おはようございます
ゆいままです
伊勢の話、長くてすみません

ゆいままの絵日記代わりなので
もうしばらくお付き合い下さいませ

外宮から次に向かったのはおはらい町のおかげ横丁

江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されています

約4000坪の敷地内には、伊勢志摩ならではの食べ物屋やおみやげもの屋が。


ここでお昼なんだけど
ほら。ゆいまま朝ごはんめいっぱい食べてるぢゃん?
たくさんお店があるのにお腹がすいていないという…

でもね、こんな看板を見つけてしまった

甘くて冷たいものは別腹


抹茶のかき氷の中に赤福がごろんと入ってるの
他のみんなはお蕎麦も食べてました


お父さん、お蕎麦もかき氷もぺろり!!
これが元気の秘訣なのかなー

そしてご飯のあとはおはらい町通りを散策

スタバも江戸チック



銀行もステキ


ポスト

美味しいとウワサのプリンを食べる



あ、あと行列のコロッケも食べました

マンホールもかわえぇ


このあともう1度内宮に戻りますが…
つづく

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます