Rhythm And Police - 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! (初回限定盤)(DVD付)
1/8(Thus),breakを食べて、寛ぎの時間帯に、UCC/coffeeとお菓子を持ってシャックへと上がる。
連日の業務で疲弊しさっているがゆえに、ゼナF-0を飲み干し、今朝の1枚に、「踊る大捜査線」のサントラから聴き始めましょうい
3. Cold Eyes
スペイシーなるコンストラクシオンであり、まあサントラですから、ボーカルは基本なしですね( ゜∀゜)
4. SHINJYO (Acid Beats Mix)
おおっ! このbig beats いいねえ♪♪
hey ! うりゃっ! beatにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
このかん、Radioも やって、KP4(Puerto Rico)と交信しましたあ!
5. G-Groove (Alternate Mix)
中々ジャンキーなるエレクトロ~
6. Murder
場面が変転して、中近東風のディスクールでありますねえ。
アメ帝を先頭とした”有志連合”なるもののイスラム諸国へのせん滅戦を粉砕するのでなければならない。
7. Moon Light (Deep Mix)
beautiful pianoの調べの旋律から、floor向け、テクノへとエクスパンドします。
所謂、selection of A and selection of Bの区分であって、エージェント的な主体から、テレオノミー的主体へと、
EU帝の景気が悪化している中、EU諸国は完全に「デフレ」に突進し大減速していますから、ここはAsia-REITの好調を鑑みて、そちらに10本ほど仕込むのも面白いでしょう。 僕は”パン・パシ”でまずまず利益を得ているが、これはあまり動きがなくて、安定性重視です。Topix 225は、今年中に19,000に乗っかったら、手仕舞いします。
9. Ding Dong (Tribal Beats Mix)
のりのいい、Tribal Beats ですねえ、hey ! のって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
10. Love Somebody (Jesus Ver. 2003)
僕はmarxistがゆえに、Jesus何ぞどうでもいいなあ。
calmなるnumberなり。
11. Search Out (Def Funky Mix)
このかん、またRadioで雑魚ですが、Palauと交信。
で曲の方は、Rap hopに変転し、ややゆったりしたモードながら、いいアトモスフィアーであります。
Club,向けですか。 WTI,原油先物も面白いですよ。まあ先物は、追証が怖いですが。
12. Rainbow Bridge
ラストはvery shot ecriにて終わる。
★★★★
2003年作品と、一昔前のサントラですが、まあまあ楽しめましたあ!
さて、シャワーを浴びてChanel edtをまとい、ベクトルのプリントを作成するのでなければならない。今日も職務を頑張ろう。
JL1DX Nick
1月7日のアクセス数
- 閲覧数1,270
順位:2,415位 / 2,111,623ブログ中 (前日比)