アウトローなブログⅡ

我輩のアウトローな活動を報告するブログです

第206回  「槍」へ行く その1

2009年09月23日 | Weblog
さて、上高地から「槍」へ向かった我輩。
ほぼ、前回「涸沢」に向かった時と同じ時間だけれど、
ターミナルにいる人達が多い!
皆さんどこかへ登りに行く様子。

げげげ、早くババ平で陣地を確保せねば!
と再び保険料千円を払う。
今回、穂高縦走ほど危険は無いが、
天狗平への降りる道が、それなりに「きている」と確認していた。
早速出発したら、上高地明神散策路は誰もいない。
「あれ?」と明神橋を渡ると、すごい人数。
皆さん、林道を徳沢へ向かっていた様子。
続々と横尾まで、アリの行列状態。
横尾からは、皆さんは涸沢(穂高方面)へ向かうようで、
「槍」へ向かう道は空いていました。
(ああ、8月に穂高の方へ行っていて良かった…)
それにしても、「槍」が見えない…
とにかく槍沢ルートは長い!
沢沿いの林間を登り、やっと槍沢ロッヂに到着。
ここで、ちらっと「槍」の穂先が…(画像)
「ああ、来たか」感いっぱい
さあ、これから本番か?と岩場(赤岩)を過ぎると、
もうそこはババ平。
「あ、着いちゃったの」という感じ。
すでに、数サイトのテントが張られていたが、
時間が早いので、まだ空いているのであった。
まあ、睡眠時間もとっていないので、
今日はここまで!
とテントを張って、もう寝る事にしました。
つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。