WOODBASE BLOG.

普通の主婦が製材所の事務員さん始めました。

設計士さんと大工さんとお施主さんと。

2011-06-27 | ⇒ ウッドベース
週末に奈良でご自宅を新築するお施主さんが、吉野を訪問してくださいました。
木への関心が熱心なお施主さんで、吉野の木のことについてもたくさんお話させていただきました。


向かって左から今回のお施主さん、大工さん、設計士さん。

なんとお三人とも大工さんの学生時代の友人らしいです。
友人に設計してもらって、家を建ててもらって・・・素敵やなぁと思いました。

大工さん : 工務店で大工修行のち、独立された笠松大工(杢工舎)の駆け出し工務店の日記、「杢工記」はこちら!
設計士さん : 中山建築設計事務所

材料は只今、大工さんの作業場にて墨付け刻み中です。
ウッドベースもお施主さんの家づくりがより良いものになりますよう、最後まで一生懸命材料の提供したいと思います。


そして、夜はProp's Festivalの今年初めての寄りあいでした。
今年で7回目!!
震災をうけ、どういう想いで今回のフェスに取り組むのか、模索しながらの話しあいとなりました。

日程は10月29日(土)、30日(日)となります。
昨年のプロップスの様子 → prop's festival vol.5
一昨年のプロップスの様子 → prop's festival vol.6
(いずれもウッドベースブログまとめ)


最近よく目にする「Forward to 1985 energy life」。
プロップスの会議のときにも少しお話に出たので、リンクを貼っておきます。



見ていただける方はぜひ「自己紹介」の欄もごらんください。
震災以降、日本の今後のエネルギーの方向性について様々に議論がされていますが、皆さんはどう思われますか?



にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

倉庫整理

2011-06-25 | ⇒ WORKS


今日も吉野は快晴。ぬけるような青い空に、雲がもう夏の雲でした。

時間のあるときに少しづつ吉野山にある倉庫の板を整理しています。


カウンターに使えそうな巾や厚みが少し大きいものをストックしています。
吉野杉がメインですが、厚みが2寸カミ(60mm以上)のいい感じにごっつい杉や、タモや栂(トガ)等の板が少々。


木口から見たら目込みの杉板。
期待して表面を見てみると・・・



ど真ん中に大きな穴がありました
おそらく、立木のときに傷がついたところから腐ってきていたようです。

切りづかいか、オモテを削ってみるか・・・。

木はとってもいい杉なだけに、残念ですがいつかこの杉がお嫁に行く日を心待ちにしています。



にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

樽ビオトープ

2011-06-23 | ⇒ NEWS
昨日今日と、びっくりするような暑さですね。
原木市はかなり照り返しがきつかったようで、U嶋さんも熱中症になりそうです。
今日はさらに長モノの丸太(5mや6m)を挽いたり、大工さんの墨付け作業場に構造材の搬入をしたりと、大忙しの一日でした。

水分&塩分補給で倒れないように、ウッドベース一同がんばっています!




写真はウッドベースの玄関先。

メダカを泳がせて小さいビオトープにしています。
暑さ対策にと入れた水草のホテイアオイは最初一株だけだったものがみるみる成長しました。

実はこれ、もとはお酒が入った樽でした。
半分に切って、表面を焼いています。
最初は隙間があいていましたが、しばらく水をはっておくと木が水を吸って膨張し、水漏れがなくなりました。

樽もいろいろ使い道があっておもしろいです。


************************

↓ お知らせ ↓


「千代田の家」構造見学会 開催

河内長野の物件に材料をおさめさせていただきました。
(有)羽根建築工房さんの大工さんが手加工で建てています。
吉野杉と大工さんの技術を是非ご覧ください。
小さいお子さんにも安心の吉野杉お箸づくりも一緒にしていますので、こちらも是非♪




にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

【お知らせ】 fg vol.2 & 笑ってええとも@吉野

2011-06-20 | ⇒ NEWS
梅雨明けはまだかまだかという毎日が続いています。

この時期は配達もとっても大変!
大工さんが現場でそのまま使う材料を濡らさないように、配達するにも雨の日はとっても気をつかいます。

さて今日は。
林業女子@京都さんより、フリーペーパー「fg vol.2」をいただきました!!
いつも送っていただきありがとうございます。



北山杉の特集があります。
「床の間-ハレとケ-」とも書かれていますが、近年の家に和室がどんどんなくなってしまっていることにもふれています。
昔のように12か月の行事を大事にしていた頃と異なって、今は室礼(しつらい)という考え方も今はどんどん希薄になってきてしまっているようで少しさびしく思います。

数部いただいたので、いろんな方に読んでもらえるように吉野でも配布したいと思います。
林業女子@京都 http://fg-kyoto.jugem.jp/
webページから「fg」をダウンロードすることもできますよ。



最後に少しばかり告知を・・・。
明日、「笑ってええとも!@吉野 @ USTREAM」にお箸屋さんと一緒にゲスト出演します。

先週参加した「農とクラフトフェア」がご縁で声をかけていただきました。
毎週火曜日 20:00~ ネット配信されています。

笑ってええとも!@吉野 @ USTREAM http://www.ustream.tv/channel/yoshino-tv

 吉野全域の最新情報、イベント、暮らしの様子や 歴史、吉野在住の方のお話などをネット配信しています。
 吉野のお店やお宿の女将さんが桜だけでない 吉野をご紹介します。


みんなでわいわい楽しく木について語ってこようと思います。
ぜひご覧ください。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!/}

富田林じない町 「農とクラフトフェア」出展

2011-06-15 | ⇒ EVENT
ご無沙汰しております。

梅雨本番、うっとうしいお天気がまた続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先週末もお天気に悩まされながら、『農とクラフトフェア』に「スギやねん!関西」として出展してまいりました。


詳細は「スギやねん!関西」ブログをどうぞ!
スギやねん!関西」ってなんぞ?とお思いの方もどうぞ!!

農と山と町をつなぐ役割も担っている内容の今回のイベント。
前々から木になっていた林業女子@京都の方ともお話ができました^^

今回のイベント、いろんな方にお誘いをしたのですが、川上村木匠塾の学生さんOBさんもたくさん来てくれました。
ありがとうございます!
今日は木匠塾がご縁で仲良くさせてもらっている木工女子を紹介させていただきます。
 
現在、フリーで家具製作を行っている白井優香さん。
学生のころからがっつりインテリア&木工を学び、木工できるだけでなく、デザインも素晴らしいです!
シンプルな作りですがどこかほっこりするような彼女のデザインが好きです。
これからも製作、頑張ってください。

白井さんのホームページはこちら。
アトリエ howaie(ホワイエ)


にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

♪吉野からのお知らせ♪②

2011-06-02 | ⇒ NEWS
お知らせ その②は

来週末に迫ってきました。
農とクラフトフェア
~木の声を聞こう&じないマルシェ~


木のこと、森のこと、山のこと。
山の近くで活動する人たちが分かりやすくお話する林業カフェあり、
南河内の食材を使った美味しい食ブース、じないマルシェあり、
私も「スギやねん関西」スタッフとして吉野杉お箸づくりブース等々 参加します





(クリックすると大きくなります。)


詳細はこちら!
農とクラフトフェア

以下、抜粋

●テーマ
大阪は南河内地域の玄関口的役割を果たす、富田林駅周辺。
富田林駅を降りるとすぐ近くには、
室町時代後期からの歴史をもち、江戸、明治、大正、昭和の各時代の建物が多く残る、興正寺別院を中心に構成された“富田林寺内町(じないまち)”があります。

ここ寺内町は、南河内の豊かな恵みを背景に、周辺地域でつくられる農産物を集積する在郷町として、綿や菜種、酒造やみりんなどを扱うなど商業活動が盛んで、今ではその富の象徴ともいえる重厚な町屋が、寺内町独自の景観を形成しています。
また、町全体が“寺の境内”という形態をとったため、少しの志納金で安全に暮らせる、多くの職種が存在した職人町として、様々な職人技術が花開きました。

