操法練習六日目
柔道協会練習からの参加のため、20時30分に合流。
後半は、定位に着け❗️の動きから、操作始め❗️からの各番員のポンプ回りの動きを練習しました。
指揮者はホースの担ぎ方、筒先のしょい方。
一番員は、二本目ホースの延ばし方、結合し、雄金具を持って走る。
三番員は二番員が欠席だったため、定位に着け❗️の動きを徹底的にやりました。
昨夜は、伝説の操作員Y君が急遽参戦してくれて、指揮者、三番員をよく教えてくれました🎵
ありがとうございましたm(__)m🎵
第三中隊一丸となって、大会に望みます❗️