goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と音楽とPC

血は酒で出来ている(某声優談)。他の趣味はPC組み立てるのと音楽聴くのしかない。

うる星やつらリメイクの声優

2022-01-25 19:18:28 | アニメ・コミック・ゲーム

個人的にラム役を期待したのはのは釘宮理恵、桃井はるこ、神田沙也加(メーテルは見に行くつもりだった・・)といった面々(全員年増すぎるだろというツッコミはなしの方向でw 作品的にターゲットはオジサンなのだ)。不可能になった神田沙也加は仕方ないとして、釘宮や桃井では舞台がもう厳しそうだからかな。万能な沢城みゆき、斎藤千和、ビジュアル込みで戸松遥あたりに落ち着くのかも、とも思ったのだが。水樹奈々はキャラが違うし、年齢ももう厳しい(殺されたいのか)。戸松はしのぶでもやるのかな?水樹はサクラ先生で(笑)。

割と冒険した配役で良かったんじゃないだろうか。個人的にはラムに上坂は全く思いつかなかったのだが。最近はアラサーになってゴッド姉ちゃん役が増えてきた感じもあったし。CMでラムをやった深田恭子はあの年齢なのに舞台でのビジュアルは問題ないが、セリフは棒読みになるだろうな、キャラ的に。

4クールもやるらしいが、外さないでほしいもの。当時と今では風俗にかなりギャップがあるので脚本、演出はそれを如何に埋めるかもポイント。

*原作の配役見直したら一番若手が演じるはずの面堂了子が小山茉美。やばいぐらい時代が過ぎ去っているw メガネや錯乱坊は誰が演るのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gundam Song Covers

2021-12-27 08:55:02 | アニメ・コミック・ゲーム


あれだけガンダムネタをイジっていながらPart Iをようやく買いました(笑)。

今更CD音質で音源を買いたくないので特典その他を諦めてe-Onkyoで購入。しかし、e-Onkyoって国内盤ですらライナーつけないのね。CDより高額を払ってこの扱いは納得できないなぁ。Prestoみたいな激安店ですらライナーを付けてるのにe-Onkyoは付けない。印刷、製本の手間すらなくて単純にpdfファイルをDL可能にするだけでいいのに。MoraがライナーつけるならMoraに乗り換えようかな。まあ、どうせ国内店では国内盤と激安セールしか買わないんですが(笑)。DL音源では国内店のメリット殆ど無いですからね。国内盤はAmazon Music HDで聴いてる人が多いのかな?Amazon Music HDはRoonに対応する可能性がほぼないので私には無縁です。デベロッパーズツールを極一部の会社にしか提供しないのはAmazon謹製のプレイヤーを買わせるためなんでしょうかね。

音源は24bit/96kHzのFlacないしWaveになっています。曲は私が見損ねたガンダム大投票で上位になったものらしい(ライナーないからわからん)

曲目は

1. 水の星より愛を込めて 機動戦士Zガンダム

2. 哀 戦士 機動戦士ガンダムII~劇場版

3. Eternal Wind 機動戦士ガンダムF91

4. Beyond The Time 機動戦士ガンダム~逆襲のシャア

5. 嵐の中で輝いて 機動戦士ガンダム第08小隊

6. フリージア 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ

7. Just Communication 機動戦士ガンダムW

8. めぐりあい 機動戦士ガンダムIII~劇場版

9. Z・刻を超えて 機動戦士Zガンダム

10. Re: I am 機動戦士ガンダムUC

意外にも古い作品からのチョイスが多い。こんな結果が出たのはアニソンのレベルは昔と比較して今のほうが圧倒的に高いのだがガンダムの人気は落ちているという事情がありそうだ。個人的にはSEEDとOOから一曲も選ばれてないのは驚きだった。人気投票だから仕方がないが。選ばれた曲自体は当然ながら良いものばかり。フリージアは確かにいい曲だがオルフェンズから入ったんだなぁ。オルガが人気投票3位だったらしいし、視聴率が低迷した割に強固なファンが多いんだろうか?その時点で最新作だったからかな?