そして、平成9年には、住民組織(寺内町をまもり・そだてる会)による長年の景観保存活動が実を結び、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されました。また平成20年には、住民、商業者、まちづくり団体、行政などからなる富田林駅南地区まちづくり協議会が発足、地域のまちづくりのプラットホームとしてまちづくりを進めており、現在では府がすすめる大阪ミュージアム構想にも選定されています。

 この歴史豊かな寺内町に関心を抱き、町並み散策やスケッチ・写真撮影などにも来訪者が訪れる中、この寺内町を気に入った10軒程度の新しいお店も生まれ、また寺内町周辺の町家を拠点に創作活動を始めるといった動きも出始めています。

『農とクラフト』の二つのテーマは、まさにこの町が刻んできた発展の歴史と存在価値を、これからのまちづくりに活かせるものであり、多くのアイデアとコミュニケーションを求めながら、“暮らしが息づく”まちの魅力を発信し、寺内町周辺の発展につなげていきたいと考えています。

たくさんの方々がこの寺内町を知っていただき、味わっていただける機会になれれば幸いです。


●開催日時
平成23年6月11日(土)・12日(日)  10時~17時 
  
 11日 17時~19時 木と私たちの暮らしセミナー

*11日は、石上露子生誕祭、じないまち散歩、軒下マーケットと同時開催
*雨天決行


●内容(予定)
○ 木工・クラフト分野の作家等による展示・販売・体験・製作実演
○ 近郊の森で採れた木材の説明展示販売や、木に親しむワークショップ(楽器づくりを検討)、木っ端をつかってのこど木(もく)プロジェクト(子供向け)
○ じないマルシェ(地産地消の農産物&食ブース)
○ 木や森と私たちの暮らしに関するお話会
○ その他

●場所
近鉄長野線 富田林駅南出口下車すぐ※駅の南側の各商店会から寺内町にかけてのエリア一帯
(富田林駅までは、近鉄阿倍野橋(天王寺)駅から、準急、もしくは急行で約25分。)

●主催
農とクラフト実行委員会

●協力
一般社団法人富田林じないまち文化トラスト、軒下マーケット、中央商店会

●後援
富田林駅南地区まちづくり協議会、寺内町をまもり・そだてる会

●問合わせ先
農とクラフト実行委員会 代表:
  まち×むらSTATION 里庭(寺内町 紅梅蔵内)
  080-3655-2738(里庭 山内美陽子)
mail: agricraft2010@gmail.com

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!

♪吉野からお知らせ♪①

2011-06-01 | ⇒ NEWS
6月もイベント続きです!

吉野から町へ!!というイベントが続きます・・・。

~案内その①~

山から街へ、街から山へ~
木から暮らしを考えるフォーラム
”木の器


http://morizo3.exblog.jp/13650963/
住まいと暮らしの講座 第17回もくちくカフェ

木から山から、街の暮らしを考えるおいしくたのしい木のフォーラム。
吉野から職人たちがやってきます!


2011年7月2日(土)
13:00~16:00
salon de ありす
(からほり御屋敷再生複合施設「練」2階)
大阪市中央区谷町六丁目17-43
定 員:40名(予約制)
内 容:●和樽・樽丸削り実演
    (希望者さんは樽丸削り体験も)
    ●おひつごはん+樽漬けもん試食
    (イケる人は木桶仕込みの吉野銘酒もどうぞ♪枡付500円)
    ●その道のプロとゆるく楽しく木をトークします☆
    (吉野林業・銘木秘話、木の文化と活かし方、木がつくる快適住まい
参加費:1500円(試食+木の器付♪)
主 催:吉野やままち





(画像をクリックすると大きくなります。)








にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ Blogランキングに参加してます
一票お願いします!