月例・フォトコン奮闘記

カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中
写真はコンデジとデジイチで撮影

「地味ですが今が旬!」 いわき 高野花見山にて撮影! クロバナロウバイ

2022-04-30 17:29:19 | ネイチャー
この日は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温13℃~17℃
これは黒蠟梅(クロロウバイ)です 別名:クロバナロウバイ 
花言葉:深い慈愛
取り扱い注意!(中枢神経を麻痺させる有毒成分が含まれる)

Nikon   D750    Nikkor 80-200mm    ISO400    F4    1/500秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クマガイソウ!」 いわき 高野花見山にて撮影!

2022-04-29 17:14:19 | ネイチャー
昨日は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温13℃~17℃
これはクマガイソウです 膨らんだ形の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣に見立てています

Nikon   D750     Nikkor 80-200mm    ISO400    F6.3    1/100秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藤の花!咲き出す」 いわき 高野花見山にて撮影!

2022-04-29 17:09:27 | ネイチャー
昨日は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温13℃~17℃
藤の花が咲き出しました これは三尺藤です

Nikon   D750    Nikkor 80-200mm    ISO400    F6.3    1/200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナズオウ!」 いわき フラワーセンターにて撮影!

2022-04-27 18:55:27 | 風景
この日は晴れ フラワーセンターに行く 現地気温19℃~22℃
ハナズオウです 背景は温室 今は扉や窓が全開 その背後の新緑はユリノキです 

Nikon D750    TAMRON 150-600mm    ISO400    F11    1/800秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蒼い妖精②」 いわき フラワーセンターにて撮影! ネモフィラ

2022-04-26 17:27:52 | ネイチャー
昨日は晴れ フラワーセンターに行く 現地気温19℃~22℃
これはネモフィラです ローアングルで捉えるのに膝が痛かったです
カメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を柔らかく仕上げています

Nikon   D750    DC Micro-Nikkor 85mm    ISO400    F4.5    1/3200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蒼い妖精!」 いわき フラワーセンターにて撮影! ネモフィラ

2022-04-25 21:06:25 | 
今日は晴れでした フラワーセンターに行く 現地気温19℃~22℃
これはネモフィラです ローアングルで捉えるのに膝が痛かったです

Nikon   D750     DC Micro-Nikkor 85mm    ISO400    F4.5    1/4000秒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新緑と桜!」 いわき 三和にて撮影!

2022-04-24 17:35:20 | ネイチャー
この日は雲は多いが晴れでした 新田から古殿へ行く 現地気温22℃
新田のオオヤマザクラから古殿町の越代の桜へ移動 その道中で見かけた桜です 種類は不明 ピンク色がとても綺麗でした
新緑との対比を狙っています

Nikon   D750    Nikkor 80-200mm    ISO800    F14    1/200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「越代の桜!」 いわき 古殿町にて撮影! 県の天然記念物

2022-04-23 17:42:49 | 風景
昨日は雲は多いが晴れでした 古殿へ行く 現地気温22℃
これは越代の桜です 手前に水仙を配しました
樹齢400年のヤマザクラです 県の天然記念物に指定されています

Nikon   D750    トキナーAT-X 280 AF PRO    ISO800    F14    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新田のオオヤマザクラ!」 いわき 三和 新田のオオヤマザクラにて撮影!

2022-04-23 09:19:08 | 風景
昨日は雲は多いが晴れでした 三和の新田へ行く 現地気温22ど
これは新田のオオヤマザクラです カメラマンが沢山来ていました 

Nikon   D750    トキナー AT-X 280 AF PRO    ISO400    F11    1/125秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナミズキ微笑む②」 いわき 高野花見山にて撮影! 

2022-04-21 20:30:31 | ネイチャー
この日は雲は多いが晴れでした 高野花見山に行く 現地気温17℃~19℃
これはハナミズキです 微笑んでいるようでした 枝葉が風で揺れるのでピント合わせにくろうする(マニュアルフォーカス)
拡大していただけると幸いです
花弁のように見えるのは総苞で中央の塊が花序です
別名:アメリカヤマボウシ

Nikon   D750    DC Micro-Nikkor 85mm    ISO400    F5.3    1/1000秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハナミズキ微笑む!」 いわき 高野花見山にて撮影!

2022-04-20 18:11:27 | ネイチャー
昨日は雲は多いが晴れでした 高野花見山に行く 現地気温17℃~19℃
これはハナミズキです 両手を上で結んで「マル」と微笑んでいるようでした
花弁のように見えるのは総苞で中央の塊が花序です
別名:アメリカヤマボウシ

Nikon   D750    DC Micro-Nikkor 85mm    ISO400    F4.5    1/2000秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八重桜咲き出す!」 いわき 高野花見山にて撮影!

2022-04-19 17:52:31 | ネイチャー
今日は雲は多いが晴れでした 高野花見山に行く 現地気温17℃~19℃
これは八重桜です カメラ内の現像で魚眼風に仕上げました

Nikon   D750    Nikkor 80-200mm    ISO400    F4    1/640秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「満開の仙台桜!」 いわき 高野花見山にて撮影!

2022-04-18 17:34:08 | ネイチャー
一週間前
この日は雲は多いが晴れでした 高野花見山へ行く 現地気温19℃~22℃
仙台桜が盛りでした ぽかぽか陽気でいろんな花が一気に咲いていました(春真っ盛り)
今は旬が過ぎて葉桜になりそうです

Nikon   D750    Opteka 6.5mm    ISO400    F18    1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「希望の花よ開け!」 いわき 高野花見山にて撮影! チューリップの蕾

2022-04-17 17:32:17 | 
この日は雲は多いが晴れでした 高野花見山へ行く 現地気温23℃~25℃
これはチューリップの蕾です もうすぐ咲くでしょう

Nikon   D750    TAMRON Macro 90mm    ISO200    F6.3    1/200秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蕊の想い③」 いわき 高野花見山にて撮影! チューリップ

2022-04-16 17:33:34 | 
この日は雲は多いが晴れでした 高野花見山へ行く 現地気温23℃~25℃
これはチューリップです 蕊にピントを置きました 

Nikon   D750    TAMRON Macro 90mm    ISO200    F11   1/250秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする