なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
『パチッ!』
チェック前に再度、実体確認しつつ
実体配線を描き直しました。
(写真はまだ何も記載する前です)
恐る恐るコンセントを挿し、電源ON
バイアスはいきなり高くなるのが怖かったので
中央にしておき、電源をいれました。
(5k 1.2AのVRを新しく入れ替えました)
電圧モードにてすぐに6BQ5の電圧(7番)を確認出来るようにしておきました。
すると、、、、330V、、、、、、、、
少々思惑より高い数値がいきなりでたので、すぐに電源をOFFしました。
で、再度、電源モードを確認、アースをシャーシに
きちんととっていることを確認し 再度電源ON
『パチッ!』
電源のロータリースイッチ部分下から?瞬間、火花が散りました。
すぐに電源を切り、様子を確認。
あきらかに下の方からだったのです、やはりその下にある
モニタースイッチか???
または、電源sw部分の下側(機器を正常に見れば、半円の上部側)
電源ラインのハンダ不良?ハンダ割れかもしれません。
少し、休憩し、真空管を全てはずし、再度電源on
今度はどこも火花は散りません。
でも、真空管が付いていないからか、
6BQ5の7番には360vが確認されました。
また、ハンダてんこもりで気になって取り替えた整流ダイオード部分の
整流部分中央で360vが確認できたので、再度ダイオードを交換したほうが良さそうです、、、
交換したのは400v1Aなので、、、
昨晩はここまで、、、つづく、、、
コメント(4)|Trackback()
?
?