goo blog サービス終了のお知らせ 

WOODBASE BLOG.

普通の主婦が製材所の事務員さん始めました。

【ありがとうございました】羽根建祭り

2011-08-10 | ⇒ EVENT
毎日これでもかというほど暑い日が続きますね^^;
先週末も快晴の中、奈良市内のカフェ工場跡で羽根建祭りが開催されました。









家づくりに欠かせない、様々な業者さんによる体験があって、私も楽しませていただきました。
今年は大工さんのちょうな(ちょんな)がけにも挑戦させていただきましたが、難しいですね!(写真3枚目)
同じ場所に刃をおろすのがとっても難しい!
綺麗にちょうなをかけようとすると、同じ感覚で模様を刻まなけれななりません。

この後、いい年こいて、竹馬ならぬ、杉馬(写真1枚目で男の子が一生懸命チャレンジしてます)にも挑戦しましたが、足踏みがやっとでした笑。
いや~、杉って(竹に比べると)重い!!!!

自分ばかり楽しんでばかりではいけません。
来ていただいた方にたくさんお箸づくり体験も楽しんでいただきました。
お箸づくりを通して、吉野の木のことをお話させていただきました。

吉野の山を案内するツアーも是非、参加してくださいね。

たくさんお箸をつくっていただいてありがとうございました。

~追記~

夜、ライブをしていただいた「歌垣・吉田智江」さんのホームページはこちらです。
おはしで歌垣
とっても素敵な歌声をありがとうございました。

講演していただいた野池政宏さん「forward to 1985 energy life」も是非ごらんください。
パッシブデザインのお話は目からうろこでした。
講演をしてから1985家族が2組増えていますよ~!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (さいばし夫婦)
2011-08-12 20:45:18
先日は暑い中お疲れ様でした。僕たちは数時間でしたが、2日間となると大変だったのではと思います。短い時間でしたが、無垢板の事も教えていただきました。
帰ってから、木の器とかもっとゆっくり見ればよかったと後悔・・・。
次回もまた木の事いろいろと教えてください。

さいごに、思いがけぬお土産もありがとうございました。1組は使用。1組は香りを楽しむ用で保存です(笑)
返信する
お越しいただきありがとうございました (WOODBASE見習い)
2011-08-17 20:34:37
さいばし夫婦 さん

こちらこそ、先日は暑い中お越しくださりありがとうございました。
私も二日間とても楽しませてもらいました。
晩酌ばしも気に入っていただいてとてもうれしいです。また木の器もまだまだ企画段階ですので、またお披露目できればと思います。

またお会いできるのを楽しみにしています。
機会がありましたら、次回の吉野ツアー、ぜひお越しくださいね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