なんか、もう激しくどうでもいいんですけど。25k程度に落ちないと誰も買わないでしょうね。GTX280時代から何故かプレスコットをリスペクトしているnVIDIAは終わってると思う今日この頃です。GPGPUでCPUを食えるようになるまで生き延びられるといいですね(w。今の顧客の大半はVGA用途のはずですが。nVIDIAを食わせるために募金する余裕は僕らにはにはないですね。
民生機に降りるのは先の話になるが、Intelのはともかく、AMDの方は8コアなら手の届く範囲にある。興味のある人は安い鯖用板で使ってみるのも面白いかも知れない。私は金もなければ人柱精神にも乏しいので遠慮させていただく。
nVIDIAのフラッグシップがこれほどまでに酷評されたことがあったであろうか。いや、ない。280世代からGPGPUのみを追求した結果、あまりにも高い消費電力で5870に劣るグラフィック性能。しかも、高温なチップを冷やすため、とても煩いのだという。一体どこを褒めればいいのか。280世代のようにドライバで性能挽回はありうるかも知れないが。これで値段が高いというのだから恐れ入る。まさに馬鹿げたアーキテクチャーとしか言いようがない。
誰も社内で方向性の間違いを正すことが出来ないのか。このままではGPGPUの市場が仮に成立したとしても、それまでVGA市場で命脈を保つことができないだろう。
間違いなくディスカウント価格で放出するしかないので慌てて買う必要は全くない。もしかしたら480が30kぐらいで売られたりするかも知れない。まさにGeForce 5800以来の粗大ゴミだ。P5Q買っておけば間違いないスレでは既にお題が「NVの侵略」となっている(w。
6コアXeon X5670(2.93Ghz、キャッシュ12MB)が14万円。1個あたり7万円と言うことになる。970の予定スペックは同じだと思うから、この選別落ちが970に回るのだろうか。思ったより安くなるかも知れない。Radeon5870と違ってエンコ中心の自分にも確実に役に立つアイテムであるから前向きに検討したい。もちろん、Xeonは買えないが。
HDは2TBが10k切り。前にも書いたが、デフレ時、貧乏人の買い控えはやっぱり正しい消費行動。賭けにも負けましたね。
省電力?シラネー。エンコマシンと3Dマシンには省電力もヘッタクレもない。そもそも、CPUの省電力など電気代にも微々たるもんだろう。逆にVGAはもっと省電力化が進んでもいいと思う。ずっと3Dやってる人はさすがにいないだろう。3Dあまりしないのにエロゲーマー、アニヲタが大きなVGAを付けている現状がおかしいのだが。メーカーのイメージ戦略の成功、というか、商売上手なのだろう。差がない、差がないと言っているがAMDもnVIDIAもPureVideoやAvivo、省電力機能に上位機種と下位機種で差をつけているようだから、みんな知っていて高いのを買っているのかも知れない。
気づいていない人はいないと思いますが、上の記事は間違いでXeonは1個14万円の2個セット。28万円ですね。到底庶民の手の届くものではありません。くさってもXeon。980より高いんですね。980もOEMのみでそろそろ市場に出回るんですかね。他のことばかりしていたので間違いにも気づきませんでした。訂正させていただきます。GeForceのGTX480はスペックが揺れ動いた挙句、性能を諦めたけどディスカウント価格、という感じになりそうです。まあ、あの消費電力じゃクロックやsp下げるのはしょうがない。二兎を追う者は一兎をも得ずとはまさに今のnVIDIAにぴったりの諺です。どこからもハブられている以上、GPGPUでCPU食うしかないんでしょうが、それは夢のまた夢、数年後にには会社がなくなっていそうです。
待望の倉庫用2TB HD。低速病?そんなことは忘れた。というか、HGSTは今まで良い印象が全くない。SeaGateはトンデモナイバックレをやったばかり。Samsung以外にこれしか選択しがない。Samsungの2TBはこちらではまだ売っていなかった。あっても多分買わないだろうが。つまらなところだけは2chの影響を受けているらしい。モニタ使ってるのにHDは買いたくないのはネガキャンの効果なんだろう。
フォーマットに7時間かかった。クイックはさすがに怖い。不安材料を増やすこともなかろう。映像倉庫として買ったつもりが実際には音楽倉庫になりそうだ。wav化で2T使いきってしまう可能性もある。そうなったらまた買い足しだ。970と5870が遠ざかることになるが。
買い控えておけばもう一度ぐらい暴落があるであろうに、物欲に負けた。買い控えは正しい消費行動ではないと宣う経済学者に反発して買い控えるつもりだったのに。金利がスズメの涙である庶民の買い控えは明らかに正しい消費行動だ。「経済の回復にとって」あるいは「財界にとって」というカッコつきなら認めても良い。しかし、そのために庶民が犠牲になる義理はない。