今夜❗
いよいよ❗
ハヤブサ消防団❗
楽しみしかない✨
これで少しでも、消防団の全国的なイメージが改善されればいいな✨
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230629-OYT1T50212/
火災発生時、仕事をしていてキコまで行けず、直接現場へ向かうケースもあるし、仕事先からキコに行き、活動服を着られない場合もあるしで、そこは現場でも臨機応変に対応すれば問題無い話しだと思う。
出来れば、最低限、ヘルメット、長靴、軍手は必要だが。
あと、この話しに、両者の間に入る本部員がいなかったのかなと。
結果、ここの部の事はどーでもいーのだが、毎回消防団がこんな話題しかニュースにならい、されないのがおかしいと思う。
本来、今だからこそもっともっと、消防団の本当の活動にスポットを当ててほしい。
震災の時にどういう活動をしたのか、台風の時に何をしているのか、火災があったらどう活動をしているのか。
ドキュメントにしてくれねーかな。
昨日行われた、海匝支部消防操法大会の結果です。
我らが地元部は海匝大会で堂々の3位入賞❗
素晴らしい成績を納めてくれました✨
選手のみんな、団員のみんな、部長、OBのみんな、本当にお疲れ様でしたm(__)m‼️
ありがとうございましたm(__)m‼️
みんなで飲んだ慰労会のお酒の味は忘れません‼️
選手のみんなは、長きに渡り、訓練お疲れ様でしたm(__)m
団員のみんな、準備、撤収、ホース巻きと多岐に渡り、選手達を支えてくれてありがとう‼️
そして、たくさん気を揉んだ部長、お疲れ様でしたm(__)m
みんな、久しぶりの静かな夜をゆっくりしてください。
そして、今回の操法で得た経験を次の世代へ受け継いで行ってください。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
明日の海匝大会へ向けて❗
最後の練習が終了しました❗
昨日の練習には、団長はじめ、たくさんの消防関係者のみなさんが応援に駆け付けてくれました。
お忙しい中、ありがとうございました。
選手、団員のみんなには、明日の大会、悔いなくやりきれるよう、頑張ってほしいです。
そして、みんなで美味しいお酒を飲みましょう✨
昨日、その他火災出場しました。
ゴミが燃え広がりました。
延焼拡大させることなく、消火活動を行うことが出来ました。
常備、団のみなさん、ありがとうございましたm(__)m
お疲れ様でしたm(__)m