SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

KRAFTWERK-The Mix 1998 東芝EMI Perfume SPK

2009-06-15 07:25:05 | Techno Pop
KRAFTWERK-The Mix 1998 東芝EMI




 今日は代休でのんびり寝ていようと思ってアラームを9:00にセットしておいたのだが、6:30過ぎ起床。トースト中心の朝食を食べコロンビアを飲みながら
KRAFTWERKを聞いている。

 [1]「The Robots 」
 まあ正直僕はオリジナルのテクノポップのエクリのほうが好きで、このエレクトロも悪くはないが、ピンと来るものがないです( ゜∀゜)ノ

 [2]「Computerlove」
 まあこちらは割りと原曲に近いか。まあしかし流れるエレクトロ♪♪

 [3]「Pocket Calculator 」
 「電卓」か。昔良く聞きましたねえ。日本盤の割りに英語バージョンだ。まあのって ヾ(^ー^)ゞダンス

 [4]「Dentaku」
 そうだった!ここで「電卓」です。ロボトミーな日本語が笑えると言うかユーモラスです( ・∀・)ノ 本曲が収録されているのはこの東芝EMI盤だけでしょうね。

 [5]「Autobahn」
 出ました、名曲!しかしこれも僕的にはオリジナルの方が好きですね…
まあエレクトロ(´-`).。oO
ロングトラックです。

 [6]「Radioactivity」
 広島、チェルノブイリ・・・原発反対!核廃絶の素晴らしいエクリです。
ストップ・レディオアクティヴィティ!

 [7]「Trans Europe Express 」 d(゜∀゜)b
 ヨーロッパ特急じゃあっ! これはこのThe Mixのバージョンでもいけますか。
まあクールでかっこいいエクリです☆彡

 [8]「Abzug」
 [7]からシリーズするエクリです。
まあ楽しみましょう。

 [9]「Metal On Metal 」
 「ヨーロッパ特急」からのがシリーズしますね。もう少しメタパーを効かすと、インダストリアルになるんだけどKRAFTWERKなんでありエマセン( ゜∀゜)ノ

 [10「Homecomputer 」
 ドイツ語ボーカルか?
まあ全体にフロアー向けと言うか、アダルトテイストです( ・∀・)ノ

 [11]「Music Non Stop 」
 うーん、これもやはりオリジナルの方が…
まあのれるエレクトロ・ポップではあります♪♪

 ★★★★

 KRAFTWERK好きなのでちょっと甘い評価になりましたあ♪♪
 さて、今日はこのあとマル一日自由です(^▽^) これから寝室へ行って音楽聴きながら読書したり、寝たりしてゆっくり静養しましょう(^▽^)

  自宅書斎にて 
06月14日のアクセス数
閲覧数 : 607 PV

PANKOW-Freiheit Fuer Die Sklaven Ministry SPK

2009-06-14 05:13:29 | Industrial EBM
PANKOW-Freiheit Fuer Die Sklaven 1987 Conte113




 日曜日、4:30起床。yahoo天気をチェックしたが梅雨ゆえに余り天気は良くなさそう。今日は出かけるゆえに雨は勘弁してほしいのだが…
 で、コロンビアを飲みながらPANKOWを聞くとする。

 [1]「Gimme More In Dub 」
 先ずは元気一杯の「Gimme More」のDubでスタートです。いいなあ ♪♪

 [2]「Gimme More 'Much More' 」 d(゜∀゜)b
 2連発!まあいい曲ですが。
ノリの良いマシーンビート・インダストリアルが気持ちいいす( ゜∀゜)ノ
荒々しいボーカルも暴れます。カオス( ・∀・)ノ

 [3]「Girls And Boys 」
 なかなか不良っぽい感じのエクリですねえ。
リズムなんかも好きですね♪♪ のってヾ(^ー^)ゞダンスも良し、じっくり聞くも良し

 [4]「She's Gotta Be Mine 」
 おっ!なかなかシリアスな展開ですな( ・∀・)ノ
で、徐々にPANKOW節が炸裂します♪♪ のりは良い

 [5]「In Heaven - Everything Is Fine 」
 おおっ!これは何かのカバーだったか? オリジナルは不明です(^▽^)

 [6]「Nice Bottom - Schoener Arsch 」
 ビコビコしたテクノイズ的リズムがなかなか印象的な作品。
まあボーカルは ふ つ う です。

 [7]「Sickness Takin' Over 」
 おおっ!これはバージョン違いかがシングルかでもリリースされていますね♪♪
工場系インダストリアルと荒々しいボーカルがベストマッチ。
まあ、アルバムに聴き所でしょう( ゜∀゜)ノ
 5時前、外は明るくなってきたけれど、やっぱ微妙な天気。昼あたりから降り始めてもおかしくわないわ…

 [8]「Touch - I'm Your Bastard 」 d(゜∀゜)b
 これもシングル・リリースされているはず。
工業系ハンマービートとスピーディーな展開が素晴らしいです♪♪
考えてみればこのアルバムが世に出てからもう22年になる。もう、こういうのは2度と出ないでしょうね~。2番煎じ的なものは除いて。

 [9]「Freiheit Fuer Die Sklaven 」
 工業系インダストリアル!
キチガイじみたボーカルと共に気持ちいいです♪♪

 [10]「Nice Bottom 'Nice Dub' 」
 早くもアルバムのラストです。
まあラスト飾るにあい相応しい素敵なエクリです( ・∀・)ノ
回顧ですが、あの頃が音楽も生活も一番輝いていたような気がします\(゜∀゜ )
1980年代インダストリアルはまた取り上げます。お楽しみに。

 さて、ちょっと眠くなってきた。2度寝をしよう。

  自宅書斎にて
06月13日のアクセス数
閲覧数 : 592 PV

SPK-Garibaldi's 侵略戦争反対!

