時々、電磁波測定器で調べたが全く効果が無いと問い合わせを頂くことが有ります。改めてcmcの特性を紹介致します。
cmcは、外部から電気波が照射されるとファラデーの電磁誘導の法則により非常に効率よく誘導起電力が発生し
誘導電流や渦電流が流れ、最終的には電磁波エネルギーはジュール熱として消費されます。
電子レンジのマイクロ波は、周波数が2.45GHz、波長は約12cmあり、cmcの大きさより数桁大きい。
しかしcmcによる電子レンジのマイクロ波エネルギーの熱エネルギーへの変換効率は 50~70%に達します。
このように優れたマイクロ波吸収材は他には有りません。
電磁波防護材は、電磁波を反射する反射型シールド材と電磁波を内部で吸収してしまう吸収型とが有ります。
一般的に普及している物は前者の反射型の物です。反射型の物は、電磁波測定器で測定可能です。
電磁波吸収型のcmcは、吸収材内部で吸収あるいは反射が繰り返されて、最終的に電磁波エネルギーが
誘電損失あるいは誘導起電力・誘導電流の発生などにより熱エネルギーとして消費されます。
cmcは、外部から電磁波が照射された場合、非常に効率よく吸収でき反射成分は殆ど有りませんので
電磁波測定器には反応しません。ステルス戦闘機などに用いられる由縁です。機器等で測定をするので有れば
周波数の変調を測定して下さい。
ご返答頂ければ幸いです。
このマコモ乳酸菌を飲んだ場合本当にマコモ菌が全身にまわる
のでしょうか?
その場合は腸から吸収されマコモ菌が全身に行き渡るということでしょうか?
一般的に腸から菌は吸収されないのではないでしょうか?