goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

ザオリク

2023-12-07 05:57:06 | 消防団

おはようございます😊

 

地元消防団から、平日日中の火災について以前から相談を受けていたこともあり、今回、本部を退任するにあたり、機能別でよければ俺が残るよ、と話をしたところ、来期は定員割れになってしまうので、正規団員として残ってほしいと言われました。

 

最後に地元消防団にそれで恩返しが出来るならと、承諾しました。

 

本部として消防団生活を終えるよりも、一般の団員として消防団生活を終えた方が自分らしいな、と思ったら笑けてきました🤣

 

なんといっても、やっぱり、そこが原点ですからね✨

 

と、言う訳で、団員として地元部に残る事となりました。 

一応の任期は二期を予定しています。

 

他の団員のみなさんにおかれましても、火災現場で会った時は今後もご協力よろしくお願いしますm(__)m

とは言え、本部の時のように振る舞うつもりも、しゃしゃるつもりも一切ありません。

地元消防団の仕事を淡々とこなすつもりです。

最悪、地元本部の人間が一人もいないような状況があれば、そこは先輩として臨機応変に動くつもりではおります。

 

1団員として、改めて自分の出来る範囲で頑張っていきたいと思います。

 

来期からも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

ご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団本部退任について 所感

2023-12-05 07:01:29 | 消防団

 

久しぶりの消防団の話題ですが、本部退任のご報告となりました。

先日、日曜日の訓練後の夜の地元本部慰労会で乾杯前に副団長から来季の人事についての話があり、副団長が四期目も継続するとおっしゃったので、自分が身を引き後輩達に道を譲る事にしました。

 以前から、来季については、現副団長が続けると言ったら身を引き、辞めると言えばそのまま繰り上がろうと考えていました。

 

この前、引き際の美学と言う話をしましたが、実はここに繋がっていたわけです。

12年の本部員活動の中、この人事で人の嫌な部分をたくさん見てきました。

特に副団長に上がる上がらない、辞める辞めない、副団長から団長になれないと、不平不満をもって辞めていく方がほとんどでした。

なので、自分は辞める時は潔く、また不満も遺恨なく辞めようとずっと辞める時の事を考えていました。

 

年齢が一つ下とは言え、現副団長には、本部に入ってからも大変よくしてもらい、東日本大震災を乗り越え、今までの先輩方の力もあり、先輩方が抜けたあとはここまで二人で中隊を導いてきたという自負もあります。

だいぶ二人で悪しき本部の体質を改善してきました。

昔は本部には行きたくない❗と、擦り合いでしたが、今では各部の後輩達は本部へいきたいと自ら名乗り出てくれるほどになりました。

頼もしい事です。

 

それと、これは訓練後に地元部に寄って、現団員達と話をしていて感じた事なのですが、私の消防団への考えと、今の現団員達との考え方のズレです。

自分の考え方が決して間違っているとはおもいませんが、古いんだなと感じざるを得ませんでした。

現団員達には、自分の考えは説明しつつ、やるのはみんなだから、みんながやりやすいようにやってと伝えました。

 

そんなこんなで、12年の消防団本部退任となりました。

 

ただ、一つだけ不安材料があるのは、平日日中の火災に、地元本部がどれだけ対応出来るか⁉️です。

辞める人間が余計なお世話だ❗と言われればそれまでですが、ほとんどが勤め人で地元におらず、二人は現場が近ければ毎回きてくれますが、そうもいかない時もあり、一人は農業で出てきてくれます。

もし、火災があった時の指揮命令系統がかなり厳しい状況かなと。

後輩達に任せるしかないのですが。

 

ともあれ、私の進退はその様になりました。

もうここで消防団についてあれこれ書くこともなくなります。

消防団に批判的なみなさんとここでやりあったのもいい思い出です。

 

たくさんのご意見、ありがとうございましたm(__)m

 

以上、ご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の建物火災出場

2023-08-28 10:13:27 | 消防団

 

(広報活動用)

 

昨日の仕事上がって、風呂から出てパンツ履いたら後半から、家の隣が火事❗と連絡💦

 

急いで長男と現場に急行❗

長男、建物火災初体験。

 

現場着にて、指揮、消火活動開始。

 

消火活動しながらの指揮。

いる人間でやるしかない。

 

消火活動がある程度落ち着き、全体を指揮。

 

無線を活用し、よく中隊全体で動いてくれました。

各部部長さん方、ありがとうございましたm(__)m

 

長男にも個別でトビ等の仕事を教えながら活動させました。

あとは先輩方に任せました。

 

地元消防団残しになってから、残火警戒やって、間で一度防火放水しました。

 

11時に撤収、機庫で飯を食べて解散しました。

 

出場されたすべての団員のみなさん、お疲れ様でしたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からの建物火災❗💦

2023-07-31 12:45:09 | 消防団

 

からの建物火災❗💦

 

水路に付き元をやり、ホース延ばして、中継の指示、筒先追加の指示と、仕事は出来ました。

 

暑い中出場された団員のみなさん、お疲れ様でしたm(__)m

 

祭りに戻ったら、終わってました❗💦

 

ぴえん🥺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ消防団

2023-07-14 07:13:58 | 消防団

 

 

ハヤブサ消防団❗

 

基本、田舎の消防団を題材にしたミステリーだけど、さすが❗池井戸潤❗

よく取材されてる✨

 

少しでも、このドラマを通して消防団の活動を広く理解してもらい、イメージの改善に繋がればいいなと思う。

 

操法のシーンもあるらしいから、今から今後の展開がたのしみです✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする