水虫の原因『白癬菌』は、結構弱い菌だって知ってますか?
真菰乳酸菌で白癬菌は死滅するんですが、一向に水虫が治らない方がいます。
白癬菌は角質に入り込んで増殖するんですが、その角質を傷つけてしまうと
奧へ奧へと白癬菌が侵入してしまいます。アカスリや軽石でこすることが
症状を悪化させたりなかなか完治しない一番の原因です。
アカスリや軽石でこすることで更に角質を傷つけ白癬菌が角質内に侵入しやすく成ります。
角質の奧に入り込んだ白癬菌は、真菰乳酸菌でも対処出来ません。
そこで、天然毛のボディーブラシと石鹸で足を洗ってみて下さい。
角質を傷つけず古い角質だけを取り除いてくれます。この洗浄方法だけで
グランドキャニオンの様に深くえぐれたカカトも1週間ほどで回復してきます。
洗浄後に真菰乳酸菌を塗り込むか、足を浸せば水虫は劇的に改善します。
お試しあれ~!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます