goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

操法練習 十一日目

2019-04-20 07:06:43 | 消防団

操法練習十一日目❗️

昨夜の練習は、柔道の練習後からの合流になったので遅くなってしまいました。

規律を指揮者中心に、合わない部分、おかしな部分を指摘しながら練習しました。

後半、選手達も集中力が切れてきたのか、おかしなミスが目立ちました(^-^;

ラストは最初から出来る所までの通しでやりました。

来週はいよいよ、ホース延ばすかな⁉️

頑張ろう🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭市柔道協会 昨日の練習所感

2019-04-20 06:56:24 | 少年柔道

昨日の初心者クラスのメニュー

補強運動

エビ、逆エビ、カニの練習

後ろ受け身のさわり

を練習しました。

一生懸命練習出来ました🎵

畳の上に上がったら、自分の事は自分でする、と言うこと。

子供が柔道の練習に来て、畳の上に上がったら親は先生方に任せて、見守るくらいで丁度いいと思います。

道場は自立の場だと考えています。

子供が心配で、側にいたい気持ちは同じ親としてわかりますが、練習中も子供の側に来て、あれこれ言うのは子供のためになりません。

かわいい子には旅をさせよ。

練習している間くらい、親が離れている時間も必要だと思います。

子供の自立の目を、親が摘んでしまわない様にする。

親→木に立って見る

ご父兄のみなさんには、子供のために口出し手出しせず、見守る勇気を持って頂きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする