イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

これぞ新潟の冬

2016年01月24日 | 術後6年~

今日は‘ちょん’の英検一次試験日。
週間予報で前々から「日曜日新潟県は大荒れ」と言っていた通り
夜中から雪が降って荒れ模様。
家を出るなり真っ白、これがホワイトアウトってやつか。
前に車がいないと、どこが道路でどこが曲り角なのか分からず
一寸先は白。
雪が踏み固められた路面は滑りそうで怖く、みんなのろのろ運転。
早めに出発したおかげで
集合時間の30分前に会場に到着できてよかった。

試験終了は昼前。
荒れる中、私と‘ぼんこ’はあちこちで買い物をして時間つぶし。
スーパーの駐車場は消雪の水と溶けた雪で、歩くとびしょびしょ。
それでも車を止めて買い物できるだけありがたい。
そのあと行ったイオンでは
立体駐車場の中まで横殴りの雪が入り込んでいた。
100均を物色して手芸雑貨を購入。
‘ぼんこ’は洒落っ気付いてネイルシールを買っていた。
あと学校用の縄跳びを買おうとスポーツ用品売り場を見たんだけれど
気に入ったものがないので大型スポーツ店に行ってみたが
そこはまだ駐車場の除雪途中。
半分くらいしか止められるところがない。
白線も見えないけれど、とりあえず平らな所に止めて縄跳び購入。

そのあと‘ちょん’を迎えに行き
三人でちょこっと買い物をして
「お昼どうする?」
どこかで食べてもいいし、何か買って家で食べてもいいし
と相談した結果、コメダに行くことにした。
ソファ席でゆったりできるから二人とも気に入っているみたい。
頑張った‘ちょん’へのご褒美。
昼時だから混むかなとも思ったけれど
こんな日に喫茶店に出かける人はそういないだろういう予想通り
「お好きな席へどうぞ」と空席がちらほら。

‘ちょん’はたまごピザトースト、前に食べて気に入ったみたい。
それと大好きなコーンスープ。
‘ぼんこ’はジャーマンプレート、ウインナーが4本にパンが2コ。
“大皿” とあるからシェアして食べるんだと思うんだけれど
トマトときゅうりを残してひとりで全部食べてしまった。
母は小さいシロノワール。
それでも多いから一口ずつ二人に分けて
メイプルシロップととろけたソフトクリームをからめながら
美味しくいただいた。

雪は降り続き
旦那が夜勤出勤前に雪かきをしてくれたにも関わらず
夜中にはもう30cm位積もっていて
‘ちょん’が寝る前に雪かきをしてくれた。
この分だと明日の朝はすごいことになっていそう。
学校あるかな。

この記事についてブログを書く
« 願いが叶う予感 | トップ | これぞ新潟の冬、だけど »
最新の画像もっと見る

術後6年~」カテゴリの最新記事