goo blog サービス終了のお知らせ 

月例・フォトコン奮闘記

カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中
写真はコンデジとデジイチで撮影

秋元湖の作品 月例入選

2004-11-26 22:45:24 | 月例
今回の作品は2003年2月号に銅賞として掲載されたものです
撮影時に手ごたえを感じた作品でした。「これは入選できる」と思いながらシャッターを押しました。
撮影地 裏磐梯 秋元湖 10月上旬 午前6時頃
「選評」朝の撮影だそうです。水面に朝焼けが映っているので、空の色はもっと明るい朱色のはずです。
空に露出を合わせると水面の微妙な階調がつぶれてしまうので、空をカットしたのは正解です。
また、間接的に朝焼けを見せる方が表現的です。
背景の島並みも画面を引き締めています。
この世の景色とは思えない神秘的な作品です。(豊田芳州先生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例 2回目入選

2004-10-30 18:00:14 | 月例
2年前の古い話ですが 
私の写歴の一部ですのでこのBLOG作成にあたって資料を探して掲載しました
2002/12月号 銅賞 「夢の中」
ニコンF100・ニッコール80~200ミリ・×2・C-PL・F2.8・1/10秒
撮影地 いわき市白水阿弥陀堂 七月中旬 午前6時ごろ

選評 何だかとても不思議な作品ですね。「夢の中」という題名がぴったりしているなと思いました。
どのように撮られたのかを考えるよりも、ぼーっと見つめていたい作品です。
縦位置の構図も素晴らしいと思いました。(海野和男先生)

残念ですが掲載の作品は取り込みが悪くハスの花が青かぶりしていますが実際は綺麗なピンク色です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての月例採用

2004-10-10 15:31:15 | 月例
はじめまして
今日から始めるのでおっかなびっくり始めています。
今回は初めて月例に採用された記念作品を載せます。
2000年12月号に掲載
ニコンF100・ニッコール80~200ミリ,2×・F2.8・1/8秒・ベルビア
特選受賞(夢に咲く) 
講評 心が安らぐ作品です。バックの色調とボケ味に、何とも言えないくらいの趣があり、その場の穏やかな空気が伝わってきます。
後ろのつぼみと手前の花と組み合わせた画面構成も、大胆でおもしろい。
ぎりぎりのところで絵柄のバランスが保たれていて、作者のレイアウト感覚の巧みさが感じられます。
じつに個性的な表現でした。 (江口慎一先生)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする