goo blog サービス終了のお知らせ 

本屋さん発見



楽しい本屋さんを見つけた❗️
《 本町文化堂 》

https://www.books-plug.com

本を探すことも楽しめる。
分類毎のセレクトショップのような感じで、新刊と共に古書も少し混在。店主さんに購入の選択を聞けたり、webの通販ページではお勧めセットを作ってもらい購入することもできるみたい。
本を買うことを楽しめるなんて、今まで思いもしなかった。

先日、かま下さんで観た個展の影響もあるかも。
ごく最近、自分の住む町を知りスナップ写真も撮りたいと思い、歩いて通勤もしている。
春になり動くことも軽く楽しくなってる。
色々な発見もあり、徒歩1時間も苦痛じゃない
(老人か🤣)
コメント(0)|Trackback()

SSD換装



もう何年前に買ったかも記憶ないthinkpad T410
中古だから、買った時から『壊れるまでの』と、
最初っから思ってました。
メインはずっとMacでしたので。

ただ、仕事に使ってるのがWindowsで
ちょっと、コソコソ使うには必要で。
しかし、HDDが劣化してきているのか
起動も動作も遅すぎて、、、
新しい中古?も考えたのですが、
壊すのも趣味(笑笑、なので虫が騒ぎました。

色々検索するうちにSSDはcrucialが良さそう
普段はネットで済ますのですが、今回は
なんとなく、お店に立ち寄り検討しました。




➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
クローンを作って交換するだけ。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

これが、難しいようにしか思えない素人です、僕。

さて、だからゆえに、まずは
クローンとは、、、
不安?、HDDをコピーすると入れていたソフトが全部入れ直し?
そうでなくても、全部のパスワードが必要?と。

答えは
『そのまま元通り使える』でした。
古くなったHDDからSSDに交換する事で
びっくりするくらい起動も早く、動きも早くなりました!

➖➖➖➖➖➖➖➖
T410 SSD換装方法
➖➖➖➖➖➖➖➖
アプライドの店員さんに、良い機械を教えてもらいました。
Owltech OWL-CLONESAZU3-BK
本当に、挿してボタンだけでクローンが完成しました。






元あったHDDのカバーは、SSDに付け替えます。
向きに注意して。


コメント(0)|Trackback()

竣工写真撮影



竣工写真撮影の時に撮りました。
5000㎡超えの大きな工場
自分が中心となり造成計画から建物竣工まで。
役所の完了検査前は不安で鬱になりそうでしたが、無事クリア。
竣工写真撮ると、いよいよ来る機会も減りますが
良き施主さま、良きゼネコンに恵まれ感謝しきりです。
成長著しい会社の建物、めいっぱい活用頂き
また次の機会も呼んで頂けるよう自分自身を磨いて行きたく思います。
コメント(0)|Trackback()

アーシング



今日はアーシング‪𝐃𝐚𝐲‬
昔を思い出し、、、
しかしケーブルは昨年捨てた記憶、、、
仕方ないので簡易なケーブル買って来て試しました。
エンジンブロックからバッテリーマイナス端子と
バッテリーマイナス端子からボディアース。
-170mvあったNoise電流が-20mvまで改善されました。

もっとやりたくなってきた😆
コメント(0)|Trackback()

タイヤ履き替え



スタッドレスへ履き替え!
和歌山ではほぼ不要なくらいたけど、不安感じるより何処でも行けるように✌️
ただ、トルクレンチは無いから不安🤣
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?