問題は投票で選んだがゆえに森口博子に合わない曲がたくさん入っていること。故・井上大輔氏の曲はやはり厳しい。アレンジや工夫で乗り切っているが根本的に違うものになってしまうのは仕方がない。名曲Just Communicationも印象が変わってしまっている。オリジナルを知らなければ良い歌唱なんだろうけど、高山みなみとは持ち味が違いすぎる。

個人的にはEternal Windが一番好き。作品がF91でなければ1位じゃなかっただろうか。作品人気補正で1位は水の星になっているが。

さすがの森口博子も高音が少し苦しくなってきている。しかし、森口博子はビジュアル的には20台の頃より今のほうが良いというある意味モンスター(笑)なのでブルーレイやYou-Tube、アニソンデイズの方が楽しめる気も・・・。音質はさすがに24bit FlacなのでYou-Tubeより良いとは思うが。伴奏はどれも立派。個人的にはIGLOOの曲が好きだし森口に合いそうだけどPartIIIでも入らないだろうなぁ。

*DL版はボートラもつかないのでOriginの宇宙の彼方でもなし。悲しいなぁ。これじゃみんなストリーミングに行っても仕方ないよ。高い上に扱いも悪いんだもの。お金は沢山払うのだから扱いはCDより良くてもいいぐらいなのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GジェネレーションWarsその3

2009-08-25 17:16:19 | アニメ・コミック・ゲーム

さすがにだれてきました(苦笑)。しかし、まだまだキャラのレベルが低いので流血のシナリオ道場にて戦艦でのレベル上げを実行中。しかし、やることが毎回同じなのは苦痛だ。Extraステージも3までは楽にクリアできたのですが、4以降は厳しい。ガーダーの馬鹿げた攻撃力と命中率、長射程にはうんざりです。Liveザク&ミーアを使って気力上げするのも面倒くさいし。oガンダム実戦配備型をゲットしたらプロフィール完ストってところまで来ているんですけどね。Extra5ステージは強力な覚醒兵器持ちか運動性を鍛えたユニット&LVの高いニュータイプが必須かもしれません。アムロLV48一人ではきついかと。クアトロやカミーユはLV25程度だし、ジュドーはLV5(w。まだまだ先は長そうです。指揮範囲の広いトレーズあたりを鍛えたのがExtraクリアという観点から見ると時間の無駄でした。素直にハマーン様やシロッコにしておけばマスターに転用できたのに・・・。後の祭りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3の新型が3万切り

2009-08-20 17:53:01 | アニメ・コミック・ゲーム

もう手遅れだと思いますが・・・。安いメディアプレイヤー&アップスキャンコンバーターとしての存在価値は否定しませんが、ソフトのないゲーム機はただの箱で御座います。初期型のようにバリバリにいい部品使っているわけじゃないでしょうし、PS2互換がやっぱりないのも痛すぎる。120GBにHDが増量されたことぐらいですか。とにかくソフトを作るのをわざと面倒くさくした某氏は反省してください。ゲームなんて少ない投資で成功を夢見るものでしょうが。本来、一ソフトのために大プロジェクトを立ち上げてようやくトントンなんて業界じゃありませんよ。

個人的にはもうPS3は諦めてコンパクト、ゲームを作りやすくしたPS4に乗り換えるべきだと思いますね。PS2組が居残っている今のうちしかチャンスはありませんよ。GジェネがWillとクロスするような状態なんですから。PS4のネタはどっかで見たような気がしましたが、まだ出るまでには変遷、というか迷走するに違いありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GジェネWarsその2

2009-08-18 18:55:05 | アニメ・コミック・ゲーム

Wiki等を見ずに適当にやった結果、85%達成。しかし、やっぱりキャラは育ちません。エースポイントが新設されているのでLVが上がらなくてもなんとかなりはしますが。今回はハロポイント廃止によりスピリッツと違って単騎無双でエースポイントを稼ぐ戦い方になります。Extraステージはかなり手強い上にWBの数も多いので完クリしたいなら序盤でやらない方がいいと思います。かなり育ったので自信を持ってチャレンジしたのですが、かなりやばかったです。ガトーのノイエ・ジールが一番弱い中ボスですから(苦笑)。WBを発動しなければ楽勝ですが、Extraに来ていると言うことはかなり攻略が進んでいるはずでWBを起こしたいというのが人情でしょう。

アムロ(逆シャア)に頼りすぎでバランスの悪い構成になっているので今後キラとアスランを育てます。まあ、機体も優遇されていますからね。クワトロじゃなくて逆シャアのシャアを育ててしまい、かなり後悔気味。シャアは二人もいらんしね。

フェニックスガンダム(能力解放)を作れば後は設計が楽勝だということに気がつくまで時間がかかりました。しかし、これを作ってからはとんとん拍子に機体開発が進みました。後は条件がわからないので素直にWikiを見ます。85%まで独力で埋めれば文句はないでしょう(苦笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする