なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
ポタアン工作再び




久しぶりのポタアン(ポータブルアンプ)の
ハンダ工作完了(多分)
まだ電源入れてませんので^^;
四国に居るSNS繋がりの会ったことない仲良しのオジサンから基板戴いたので、部品集めてハンダ工作😆
ハンダが上手く流れるのって、快感なんですよ(笑笑)
ちゃんと鳴るかなぁ💦
コメント(0)|Trackback()
夜な夜な工作

こんな板に


こんな感じで組み付けて行って


ちょっと、基板忘れてたりして


休憩して眺めたり


板も付け足し、修正したり


で、また外して


レイアウト調整したり
ってな、
夜な夜な工作
コメント(0)|Trackback()
ペルケ式アンプ



四国の知人から頂いていたアンプ基板
回路自身は、その世界では有名な方
ぺるけさんのトランジスタアンプを
僕みたいな素人でも作れるように基板化したもの。
長く置いていましたが、ちょっと気持ちを入れ替える?リフレッシュする?ためにも作ってみることに。。。
はい、出来ました(笑)
スムーズにか?というと違いますが
ほぼ完成。
ポタアンではなく、電源はコンセントからアダプター?安定化電源などでひく必要がありますが、サイズはポタアンくらい。
すっごく良い音色です(^。^)
イヤホンやヘッドホン専用ですけど。
上の写真の黄色いコンデンサ、
高域のシャリシャリ感が気に入らないので
オレンジドロップに交換しました。
最終形態が下の写真です。

コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?
?