Electronic Eye-Closed Circuit 1994 Beyond
6:30起床。昨夜はとても良く眠れた。天気は小雨で風が吹いている。今日こそは地獄の暑さから解放されるか?ま、でグレープジュースを飲みながらElectronic Eyeの1stを聞くとする。
[1-1 Bush Channel Stepper ]
明るいエクリですねえ♪
ことRichard H.Kirkはしばしばアフリカに行って録音音源の発掘やらで年中言っているようですが、僕は行ったことはない。地球の真裏のアルゼンチン(26時間!かかります)ほどではないけれど、とにかく遠い。コートジボワールやサウスアフリカは無線と絡めて行きたいのですけどねえ(´ー`)
[1-2 Freak Of Nature ]
『自然のフリーク』か、そういわれるとそんな感じですね、このナンバーは。
とにかくアンビエント感が素晴らしいですねえ♪
天才=Richard(Aphex Twinではない)!
[1-3 Electronic Sight ]
更にambientが心を落ち着かせ・沈静化させてくれます(^∇^*)
最近は就寝前の睡眠導入はオウテカばかり聞いていたけれど、そろそろあきたので、このElectronic Eye-Closed Circuit Disc 1に変えてみましょう。
ambient~~
[1-4 Painted People 」
これまたambient~~
まあこの一言で終わらせるようなシンプルな作品ではなくてかなりリファインされたコンプリケートな作品群ですよ(;^_^A
[1-5 Datacrime ] キター☆━━━━━☆!☆!
このアルバムは発売後既にからして16年以上の歳月を経ているのですが、今聞いてもフレッシュだなあ♪
このラストだけは『暗い』です、底なし沼へ引きずり込まれそうだ。まあ、そうした暗さがこのナンバーが大好きな理由の1つでもあります(*゜ー^)/'
まあ、このナンバーだけテクノですねえ。作品の素晴らしさが上手く伝えられないのが残念ですが、eBay、いやアマゾンの方が安く入手できるかも。
とか行っているうちにダークな基調のテクノが冴え渡ります♪
★★★★★
オウテカ、Aphex Twinなどと並んで1990年代テクノの最高峰です。これを聞いていないようでは… Disc 2もあるのですが時間の関係で今日はDisc 1のみでお許しを。
7月28日のアクセス数 閲覧数:433PV
順位: - 位 / 1,444,304ブログ中 (前日比 )