*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*お店はこんなだよ*

2011-03-16 01:59:55 | *お仕事*

こんばんは。
先ほど、今度は静岡方面に大きな地震がありました。
みなさん、大丈夫ですか・・・
もう日本中どこにいても油断はできないですね。
みなさん、くれぐれも注意して下さいね。


ゆいまま、今日は地震後初めてのお仕事だったの。
計画停電もやる、やらないと2転3転するなか、
とりあえず通常通り10時開店でやりましょう!
と言うことで開店準備をしていたの。

10時10分前になって窓のロールカーテンを上げると外にはすでにお客様が勝手に1列になって並んでたの
カーテンを開けるとみんな窓に顔を付けて中の様子をうかがい始めた・・・
大人だよ。。。怖いよ。。。

みんなの狙いはお米とティッシュ類。
数もあまり入ってこないし、少しでも多くのお客様に渡るよう
「一家族様1点でお願いします」
と言っているのにどうしても2つ買うと言ってきかないお客さんや
「お米これ(銘柄)しかないの~?ウチ、いつもこれじゃないのよねー」
などど言い放つおばさん・・・
買えるだけいいと思えないのか?
被災地の人たちが今、どんな思いでいると思ってるんだ・・・?
もう、わがまま放題のお客さんに腹を立てながら笑顔でレジを打っていたゆいままでした

お米・パン・牛乳・ペーパー類は1時間しないで完売。
その後もお客さんは絶えず、
「あら~。お米無いの~~??」
「いつ入って来るのぉ~?」
と言った感じ。。。

明日も朝からこんななんだろうな~。。。


ゆいままは1時上がりだったんだけど、帰りに店内を撮って来たから見ておくれ。
ミンタンも一緒に撮ってたからミンタンブログも同じ様な写真が載ってると思うがな



外のティッシュやトイレットペーパーのカゴ車



普段はお米がいっぱい積んである



パンの棚



インスタントラーメンやカップ麺を積んでる所



ドリンクの棚




店内のティッシュ売り場



牛乳などの日配品売り場



カップ麺の棚


そんなに買いだめしなくてもいいと思うんだけどね~~~
そう思っててもみんなが買ってるとちょっと焦ってきちゃうゆいままなのだが・・・




 ランキング参加してます
ぽちぽちしてねにほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ いつもありがとう

 


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *無事ですよ~* | トップ | *今度はお水* »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (あるる)
2011-03-16 05:26:05
地震後お店の中も大変な状態だったのに
お仕事に行かれてさぞ大変だったでしょう~
しかもそちらは物資も足りないようで
販売される側に立つと心無い言葉になんだか寂しくなっちゃいますね
お米やらテッシュやらまだこちらのお店からは手に入るので
よかったら送るよ~~こんな時だから遠慮なく言ってね~~
マリンママも無事だったようで一安心です
ブログで皆さんの無事がわかって本当にありがたいです
日本中が落ち着かないなか
ゆいままも気をつけて過ごされていてくださいねっ
返信する
うぬぬ (かもぱぱ)
2011-03-16 06:08:49
買占めはいかんの~~
被災地じゃないところで  物不足って  自分勝手じゃ~~
ゆいまま、、えらいの~~
返信する
おはよう (zeroco)
2011-03-16 10:16:01
物流がもう少しスムーズになったら、西日本の食料や消耗品が流れていくはず。
不安な気持ちはわかるけど、パニックにならないでほしいね。

停電も大変でしょう。
東西の周波数が違って変換できるところが三か所しかないから、
送電に時間がかかるらしいね。

人のお役に立ってるゆいままやミンタンは偉い。

足りないものだけを送る団体が設立したそうだから、調べて送るからね。
しばらく大変と思うけど、ちょっとふんばって待っててね。
できる人ができることをやってるからね。
わがままおばさんや、わしがわしがおじさんには、放っておいてもそれなりのバチは当たるからな!

それと、棚が多いから、気をつけてよ。
いざという時は、脱兎のごとく、棚から離れるんだぞ!
返信する
大変だよね (風ママ)
2011-03-16 14:58:08
昨日の地震は静岡と聞いて、東海地震が始まったかと思ったよ~。

ゆいまま忙しかったね。
この間行ったホームセンターは、ありえないレジの行列で、品物戻した。

今日どうしてもお米が残り少なくなってきたので、友達とスーパー始まる30分位前から並び買えたけど、みんながお米に突進していくから、ほんと怖かったよ(T_T)

被災者の人達のことを考えるとこんなことはおかしいと思うんだけど、みんなが何買ってるのか気になって、ついかごの中のぞいてしまう。
返信する
あるるさんへ (*ゆいまま*)
2011-03-17 00:59:40
ありがとうございます~~~~~
こちらもね、品物はちゃ~んと通常の量あるはずなの。
でもね、焦った人たちが買い占めちゃうからお店ががらがらになっちゃうの・・・
もう何日かして、「な~んだ毎日ちゃんと入荷するんだ~!」って気付けばこの騒動も納まると思いますので

今日もまだ時々ユラユラしてます。
あるるさんも気を付けてね
返信する
鴨ぱぱちゃんへ (*ゆいまま*)
2011-03-17 01:01:41
そんなに買い占めてさ・・・
そりゃあ、ホントに災害の時は何でもあった方がいいに決まってるけど、
困った時はみんな平等に!!!だよね^^
返信する
zerocoさんへ (*ゆいまま*)
2011-03-17 01:05:56
そそ!
今はね、ガソリンが行き渡ってない(これも買い占め?)事もあって流通がうまく行ってないだけなのよね!
今日もティッシュ類の配送のお兄さんが倉庫に在庫普通にた~~~っくさんありますよ~~!って笑ってたもん^^

そうだね!棚は危険だよね。
今日もちょっと大きく揺れた時外の棚がグラグラしてたもの
鈍足だけど頑張って逃げるから~~
返信する
風ママさんへ (*ゆいまま*)
2011-03-17 01:09:22
そう!お米!!お客さん、揃って第一声は「お米ある?」だよ。。。
普通のお米屋さんが普通にあるから大丈夫って言ってたって~!!
みんなすぐに忘れるからそれまで麺類でしのいでちょうだい~
返信する
おはよう (マリンママ)
2011-03-17 05:33:34
こちらのドラッグストアも混んでるよ
今日は朝から停電でしょ?大変だけど
返信する
おはよう (たまごるご)
2011-03-17 06:59:37
ゆいままちゃん、ご無事で何より
地震は怖くなかったけど、みんなの買い占め見てたら恐怖を覚えちゃったよ~
なんにも買えなくて困って、昨日はスーパーに開店前から並んだの。
そしたら計画停電の影響でレジがおかしくて、開店するの、もうちょっとかかります、って言われたのよ。
そうか、お店の人大変だなぁって思ってたら、私の後ろのオッサンが
「それで、どれくらいかかるんだよ!何時に開店するんだよ!」
って怒鳴るんだよ。
んもー、おまえは3歳児か?
お店の人もいつも以上に大変なのにね。
結局普通の量のお買い物は、普通にできて安心した~。
みんな冷静にならなきゃだめだよねぇ
返信する

コメントを投稿

*お仕事*」カテゴリの最新記事