2009-06-13 06:52:14 | Industrial EBM

SPK-Garibaldi's 1979 SPK Club




 6時頃起床。で、朝食にパスタなどを食べて、コロンビアを飲みながらSKKを聞くとする。

 [1]「Song I]
おおっ!これはあのスローガンの原曲ですねえ。荒々しいカオスだけどそれは分かります( ゜∀゜)ノ で、まばらな拍手!観衆は少ないながらライブなのかな?スタジオライブかもしれませんねえ。

 [2]「Break I」
 ここは最初期SPKの独萱場です。

 [3]「Song 2]
 インダストリアル・ギターも軽やかに(本当は重い)(^▽^)元気一杯のボーカルです♪♪ まあ若いときは誰でも若々しくて元気があったのだー。

 [4]「Break2」
  まあ曲は「Mekano」の原曲です( ・∀・)ノ こうしてじっくり聞くと本アルバムは初期SPKの曲の宝庫であると共に初期のインダストリアル・パワーが炸裂して凄いですな( ゜∀゜)ノ

 [6]「Break 3」

 「北朝鮮侵略戦争策す米日帝の策動を労働者の国際連帯で阻止しよう」
 
 [7]「Song]
ドンガラドドド。ドンガラドドド。
これがまた気持ちの良いエクリとなっております♪♪
ラストはノイジーなインダストリアル・リズムに身を任せてヾ(^ー^)ゞダンス ってとでしょうか。で、まばらな拍手で終わります。

 ★★★★

 SPKファンなら是非持っていたい、アルバムですね♪♪
 さて、土曜日、天気も悪そうだし午前中は無線で暇つぶし、午後は音楽BGMに読書を楽しみましょう☆彡

  自宅書斎にて
06月12日のアクセス数
閲覧数 : 679 PV


Bruckner-Symphony No.4 2004年

2009-06-12 06:10:38 | Abstract Electronica

Bruckner-Symphony No.4 Hitink/WPO




 本日5;30起床!体調によって早く起きれたり、出来ない日があるようだ。で、breakfastにパスタなどを食べコロンビアを飲みながらブルックナーを聞いている

 [1]「第1楽章」
 彼の開始の典型的、玄のトレモロでスタート。で、ホルンがホントロマンティックです ( ゜∀゜)ノ
ブルックナーと言えば日本では、朝比奈隆氏が有名だけど、このハイティンクの指揮した本アルバムも僕は好きですねえ

 [2]「アンダンテ・クワジ・アレグレット」
 瞑想的とも言える第1主題がまたブルックナーらしくていいです♪♪
 まあマルクス・レーニン主義者の僕が神への想いを楽譜にしたブルックナーがすきなのも変なのですが、好きです。職場では良く聞いていますね、各交響曲は。

v[3]「スケルツオ」
 盛に吹き鳴らされているのは角笛と馬のひずめの音?
しかし、このパートを聞いて心が晴れ晴れとしない方はいないだろyけど、万一、そういう方がいたら一度、精神科か神経内科に行かれることをオススメします。
 風にそよぐような清純なバイオリンはいかにもブルックナーらしい、さびしくも清純です ( ゜∀゜)ノ

 [4]「フィナーレ」
 さてラストです。先ずは靜に始まり、徐々に大きくなるヴァイオリン。一般に「極めて雄大な宇宙の鼓動であり、人間業を越えている。」などといわれるが、さあどうでしょう(^▽^) で、また静寂へ。ついでトロンボーンとチューバが浮かび上がる。まあ第1楽章第1テーマの再現です♪♪
そして美しい旋律の第2主題、そして透明な木管のユニゾンによる第3主題へと引き継がれてゆきます♪♪

 本作「ロマンチィっク交響曲の副題がつけられているくらい」ロマンティックですお( ゜∀゜)ノ

 資本主義の命脈は尽きた。世界大恐慌は、ドル大暴落に向かって突き進んでいる。アメリカ経済はビッグ3(クライスラー、GM、フォード)のうちの二つが破産するという事態だ。欧州経済危機も激しい。すでにEU全体で失業者は2000万人を突破している。
 日本経済の落ち込みは米欧よりもさらに激しい。09年3月期決算は主要大企業の赤字ラッシュとなった。
 麻生政権は、大恐慌の犠牲の一切を労働者に押しつけている。解雇が吹き荒れ、賃下げのラッシュだ。戦争と改憲への衝動を強め、北朝鮮に対する排外主義の扇動をてこに、ソマリアへの自衛隊派兵など、憲法9条の枠を一気に踏み越える戦争体制に突入している。
 
  自宅書斎にて
06月11日のアクセス数
閲覧数 : 646 PV


PANKOW-Gisela1989年

2009-06-11 12:41:03 | Industrial EBM

PANKOW-Gisela 1989 Wax Trax!




 今日は朝全く起きられなかった。疲れがたまっていたか?まあいい。いい休養だ
で、ランチにイタリアン・バジルを頼みモカを飲みながらイタリアのPANKOWを聞くとする。

 [1]「I'm Lost, Little Girl 」
 PANKOWと言うとメタリックな打ち込みが印象的ですが、先ずは結構ポップですねえ。女性のボイスも柔らかい印象を与えます。ただ彼らのボーカルはいつものように荒々しいですが( ゜∀゜)ノ

 [2]「Warm Leatherette 」 d(゜∀゜)b
 おおっ!これは他のアルバム・シングルにも収録されていますが好エクリですねえ。インダストリアルなのりのビートにボーカルが心地よい(^▽^)

 [3]「Die Beine Von Delores 」
 バズ音のようなインダストリアル音が気持ちいいです( ・∀・)ノ
ボーカルは抑えているけど、渋くてかっこいいですね。

 [4]「Let Me Be Stalin 」
 おっ!スターリンか。これは聞き捨てならないぞ。僕は反スターリン主義者ゆえに。まあ政治的なことはおいておいて、スターリン主義批判の曲らしく、ダンサブルでのれますよ ヾ(^ー^)ゞダンス

 [5]「Pankow's Rotkäppchen 」

  [6]「Me And My Ding-Dong 」 d(゜∀゜)b
 工業系ハンマービートに荒々しいボーカルがベストマッチし、とても気持ちよいエクリとなっています。いやー、これは是非多くの皆さんにも聞いて欲しいです☆彡 my ding dong!

 [7]「Happy As The Horses Shite ]
Ministry的ギター・インダストリアルが暴れます♪♪ とはいっても最盛期のMinistryほどの暴力感はなくて、まあほどほどのインダストリアルです♪♪

 [8]「Deutsches Bier 」
 携帯にTelが入り殆ど聞けず… ドイチェズ・ビール! まあ好エクリと思いますね♪♪

 [9]「Madness (Danke Gisela)」 d(゜∀゜)b
 おおって!「Madness」!これはまた収録されている、別のアルバムを今週か来週紹介しますが、さっき書いたように、これがメカニカル・メタリックな工業系インダストリアルビートで痺れます(^▽^)

 [10]「Follow Me In Suicide 」
 ラストはインターナショナル色豊かなポップときました。
まあこういうのもほのぼのしていいですねえ (´-`).。oO

 ★★★★+

 greatアルバムでしたあ!
 さて、13:30か、今日は入会処理があります。もう少しはや来てくれれば、ボーナスに反映されたのですけどねー! まあしかしもう少しで夏季賞与じゃあ(^▽^)

  職場にて
06月10日のアクセス数
閲覧数 : 541 PV


Whitehouse-Right To Kill Live ビデオ Ramle CE M.B.

2009-06-10 07:00:23 | Noise Industrial
Whitehouse-Right To Kill Live 1983 Come Org?




 本日眠気があり6:10頃起床。今日は11時から出張あり。楽しむ時間はたっぷりある。で、パスタ中心のbreakfastを食べキリマンジャロを飲みながらWhitehouseのビデオを観るとする。

 [1]「rapemaster」
 このビデオはケビン、Philip、ベネットとWhitehouseのベストメンバーが揃った頃のライブで、多分1983年作。1984年かもしれません( ゜∀゜)ノ

 2「I'm coming up your ass]
 何しろ昔の作品ゆえに画質はまあまあと言ったところ。僕の保管の仕方が悪かったのかも( ・∀・)ノ
 シンセの音程がなかなか合わず、ベネトがサポートしている場面など、ビデオならではの見所ですねえ♪♪
それにしてもハウリングが強力で回り込みを起こし、それゆえ画像が歪みます( ゜∀゜)ノ

 [3]「shitfun」
 ライブの定番ですねえ。あの80年代に流行った、こぶしをグイグイするのをベネットが繰り返すがご愛嬌 (^▽^) で大拍手!

 [4][queen myra]
 奇態の殺人鬼=マイラ・ヒンドレーを題材に。
こうしてライブで聴くと一本調子の感は否めないが、アルバム「RTK」のスタジオアルバムはまずまずのエクリでしたあ(´-`).。oO

 [5][ass destroyer]
 おっ!唯一Kevinのボーカルじゃあっ!やっぱKevinの方が声量といい凄いですね
「ass destroyer!(尻の破壊者?)」と狂気の絶叫がシリーズし楽しめます♪♪

 [6][Peter Kurten]
 まあアルバムの方はまあまあでしたが。ライブとなると特にWhitehouseですし、かなりメタクチャです( ・∀・)ノ
まあそのカオスを楽しむ。

 [7][RTK]
 うーん。やっぱ個人的にはSJのオリジナルバージョンの方が好きだなー。みなさんはどうですか?

 [8][you don't have to say please]
えーと、これは「great white death」収録だったかな?もう手元にないし、殆ど興味もないので忘れた (^▽^)
なにやら、洞窟のような所のアナに吸い込まれるようにして終わります♪♪
まあ久しぶりに観た印象は「懐かしいな」それ以上でも以下でもない。

 ★★★

 まあファンの方は「Susan Lowly」から10本くらいリリースされたビデオを集めると良いのではないでしょうか?Come org時代のは入手困難ゆえ。

  自宅書斎にて
06月09日のアクセス数
閲覧数 : 643 PV

SPK-Oceania - In Performance 1987

2009-06-09 06:09:41 | Ambient Techno

SPK-Oceania - In Performance 1987 Normal 1993




 今日はトイレで4時ごろ起きるが外は暗くまた寝る。で、5時に起床。だいぶ明るくなってきた。今日は曇りっぽい感じです。で、キリマンジャロを飲みながらちょっと迷ったがSPKのラスト?パフォーマンスである本CDを聞いている。

 [2]「The Doctrine Of Eternal Ice」
 [1]はアンビエントでしたあ( ゜∀゜)ノ
もう83年84年頃のような過激パフォーマンスは卒業したのですね☆彡
アダルトにしてシリアスな展開です♪♪

 [3]「Breathless」
 言及するまでもない「Gold & Poison」から。急にエレポップののりですねえ。ボーカルはやはりカーリン等女性に任せておいたほうが好きだなあ(´-`).。oO

 [4]「Mouth To Mouth」
 これもラストアルバム「Gold & Poison」からだったか?暫らく聞いていないゆえに忘れました(^▽^) これは男女のボーカルのバランスが良くてオススメです。やっぱSinanのVoがいいです\(゜∀゜ )

 [5]「Kambuja」
「カンボジア」SPKラストらへんのエクリですね。派手さはないが、ラップ的にSinanが話すメッセージは筋が通っています。渋い!

 [6]「Crack!」
 インターナショナリズムなアルバムです。音質クオリティーも素晴らしく良くて、ライブと言うよりはTG-Hearth Earth的スタジオ・ライブ的ポジションと思います。良く出してくれたNormal!しかし、今も残っているのか?

 [7]「Seduction」
 急にメタルパーカッションがエンファサイズされて、リズムも登場、SPK流インダストリアル・EBMの登場! これはのれますよ ヾ(^ー^)ゞダンス

 
 ★★★★
 今日は出張もなくのんびり出来ます( ゜∀゜)ノ

  自宅書斎にて

06月08日のアクセス数
閲覧数 : 627 PV


Portion Control-Slug 2008年

2009-06-08 06:39:34 | Industrial EBM

Portion Control-Slug 2008 PC-Net




本日5時過ぎ起床。で、パスタとプリンの簡素な朝食を食べ、コロンビアを飲みながらPortion Controlの昨年リリースの既に廃盤?作品を聞いている。

 [2]「Infant」
 確かにいえるな。音楽はとてもいいんだけど、パソコンで作られた『音』より僕も昔のアナログな機材の音の方が好きで須田ああ( ゜∀゜)ノ

 [3]「Global 」
 ボーカルが1980年代のあの若さなら… しかし人間確実に年を取る。PorConメンバーだって、僕だって。だから、身辺整理的に今まで集めた音楽関係品やらエクリチュールの類(僕は読書も大好きゆえに)をヤフオク、eBayなどでどしどし売り飛ばし、売れないものはドンと捨てる。そんな感じで書斎と図書室がだいぶさっぱりしてきましたよ(^▽^) 大切なのはアナログ写真だ。妻とは随分無銭旅行やら釣りやらグルメやら政治集会・デモへ行ったなー、それらをデジタル化した。

 [5]「Defend」 d(゜∀゜)b
 これはなかなかかっこいいナンバーですねえ♪♪ 新聞を読みながらヾ(^ー^)ゞダンス
 [6]「Heavyweight」
 しかし、音楽とエクリだけではない。1番の趣味である無線機が…えー、全部で6台(殆ど飾りになってるのも…)ハイパワーを出すためのリニアアンプが2台ある。使っていない無線機を売るだけで、無線デスクがすっきりしそうです♪♪
 コンテストがメインなので予備機もないとまずいので、それ以上は減らせない。

 [8]「Depth Charge 」
 あとは同盟の機関誌紙の類だ。これらは古いものからどしどし捨てましょう。でないと毎週Fや三里塚が渡されるんでたまる一方だから。

 ところでPortion Controlは好調です♪♪ 80年代のインダストリアル・EBMから作風は変化して全体にアダルトテイストです。エレクトロあり、アンビエントありでバラエティーに富んでいて飽きないエクリとなっております( ・∀・)ノ

 [9]「Unrest」
 エクスペリメンタル!中近東風のエクリですな(^▽^)
 Portion Controlはと言えば今年もDVDパッケージ入りのナンバー入りCDをドイツからリリースしましたね。そちらも良かったです。出来れば今週中に紹介したいと思います。聴きこんではありますから。

 [10]「Paw」
 アンビエントー(´-`).。oO
 まあ言及するまでもなくPortion Controlには1980年代の元気バリバリの時代、まあこの時代は作風からして前期・後期に分けたほうが良いでしょうか?
でSolar Enemy名義のテクノ時代が90年代、このころも良し! で、2000年代の新生Portion Control時代とに分けられますか。

 [11]「Cosh Boy Ver2.1」
 どこから入ってもいいのですが、先日Portion Controlの保管用CDをヤフオクに出品したら6000円以上にもなり僕が驚いているのですが、落札者様いわく「Portion ControlのLPやCDは日本では入手が難しいですね」と。僕はいつもPC-Netから直なのでそんな風には全く思えませんでした。だから、僕のをCDRサービスしときましたわ( ゜∀゜)ノ

 [12]「T5 (Mono)」
 ちょっと400 Blowsあたりを髣髴とさせるファンク!

 
 [14]「Rogue]
 なかなかダンサブルなエレクトロで、細かい『音』には言及せず  ヾ(^ー^)ゞダンス

 [15]「Waste」
 おおっ!今度はエクスペリメンタル・アンビエントか。この曲などムードがあっていいですね。愛しい彼・彼女とのデートのBGMにオススメしますよ(^▽^)

 [16]「Sammy Circle」
 いよいよラストスパートですねえ ♪♪ まあよくある鳥のさえずりとピアノと言う組み合わせにエレクトロな、まあアンビエントです♪♪

 [17「Bleach」
 ラストに持ってきただけあっていい感じです。女性のボーカル、浮遊する電子音、アダルトなリズム。この曲からは80年代の元気一杯のPorConは想起できないでしょうねえ。
 でフィナーレ。

 ★★★★

 良く出来たアルバムです。ベランダが濡れている、雨か?今日は10:30に都内某学園に出張なのだ。天気良くならないかなー? まだ出張まで時間がある、読書でもしよう。

  自宅書斎にて
06月07日のアクセス数
閲覧数 : 614 PV


Sutcliffe Jugend/CE-Broken Flag 青年先頭に決起せよ!

2009-06-07 05:53:52 | Noise Industrial

Sutcliffe Jugend/CE-Broken Flag: A Retrospective 2006 VDO39-L




 5:30起床。昨日の無線疲れで若干眠気は残るが、せっかくの日曜日、起きるとする。で、妻は流石にまだ寝ているゆえに簡素な朝食を取りコロンビアを入れてここのところ連続して取り上げているVDOからのBroken Flag: A Retrospective Boxよりラストパートの「Allies」つまり「Various」を聞いている。

 [1]「Sutcliffe Jugend」 キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
 やっぱ1980年代のSJは凄いWH盤が売れたから言うのではないが!この「Bloodfucking」にしても、このSJのオリジナルの方がWhitehouseのリメイクよりテラ倍凄い( ゜∀゜)ノ
律動的なリズムに狂気のハウリングノイズ、そして若きKevinの雄たけびと、3拍子揃った好エクリです♪♪

[2] Falx Cerebli
 うーむたぶん、僕がBFが解散したと思っているBF41以降の作品だな ( ・∀・)ノ

 [3]Toll
 こいつもそうだ。ほぼ全て聞いたBF作品の中で一番嫌いなのがこのToll。腐ったギターサウンドのどこがいいのか?!

 [4]CE
 出たー!Philipさん (^▽^) 歌詞内容のナチプロパンガンダ的エクリには反対だが、短く簡潔で分かりやすくはまりそうな好エクリです★

 [5]Falx Cerebli
VDOに気に入られたのか、2度登場するのはこのユニットだけですね。
僕にとってはまあ ふ つ う (´-`).。oO

 [6]Vortex Campaign ○(≧o≦)○
 いいですねえ♪♪
こんな早朝にこそ相応しい好エクリです☆彡 次のTNBとともにこの面の聴き所ですよ♪♪ 今日は6.14へ向けた街宣に行かなくては。まだ9時間以上時間はありますので、今日は特に出かけず(街宣除く)家でのんびり過ごそう。予報によると気温が30℃にもなるらしいですしねえ。

 [7] The New Blockaders キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡


 ★★★★+!

 この面を聞くだけでもいい。まあBF8,21,35ともう1本あれば全部聴けますが。特にBF8,21,35はお世辞抜きに素晴らしく良く出来たエクリなのでチャンスがあれば入手されて、聞いて見てください。今6時近く。もう太陽が出てますね(^▽^)


 自宅書斎にて
06月06日のアクセス数
閲覧数 : 553 PV


Kleistwarh-Broken Flag 2007年

2009-06-06 16:07:14 | Noise Industrial

Kleistwarh-Broken Flag: A Retrospective 2007 VDO39-I




 降りそうで降らない土曜日。今日は午前中は県委員会の会議、昼食を挟んで無線のデジタル・パーティーに妻がガンがって50局交信するのをパソコン入力などヘルプ。で、妻と買い物に行き、ひと段落着いたところで一応土日はノイズ・インダストリアル系をとしているので(最近は平日にも取り上げているが)コロンビアを飲みながらKleistwarhを聞いている。

 [1]「Myth Part 4-6」
 今ではRamlehの変名ユニットと分かったが、当時はなにしろこのハーシュ振りでしょう?何者かと思いましたよ( ゜∀゜)ノ
まあ19080年代はこの手のを沢山聴いたので、今聴くとまあ懐かしいなあって懐古趣味ですねえ(^▽^)
 BF3とホント最初期のBroken Flagですから。Swastika Komandoはいまだ(?_?)謎

 [2]「Fuck You All 」 d(゜∀゜)b
 これ結構好きです☆彡
ホント荒っぽい、正にこれぞノイズじゃあっ!ってエクリですよ( ・∀・)ノ

 「オバマを美化・絶賛する日本共産党・腐敗した既成指導部を打倒せよ!」
 

 ★★★★

  自宅書斎にて
06月05日のアクセス数
閲覧数 : 616 PV


Ramleh-Broken Flag 2007年

2009-06-05 13:27:37 | Noise Industrial

Ramleh-Broken Flag: A Retrospective 2007 VDO39G




 本日車で1時間以上かかる遠隔地へ出張にて、今さっき勤務地に赴き、頂いた弁当をさっさと食べ、モカを飲みながらまた「Broken Flag: A Retrospective 1982 - 1985」よりG面Ramleh自身を聞くとする。

 [1]「Ramleh」
 デビュー(カセット)アルバム=BF1からのエクリですね。いやーなかなか強力なパワエレのパロールです( ゜∀゜)ノ 僕自身、本作を聴いたのは、あの1st LPを聴いた後Garyに直接頼んで10作ほどカセットの作品をオーダーした後のことでしたが、今思うにちょっと大変なことを頼んだかな?僕もVS-Internationalと言うレーベルを、新作は出していないけど、やっていてまとめて注文されるとうれしいのですが、なにしろコピー作業が大変なのです( ´∀`)

 [2]「Deathtoll」
 好エクリですが、何で今回最高傑作と思う「New Force」入れなかったのかが良く分かりません。このBoxに於いて他のユニットは結構最高傑作的作品を入れているのですが…

 [3]「Throatsuck」
 これまた好エクリ☆彡 今となってはRamlehはUSAのキチガイ=RonのPUREからの3枚のCD「We created~」があればもういい、と僕は思うのですが、今更入手困難な19080年代のBFものを聴いてみたい方は、僕に言ってくれればあるものは全部CDRに焼けますので、お気軽にどうぞ。

 [4]「McCarthy」

 「破綻し矛盾が爆発する新自由主義」
 今回の世界大恐慌は一時的・循環的な景気変動ではない。資本主義の誕生以来最大の危機の時代に突入したことは間違いない。29年世界大恐慌をはるかに超える歴史的大恐慌であり、資本主義の最後を告げる大恐慌だ。直接的には三十数年に及ぶ新自由主義の展開がため込んだ途方もない負のエネルギーが大爆発している。
 実際には資本主義の戦後発展は、74~75年恐慌で完全に行き詰まっていたのだ。米日欧の製造業は過剰資本・過剰生産力状態のもとで利潤率が鈍化する状況が30年以上続いている。このとてつもない危機をのりきるために70年代半ばに登場したのが新自由主義だ。レーガン、サッチャー、中曽根は資本主義の最後の延命策として〈戦争・改憲、民営化・規制緩和、労組破壊〉の新自由主義攻撃に突進したのだ。
 そして、労働者からの極限的搾取と収奪で資本の利潤を増やそうとした。他方で、実体経済から離れた金融とバブル経済を極限まで拡大し、金融市場で利潤と資産を増大させる政策にのめり込んだ。
 同時に、レーガンは世界を核戦争の恐怖にたたき込む大軍拡を展開して91年にはソ連スターリン主義を崩壊させた。東欧や中国を世界市場に取り込むことにより全世界の労働者を超低賃金で搾取する構造がつくられた。
 95年に約64兆㌦だった世界の金融資産は、ピークの07年には187兆㌦に達した。資本主義世界は、最後のわずか10年余で資産が3倍になるけた違いの膨張をしたのだ。ある意味で創成以来400年の資本主義の「頂上」とも言える拡大を実現した。だが資本主義の歴史的生命力は完全に燃え尽きた。限界を超えた資本主義は、大恐慌として雪崩を打って崩壊を始めたのだ。
 
 [5]「Purge」

 「いよいよ現実性を帯びてきたドルの大暴落」
 
  職場にて
06月04日のアクセス数
閲覧数 : 629 PV


Le Syndicat-Broken Flag D Ramleh M.B. SPK !

2009-06-04 05:13:19 | Noise Industrial
Le Syndicat-Broken Flag: A Retrospective 2007 VOD39D




 4時過ぎに起床!外も明るんできました。で、簡素なbreakfastを食べコロンビアを飲みながらVODからの「Broken Flag: A Retrospective 1982 - 1985」よりLe Syndicatを聞いている。

 [1]「Soudain Une Déflagration 」
 もとはBF44-Rectal Struggle アルバムより。先ず出だし好調です( ゜∀゜)ノ
まあル・サンディカといえば1980年代の早い段階で既に作曲活動をしている大ベテランですね。M.B.とかWhitehouseに次ぐかな?

 [2]「Tongue Of Shit 」
 良し良し喚け!泣け!これからが本番だぞ! なんてサディストでもない僕が言っても全然説得力ないけど、サドマゾは何かノイズの基本のような気がしますねええ( ・∀・)ノ

 [3]「Surexité」
 やはり元の「Rectal Struggle 」が良く出来たアルバムでしたから、思わず聞きこむLe Syndicatの好エクリ♪♪ このD面の聴き所ですよ(^▽^)

 [4]「Black Blood 」
 社会全体をブルジョワ資本の食い物にする、道州制民営化・絶対反対!
人事院勧告による公務員労働者への夏期一時金(ボーナス)1割カット、ふざけるな!絶対阻止! この最末期の資本主義の延命を許さないぞ!こいつらの法が法だというなら、我々はその国家そのものを転覆し打倒してやる!これが6千万労働者の回答だ。

 [5]「Shrague Tanz 」
 言うまでもなくTanzはDanceですね。のりのいいインダストリアルでヾ(^ー^)ゞダンス といきましょう☆彡

 [6]「Zirkel Children 」
 これもなかなかののりのインダストリアルだなあ( ゜∀゜)ノ ノイズではないのではないかな?テクノイズ?ちょっと違うか。まあ色分けはどうでもいいではないですか、音楽自体は素晴らしいエクリです。ここらで頂き物のバナナプリンを食べます。結構美味しい♪♪

 [7]「The Wall 」
 おっ!最後はノイズで来ましたかな?
スケジューリングをよくよく確認する。良し、今日は出張はないぞ。ゆっくりできますねー(^▽^) 何しろ今週は月曜から体調不調で休み、火・水と連続出張で結構疲れている。明日が遠方の出張です。何か天気も下降気味だしだるいなー。まあ仕事だ、頑張るか。
最近は暖かいと言うか暑くなってきたので自然に5時くらいに目が覚めるようになり、健康的?もしかしたら睡眠導入剤が効かなくなってきたのかな。まあ、今日はかかりつけの神経科に行くので、薬の相談を。赤ベゲタミンだけは処方されたくないです( ・∀・)ノ
と書いている間にLe Syndicatのフィナーレでしたあ!

 ★★★★

 入手がアポリアですが、余裕のある方は1980年代初頭のLe Syndicatから聞いて見てください。逆に1990年代に入ってからのCD群は個人的には全くオススメ出来ないので買わない方がお財布にやさしいですよ( ゜∀゜)ノ
 さて、ちょっとジョギングしてきて朝風呂に入りましょう☆彡

  書斎にて
「Rectal Strugle」はオススメですよ。
06月03日のアクセス数
閲覧数 : 541 PV

Male Rape Group-On To 83 日帝の北朝鮮侵略戦争阻止!

2009-06-03 05:29:49 | Noise Industrial

Male Rape Group-On To 83 1983 BF5




 5時過ぎに起床。体調も回復してきた。もう6月だから、外も結構明るい。このブログをつけ終えたらジョギングをしてこよう。で、コロンビアを飲みながら、Broken Flagからのとんでもない作品を効くとする。

 [1]「On To 83」
 本作はもともと片面ゆえに[1]だけです。
デンス。まあ、このプロジェクトはIPHAR CLINICなどいくつか存在する(非常にレアゆえに今では入手は難しいので私に言ってくれれば喜んでCDRに焼きますよ、オリジナルの2versionあるカバーをつけて)Ramleh,Consumer ElectronicsのPhilip氏と、Sutcliffe Jugendで80年代ノイズ愛好者の方には有名なKevin氏のコラボ作品です( ゜∀゜)ノ
 いやー、朝っぱらから聞く音楽ではないですねー(´-`).。oO そうでもないかな?元気バリバリSJの、あの超強力なバイオレントなハウリング音響もけたたましく、Philipのぼーかるもなかなか冴えている好エクリ( ・∀・)ノ
ただ1980年代に入手して聞いていた頃と比べて結構冷めて聞いています。
 まあ、しかしSutcliffe Jugend,Ramleh,Consumer Electronicsのファンにはたまらない破壊暴力音響ノイズ・パワエレでしょう( ゜∀゜)ノ
 それはそうと、北朝鮮スターリン主義への侵略戦争が勃発しそうだ。
 帝国主義世界経済は、今や29年大恐慌をも超える後のない世界大恐慌へと本格的に転落し、金融大恐慌の爆発と実体経済の崩落から、米国債とドルの暴落をも不可避とする段階へと突き進んでいる。米製造業の象徴たるクライスラーの破綻に続き、GMの破綻(破産法申請)も避けられない大変な情勢だ。欧州―EU経済も、信用収縮とGDPの大幅マイナス化と失業者増などにあえいでいる。
 日帝は帝国主義の「最弱の環」であり、自動車・電機を始め「輸出立国」的な資本蓄積構造が崩壊し、09年3月期決算では、大企業・大銀行が軒並み過去最大の減収・減益と大規模な赤字に陥った。この中でブルジョアジーは、労働者へのリストラ・大失業攻撃をいよいよ本格化させている。
 世界大恐慌は資本主義の時代の終わりを突き出している。それは一方で、帝国主義が分裂化・ブロック化し、保護主義と争闘戦を激化させ、侵略戦争・世界戦争を不可避とする情勢、そのために労働者階級への階級戦争を強化してくる情勢であり、他方では革命情勢が成熟する時代の到来である。
 こうした中で、5月25日に北朝鮮スターリン主義は、体制の延命をかけて反人民的な地下核実験を強行した。米帝オバマと日帝・麻生は、これを絶好の餌食として、国連での追加制裁決議を策動し、北朝鮮に対する体制転覆の侵略戦争発動体制に突入した。イラク、アフガニスタンに続いて、北朝鮮侵略戦争が急速に切迫してきている。
 大恐慌と戦争に立ち向かう闘いは、労働組合をめぐる攻防で決定的に勝負が決まる。だからこそ日帝・麻生と権力は、学生運動の爆発を徹底的に弾圧し、連合を産業報国会化し、労働組合を破壊しようとしているのだ。とりわけ4大産別こそ最大の激突点だ。
 オバマと麻生の北朝鮮侵略戦争策動粉砕へ、今こそ全世界の労働者階級が団結し、総決起して闘う時だ。日帝の「海賊対処法案」成立への攻撃をわが革マル主義の強靭なパワーで、断固阻止しよう。改憲阻止、裁判員制度廃止、道州制粉砕へ闘おう。
  自宅書斎にて
06月02日のアクセス数
閲覧数 : 636 PV


Aphex Twin-Donkey Rhubarb 1995年

2009-06-02 13:18:29 | Abstract Electronica

Aphex Twin-Donkey Rhubarb 1995 Warp




 本日出張にて都内某学園へ。懇親会にも出席しいまごろ勤務地に赴きモカを飲みながらAphex Twinを聞くとする。

 [1]「Donkey Rhubarb 」 キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
 いつ聞いても明るく楽しくていいエクリですね( ゜∀゜)ノ
Richard改造のシンセが織り成す不可思議で楽しいダンスミュージックです☆彡
みんな!ぬいぐるみを着て踊りまくりましょう ヾ(^ー^)ゞダンス
ズズーンズズーンって重低音ビートも魅力的じゃあ(^▽^)
しかし「Chosen Lords」以来Aphex Twinとしては3年以上もの沈黙ですね。まあ気になります。また、こういうの是非作曲してね、Richardさん☆彡

