SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

防災グッズの見直し

2012-03-12 | 日々のこと

昨日の3月11日で東日本大震災から1年経ちました。

テレビでは津波の映像や、体験者の声、現在の被災地などが放送されていていました。

私も地震が起きたPM2時46分に黙とうをしてほぼ1日3.11にまつわる番組を見ていました。

 

あれから1年。

私もテレビなどを通じて多くのことを感じ学びました。

まだまだ悲しみは癒えませんが、その感じたこと学んだことを忘れず実行することこそが防災に繋がっていくと思います。

毎年9月1日は防災の日としてありますが、この先忘れることがない3月11日を我が家の防災の日として毎年防災グッズの見直しや整理をしていくことにしました。

 

長男はすくんが生まれて守るべきものができたという意識から非常用リュックを作り、なにかと詰め込んでいました。

2~3年に1回くらいはチラリ覗いてたリュックですが、今回から我が家の防災の日に毎年きちんと整理して行こうということでリュックの中身を見直しました☻

 

 

リュックは高校時代に使っていたリュックを使っています☻

中身の一覧

ラップ・アルミホイル・大人用マスク1箱・子ども用マスク1箱・紙皿・紙コップ・割り箸・プラスチックのフォークやスプーン・ストロー・乾電池4種・油性ペン・メモ帳・ポケットティッシュ・体温計・爪切り・ナイフ?・アルミブランケット・ゴミ袋・袋類・救急セット・ウエットティッシュ・カイロ・急冷材・子ども用肌着、パンツ、靴下×2~3セット・紙おむつ・生理用品

今回防災グッズの見直しとして今回ベビーちゃんの紙おむつ、マスク、ラップ、アルミホイル、急冷材、食事用品、体温計、爪切りを足しました。

 

 

ナイフ?と書いてるものは↑こちらです。

私もリュックに入れたことをおぼえてないくらい当初から入っていた便利そうなナイフ。

 

 

コンビニやスーパーなどでもらったプラスチックのフォークやスプーン。

非常食があってもこれがないと食べづらいですもんね。子どもがいるのでフォークやスプーンも必需品です!

大事にとっておいてよかったです☻

 

 

パンパンになりましたが全部入りました☻

ベイビーちゃんのオムツはサイズがすぐに変わるので取り替えやすいように上のほうに入れておきました。

 

 

あと、非常食!

 

今回白米4つ、ビスコ2缶、カンパン、ビスケットを買い足しました☻

写真に撮り忘れましたが、缶詰のパン5缶、おでん缶、クラッカー、カンパンが賞味期限切れになっていたので処分しました>_<

今度から賞味期限を確認して、期限が切れる前に家族で食べてしまおうと思います。

 

 

白米は、はすくんが猛烈にハマっていたボウケンジャーの缶の中へ☻

 

 

賞味期限ギリギリだったこちらは今度食べようと思います☻

きなこ餅、どんな味かちょっと楽しみ^m^

 

 

我が家の防災グッズは床下にしまっています。

ここの床下収納は防災グッズ専用です。

床下だけど、すぐに開けれるし家族にもどこにしまっているかすぐわかる場所なので床下を置き場にしました☻

 

 

でもお気づきの方もおらえるかもしれませんが、1番大事な物がないのです・・・それは水!断水になる可能性も高そうなので水は常備しておかないとだめですね。

水も食料も3日分は備えるのが基本のようなので、我が家まだまだ足りません。その他にも揃えておきたいものも結構あります。

 

      

      

      

 

スマホも充電できる手回し懐中電灯は絶対買っておきたいです。ラジオも付いてるし☻

防災頭巾もまず子どもたちの分は買っておきたいです。

水は貴重になってくると思うので水なしでも手を消毒できるもの、簡易トイレグッズも必要ですね。

あと白米以外にも子どもも好きそうな物を買い足しておこうと思います☻

 

 

    

 

↑こういう便利なセットも色々あるんですね☻

 

 

もしものために準備はしておきますが、使う日がきませんように・・・!

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると、とーっても
嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

Thankyou!!