が届きませんでした(苦笑)


あ、そういや、うたプリとのコラボのくじが10日(土)からやってたようで、買い物ついでに引いてみた。
 J賞  美風 藍Ver.
うたプリ詳しくないのでキャラわからないけど、コラボぬいぐるみが当たりました(^^)
※ただし、コラボぬいぐるみが1等賞~11等賞まであって、これは10等賞ww
そんなこんなで、コリラックマ撮影会も無事に楽しんできました。

さて、いよいよ本格的な冬がやってきて、早速蕁麻疹と闘ったりして日々大変ですが、
年内に1回以上は更新したいと思います。

ではでは。


もふもふ

2016-09-09 12:43:03 | リラックマ

東京・大阪で好評だったとかいうリラックマカフェがついに名古屋にきたものだから、行ってきました。

実は大阪開催の時に行こうか迷っていたのだけど、流石に遠くて断念していたので、名古屋で開催してくれないかな~と、
熱望していたものでした。
ありがたき幸せ。


 リラックマカフェ 名古屋パルコ8階 キャッツガーデンにて

週末に参戦したため、1時間待ち。
思ったより混んでおらず、助かりました。
女性が多いかなと思いきや、子供連れの家族や、若い男性グループもいました。
リラックマファンが幅広くて嬉しい限り。


座席スペースには、リラックマたちのぬいぐるみが歓迎してくれました。
 こぐまちゃんとコリラックマ
もふもふ。
くっそかわいい。

 メニュー表

   店内の様子

 コリラックマとチャイロイコグマのジェノベーゼパスタ
このパスタ、見た目以上に辛かったww
(あくまで、ボクの味覚ですが)
森をイメージして作られているので、野菜たっぷりです。

 キイロイトリが消えちゃった!?ふわふわわたがしソーダ
甘さと酸っぱさが程よく混ざり合って、とても美味しい飲み物でした。
メイソンジャーは現在欠品しているそうです。
入荷までしばらく時間が空くとのこと。
良かった。

もし、このメイソンジャー付きを注文される方は、新聞紙とか、プチプチとか事前に準備しておくといいかもです。
10月3日までの開催らしいので、是非行ってみてください。

この後、久々にポケセンに行ってきました。
そしたら、タイミングよく、ピカチュウが登場してくれました!!
わーい!!

子供たちへの大人気っぷりが良くわかるvv
ボ…ボクだって…あの子供たちの中に混じりた(以下省略)

こんなそんなで、名古屋を満喫してきました。
リラックマのイベントをまた名古屋でやってくれないかな。
ま、たとえ、一人でもイベント会場に乗り込みますよw

吹奏楽の演奏会も近づいてきましたし、定期の前にサークル発表会がありますので、
しばらく水面下には潜っておりますが、近日中に情報を更新します。
ではでは。


キミはそんな着ぐるみ着てて暑くないのか?

2015-08-05 12:04:13 | リラックマ

すみませぬ。
暑くてぶっ倒れていたら8月に入っておりやした…
今月後半から忙しくなるはずなのに、既に体力ありませぬwww
今度発売されるkalafinaさんの音楽聴いて乗り切る予定です。

しばらくこのブログをほったらかしにしておりましたが、
リラックマファンとしてはとりあえず報告しとかないと、と思いまして。下記記事をUPします。
我が家からの距離としては、そこそこ最適な場所につき。

ついにリラックマストアが上小田井のモゾにやってきたんですよ~~~!!!
厳密には「リラックマストアプラス」ですが、まあどちらでも構わないです。

感・動(^^)
オープン初日の7月3日(金)は平日で仕事のため行けませんでしたが、翌日の7月4日(土)に行ってまいりました。
もう、自宅からは新幹線とか使わないと行けないような場所まで足を運ぶ必要がないですね。

愛知県というわけで限定デザインのぬいぐるみが販売されてました。
キイロイトリがしゃちほこの着ぐるみかぶっててwwww
あまりの可愛さに即購入☆
他にも購入したりして、お目当てのキーホルダーもGETしました。

一番の利点は頑張りゃ車で行けるってとこでしょうか。
普段は行くことはないでしょうが、機会があればリラックマのために行きますね、こいつは絶対。


久々の上陸

2015-01-21 12:34:43 | リラックマ

少々UPするのが遅くなってしまいました。

昨年末。
またもや行ってきました。
個人的恒例行事となっております。

 

   <大リラックマ展 JR名古屋高島屋にて>

今まで参加したことのあるのは、「リラックマ展」でしたが、今回は「『大』リラックマ展」でした。しかも名古屋がファイナル。
・・・という情報を行く2日前に知ったものだから、高島屋の構造はあまり知らないわ、特設会場の正確な位置は把握してないわの状態で参戦。おまけに年末で人がいっぱいときた。
それでも、撮影会の整理券GETできて良かったです(^^)
大好物を帽子にのっけてるところが可愛いですね。
買い物もいっぱいした。しすぎた。おかげで金欠(笑)

「リラックマと一緒に撮影ができる」というイベントですが、
ボクの前の方は、一眼のカメラを持ってて、
「写真撮ってもらう」じゃなくて、「写真撮る」スタイルしてて。
で、自分映らずに、特等席で(要はスタッフとか周囲の観客とか誰も入れない状態で)
リラックマにモデル…かわいいポーズしてもらって撮影してました。すげええええ。尊敬します。

また次も行きたいですね。


一度でいいから一緒に暮らしてみたい

2013-03-21 20:33:20 | リラックマ

 リラックマ展 名古屋パルコにて

  アロハリラックマと一緒に写真撮影

リラックマグッズが勢揃いするこのイベントはまさに天国です!
一番の目当ては撮影会に参加することでした。
昨年より番号は遅かったけど無事に整理券もGETして、撮影会に参加することが出来ることに☆
この券を貰うために列に並んでいると、後ろから「後でポケセン行こうね~」っていう子供たちの声が。
ごめん、子供と同じ発想な大人なガキがここに居たわw

とか、思っているうちはまだ良かった。
しばらくするとポケセンで買い物を終えたらしき人がリラックマ展に来て、聞こえてきた会話。
「ポケセンめっちゃ混んでたね~」
「なんか今お店に入るまでに時間待ちだって、やばくない?」

(@_@;;;)??!!

真っ先に聴かなかったことにした(笑)
そりゃ松坂屋でのオープン日だし混んでるだろうなって思ってたけど、まさか某ネズミ王国並みの待ち時間って。

買い物&撮影会終了後に恐る恐る様子を見に行ったら、2時間待ちだったのでUターンして昼食にして、その後行ったら20分で中に入れたwあれ?w

でも、ポケセンの中に入れただけで、すげー人ごみで、店員さんが商品置きに行くのが困難なくらい歩けない状況であった。
あまりの人の多さにピカチュウも登場しませんでした。
うーん残念。

落ち着いた頃にもう一回ちゃんと店内を回りたいですね。

あ、金のコイキングだけは忘れずにソフトに入れました。