 [2]「Vaz Deferenz 」
 これは[1]ほどの派手さはないが、重低音の効いた好エクリ

 しかし、今日は忙しい!昨日体調不調で仕事を休んだ(家で何点かヤフオクに出品したりしてましたが( ・∀・)ノ)こともあるし、不調の原因である喉の炎症と味覚障害(味が良く分からない)の原因を調べてもらうため朝8時から大きな総合病院に行ってきまして、まあ原因の1つはタバコ… もう14日吸っていないが、で、これまでも3年置きぐらいに吸ったり辞めたりしていたのですが、今日の女医様に「もうやめないと取り返しがつかなくなるよ!」と脅され、もうキッパリやめることにしました。まあタバコと言うより、メンソールのクール感が好きだったので、メンソールの電子タバコでも買うか?いや、もうホントやめよう。今日は全く関係ない胃薬も含め5種類も薬を処方されましたあ。
 あとは月初のプランニングをこの後練らなくては。この大恐慌情勢では並みのプランではダメだ。

 [4]「Pancake Lizard 」
 「与謝野経財相が「底打ち宣言」年末から来春には回復軌道?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000525-san-bus_all

 
 しかしこの[4]のほのぼのとした牧歌的エクリには心が和みます。ホントありがとうRichard。

 ★★★★+!

 好エクリでしたあ!さて、もう一杯コーヒーを入れて、この6~7月初旬までの仕事の戦略戦術をしっかり考えて文書化しないと。

  職場にて
06月01日のアクセス数
閲覧数 : 559 PV


Frontline Assembly-FLAvour Of The Weak SPK

2009-06-01 06:26:26 | Industrial EBM
Frontline Assembly-FLAvour Of The Weak 1998




 5:30過ぎ起床。月初だと言うのに37.3°の熱がありちょっとだるい。今のところ今日は欠勤する旨後で上司に連絡予定。で、ダージリンを飲みながらFLAを聞くとする。

 [1]「Corruption 」
 もう10寝に錠前のエクリですねえ( ゜∀゜)ノ 「神経核戦術」「ミレニアム」など日本盤も出た作品群の後はどうか?
以前の作品群ほどおおっ!て感じはありませんが、なかなか明るいエクリですな。それに結構のれる♪♪最近のFLAヨリは全然いいんじゃないでしょうか。「Fallout」は直ぐ売り飛ばしましたあ( ・∀・)ノ

 [2]「Sado-Masochist 」
 今回はボーカルは抑えているのか?そんな気がします。インスツルメントナンバー的ですねえ。仰々しくもなくてなかなか好感が持てますよ♪♪

 [3]「Autoerotic」
 個人的には初中期や「スペースワーシップ」(宇宙戦争)路線のFLAが好みなのですが、戦争反対です!北朝鮮スターリン主義のロケット弾を口実とした侵略戦争阻止!だ。
まあアダルトな路線ですね( ゜∀゜)ノ

 [4]「Columbian Necktie 」
 インダストリアルっていってもEBMのようなダンスミュージックを言う人もあれば、TG,MB,Ramlehあたりのような所謂ノイズを指す人もいるようですが、最近の解釈の定着はやはりEBM的エクリを指します。ノイズはノイズでいい。
しかし、これはなかなかのりがいいなあ。確か「Youtubu」にもUPされていますよ。まあサーチしてみてください。FLAは結構多いですよ。

 [5]「Evil Playground 」
 悪魔のプレイグランドか… 確かにそれらしき展開ですな。少女たちのコーラスがいいスパイスになっています。これもほぼインストルメントかな?
まあリズムは随分アダルトになりましたねえ。

 [6]「Comatose」
 いつものことですがFLAの場合、そのアルバムは徹底して同一的路線です。
しかし、これは最初からボーカルもあるしFLAらしいエクリの作品と言っていいでしょうね☆彡

 [7]「Life=Leben 」
 ファストテンポのリズム隊がかっこいい、インプレシッブな曲です。で、そしてその後やはりFLA的展開になりますd(゜∀゜)b

 [8]「Predator」
 ラストはスペーシーなエレクトロが走り回り、アダルトテイストなインダストリアルが展開されていますね。物がかなりごちゃごちゃ置いてある僕の部屋でもダンスぐらいはできるスペースは確保しているのだ(^▽^)
と、仕事を休む決意の人間があまり元気なこと言ってはまずいか。今月は月末にも有給休暇を2日所得したので、平常休み+3日休みになりますね( ゜∀゜)ノ
まあしかし学校が夏休みになると超忙しい業界なので、今月は忙しいだろう。まだ出張もあるし。

 ★★★+!

 さて、トーストもあるけど、やっぱ少しだるいんでコンビニへ行って冷やし中華かなんか買ってきて食べましょう、今日はCD10枚以上聞けるし本も5冊は読めるぞ!先ずは労働者の怒りの書=マルクスの「資本と労働」を読みきろう( ・∀・)ノ

  自宅書斎にて
05月31日のアクセス数
閲覧数 : 585 PV