ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
月例・フォトコン奮闘記
カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中
写真はコンデジとデジイチで撮影
「冷たい雨に咲く!レンギョウ」 いわき 高野花見山にて撮影!
2023-03-28 17:34:14
|
ネイチャー
この日は雨 高野花見山へ行く 現地気温10℃~12℃
レンギョウは見頃 雨滴を飾ってとてもいい雰囲気でした
拡大していただけると雨脚が確認できます
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F13 1/125秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「咲き始め!ソメイヨシノ」 いわき 高野花見山にて撮影!
2023-03-27 17:38:15
|
ネイチャー
昨日は雨 高野花見山へ行く 現地気温10℃~12℃
これはソメイヨシノの一枝です 雨滴を纏ってとてもいい雰囲気でした
この枝は咲き始めでしたが樹によっては八分咲きのものもありました
背景は紅枝垂桜で八分咲きでした
拡大していただけると雨脚が確認できます
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F5.6 1/500秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「冷たい雨に濡れて・・・」 いわき 高野花見山にて撮影! 陽光桜
2023-03-26 17:30:06
|
ネイチャー
今日は雨 高野花見山へ行く 現地気温10℃~12℃
これは陽光桜です 雨滴を飾ってとてもいい雰囲気でした
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO1600 F8 1/320秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「桜の二重奏」 いわき 高野花見山にて撮影! 寒緋桜と陽光桜
2023-03-25 17:13:03
|
ネイチャー
この日の午前中は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温18℃
桜の二重奏です 桜の重なりを狙いました
手前の赤い桜は寒緋桜、後ろのピンクの桜は陽光桜です 暖かい春の訪れを感じてください
Nikon D750 PC Micro-Nikkor 85mm ISO800 F36 1/80秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「優しく咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! ヒメコブシ
2023-03-24 17:29:19
|
花
昨日の午前中は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温18℃
これはヒメコブシです 優しく咲いていました
Nikon D750 PC Micro-Nikkor 85mm ISO800 F7.6 1/1000秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「八分咲き!陽光桜」 いわき 高野花見山にて撮影!
2023-03-23 18:13:00
|
ネイチャー
今日の午前中は曇りでした 高野花見山へ行く 現地気温18℃
陽光桜が八分咲きでした 今年は咲くのが早いです
Nikon D750 PC Micro-Nikkor 85mm ISO800 F32 1/125秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「冷たい雨に咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! ピンクの椿
2023-03-22 17:28:31
|
ネイチャー
この日は雨 高野花見山へ行く 現地気温7℃
ピンクの椿が雨に濡れて綺麗でした(乙女椿)
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F7.1 1/60秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「雨滴飾りて②」 いわき 高野花見山にて撮影! モミジの枯葉
2023-03-21 17:28:18
|
ネイチャー
この日は雨 高野花見山へ行く 現地気温7℃
これ以前発信の「雨滴飾りて」と同じ被写体ですがカメラの立ち位置を変えたものです
違いを楽しんでください
拡大していただけると雨脚が確認できます
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F11 1/160秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「しっとり綺麗」 いわき 高野花見山にて撮影! トサミズキ
2023-03-20 17:42:34
|
ネイチャー
この日は雨 高野花見山へ行く 現地気温7℃
トサミズキが雨に濡れてしっとり綺麗でした
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F6.3 1/500秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「咲き始め!ヒメコブシ」 いわき 高野花見山にて撮影!
2023-03-19 17:06:49
|
花
昨日は雨 高野花見山へ行く 現地気温7℃
ヒメコブシが咲き始めました 雨滴を飾ってとても綺麗でした
大きくトリミングしています 雨脚が確認できます
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F11 1/200秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「雨滴を飾りて」 いわき 高野花見山にて撮影! モミジの枯葉
2023-03-18 17:33:58
|
ネイチャー
今日は雨 高野花見山へ行く 現地気温7℃
モミジの枯葉が残っていました 枝に付着している雨滴がとても綺麗でした
拡大していただけると雨脚が確認できます
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F6.3 1/640秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「落花侘しく」 いわき 高野花見山にて撮影! 椿
2023-03-17 17:28:28
|
ネイチャー
この日は晴れ 高野花見山へ行く 現地気温12℃~15℃
椿の落花です 木漏れ日が当たりとてもいい雰囲気でした
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F8 1/1250秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「見ごろ!ゲンカイツツジ」 いわき 高野花見山にて撮影!
2023-03-16 18:05:48
|
花
昨日は晴れ 高野花見山へ行く 現地気温12℃~15℃
これはゲンカイツツジです ちょうど見頃でした
花言葉:初恋 自制心
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F11 1/1250秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「蕊の想い」 いわき 高野花見山にて撮影! ネコヤナギ
2023-03-15 17:39:03
|
ネイチャー
今日は晴れ 高野花見山へ行く 現地気温12℃~15℃
ネコヤナギです 蕊がとても綺麗だった
拡大していただけると幸いです
Nikon D750 TAMRON Macro 90mm ISO800 F11 1/2000秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「春の訪れを感じて」 いわき 高野花見山にて撮影! サンシュユ
2023-03-14 17:47:44
|
ネイチャー
この日は晴れ 高野花見山へ行く 現地気温18℃
山茱萸(サンシュユ)が輝いてとても綺麗で春の訪れを感じました
Nikon D750 TAMRON 150-600mm ISO800 F13 1/500秒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
魚沼産コシヒカリ2kgが特売!2kg1,480円(送料無料)
ほくほく系からしっとり系まで!マニアが選ぶさつまいも
完全無添加アップルジンジャージュースが1,180円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
最新記事
「冷たい雨に咲く!レンギョウ」 いわき 高野花見山にて撮影!
「咲き始め!ソメイヨシノ」 いわき 高野花見山にて撮影!
「冷たい雨に濡れて・・・」 いわき 高野花見山にて撮影! 陽光桜
「桜の二重奏」 いわき 高野花見山にて撮影! 寒緋桜と陽光桜
「優しく咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! ヒメコブシ
「八分咲き!陽光桜」 いわき 高野花見山にて撮影!
「冷たい雨に咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! ピンクの椿
「雨滴飾りて②」 いわき 高野花見山にて撮影! モミジの枯葉
「しっとり綺麗」 いわき 高野花見山にて撮影! トサミズキ
「咲き始め!ヒメコブシ」 いわき 高野花見山にて撮影!
>> もっと見る
カテゴリー
ネイチャー
(2811)
風景
(32)
フォトコン
(10)
月例
(62)
風景
(215)
花
(916)
スナップ
(341)
ポートレート
(5)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
印鑑/
「境内は花盛り!」 いわき 三和 三坂稲荷神社の境内にて撮影! 福寿草
Unknown/
「大きな花は香り良く」 いわき フラワーセンターにて撮影! タイサンボク
茶トラにゃんこミーと仙台の空/
「雨に濡れし乙女」 いわき フラワーセンターにて撮影! ダリア
ななし/
「オオアザミ咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影!
iwa/
「爽やかに・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 名は不明 紫の花
たぬき/
「爽やかに・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 名は不明 紫の花
iwa/
「藤色に包まれて」 いわき 高野花見山にて撮影! 三尺藤
UVO/
「藤色に包まれて」 いわき 高野花見山にて撮影! 三尺藤
iwa/
「日の出前」 いわき 新川沿いにて撮影!
M.Hermitage/
「日の出前」 いわき 新川沿いにて撮影!
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo