Cabaret Voltaire-Mix-Up 1979 Rough
梅雨の最中の関東地方。夕方までは曇りで、夜になると雷が鳴る、ってパターンです。
で、頂き物のブルーマウンテンを飲みながら、我らがCabsの1st albumを聴いている。
僕はリアルタイムには聞けなくて、数年後中古版を購入したのですが、今日で数10回目のlistningと思うけど、好エクリですねえ(´ー`)
まあ、本作を上回りそうなのが「The Voice Of America」と「Three Mantras」この、やはり2作品でしょうねえ♪ インダストリアル・EBM・ノイズ・ニューワイヴの好きな方にはいまさらながら必聴!! です。これらを聴いていないようでは、まだ青尻ですねえ。
[A4 Heaven And Hell ]
Cabs特有のエレクトロ処理がなされている、優れもののパロールです(^∇^)
今日から明日の15時まで無線のコンテストだなあ、無線も中学生から初めてもう31年やてるますなあ。マンネリだけれども賞状を増やすために頑張りますか(_´Д`)
[B2 On Every Other Street ]
のりのりですねえ、Cabs。本album中最もラジカル且つ聞きやすい、かも。入手はアマゾンあたりで多分容易にできるでしょうから、是非、あなたのコレクションに(^∇^)
[B4 Capsules ]
本作を聞き始めてから、既にしてからに20数年以上。その間、いいこともあったし悪いこともあったな (´ー`) いつまで生きているのだろう?池田晶子先生は、既にしてお亡くなりになったし、どうもこの世は悪い奴ほど長生きしているような気がしますねえ。
★ ★★★+!
さて、夜からスタートするコンテストのために飲み物とパンを買ってきますか。
書斎にて
7月2日のアクセス数 閲覧数:444PV
順位: - 位 / 1,432,240ブログ中 (前日比 )