月例・フォトコン奮闘記

カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中
写真はコンデジとデジイチで撮影

いわきの朝

2005-01-30 23:05:32 | ネイチャー
この作品はいわき市サイクリング公園で撮影したものです。
朝焼けの素晴らしさを堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載された「輝く湖面」

2005-01-16 11:38:55 | ネイチャー
この作品が「輝く湖面」です。
前回の「暮れなずむ峠」と一緒に掲載されたものです。

「暮れなずむ峠」撮影地 いわき市水石山の中腹あたり
「輝く湖面」撮影地 裏磐梯 桧原湖の湖畔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてカメラ誌に作品掲載「暮れなずむ峠」

2005-01-16 10:45:02 | ネイチャー
今回の作品は私の風景写真を始めたルーツ的な作品です。
ある、カメラ誌の誌上公開レッスンに掲載されたものです。

2000年7月号掲載 「暮れなずむ峠」次回に発信する「輝く湖面」の2点 
誌上公開レッスン 一般の部 講師 竹内敏信先生

講評 作者は経験は浅いながら、光をきちんと読んで逆光に輝くススキと逆光に輝く湖面を捉えています。
構図ものびのびとしていていいと思います。まだ引き締まった構図として完成はしていませんが、屈託のない表現で光の輝きを捉えています。
この光の読み方が自分の長所だと思って、作品として第三者に伝わるように努力されるといいと思います。

ここに掲載されたことが励みで風景写真を今も撮り続けていると思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬木立」さわやかな作品

2005-01-09 11:41:12 | ネイチャー
この作品は3年前のものです。
「冬木立」撮影地 新潟県小千谷市 山本山スキー場へのアクセス路より撮影
晴天で撮影は楽でした。平日だったのであまり車も通らず思う存分撮影できました。
140センチぐらいの路肩の雪越しに撮影したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハサ木の想い」今月の一枚に選ばれる

2005-01-07 21:35:03 | ネイチャー
この作品もWeb Kodak Photo Clubの写真自慢大会で今月の一枚となる。
「ハサ木の想い」撮影地 新潟県長岡市 雪が降ったりやんだりの天気でした。
ハサ木の後ろには民家とか学校のような建造物がありました。
その人工物を写しこまないようにローアングルで狙い、
手前に路肩の除雪された雪を前ボケにして雰囲気を出しました。
青空をバックで撮りたかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の一枚に選ばれる

2005-01-02 16:46:23 | ネイチャー
この作品はWeb Kodak Photo Clubの写真自慢大会で今月の一枚に選ばれたものです。
撮影地は新潟県北魚沼辺り
3年ほど前の作品です。雪が深々と降っていてその雪を写し止めたく
ストロボを使った作品です。
いわきでは雪があまり降らないのでこのような作品は撮れません。
いい経験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする