イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

行った気分

2013年01月19日 | 術後3年半~

遅ればせながら実家へ年始の挨拶。
もうすっかり正月気分は終わってしまったものの
お年玉をやり取りして
クリスマスプレゼントを見せ合いっこしてしばし団らん。
今春中学生になる姪っ子は
一段と背が伸びて‘ちょん’を追い抜いて159cmだそうだ。
今どきの小学生、スタイルがいい。
でもポテトヘッドのクッションを抱いて笑った顔や
ちびっ子たちとじゃれ合っている姿は
やっぱりまだ子どもらしくて可愛い。

明日は
父が町内の相撲会で両国に相撲見物に行くということで
ついでに東京の親戚の家へ寄せてもらうことになっていて
スカイツリーも見に行くらしい。
親戚の家は墨田区向島、スカイツリーのお膝元。
おかしなことに「スカイツリーのお土産」と称して
行く前からスカイツリーグッズがどっさり送られて来きていた。

私や娘たち宛にもたくさんのお土産。
年末恒例のタオルや佃煮、かつお節のお土産も届いていて
いつもありがたいことである。
スカイツリー土産はソラカラちゃんグッズ満載。
クリップ、ボールペン、クリアファイル、爪楊枝サーバー
ぬいぐるみ、ミニチュアスカイツリー。
他にチョコクランチとクッキー、ショッピングバッグもある。
ソラカラちゃん、可愛い。
ミニチュアスカイツリーは先がボールペンで
更に伸ばすとポインターになる。
我が家のノッポンと夢のツーショットで並べてみた。
ノッポン、10年以上前の東京タワー土産でこちらもボールペン。

あまりにたくさんのスカイツリーグッズに
すかり行った気分になってしまった。
「天気悪くて何も見えなかったけどお土産は買ってきた」みたいな。
お土産だけ見たらまるでテーマパーク帰りみたい。

そうそう、他に焼き立てパンのお土産も。
妹がクリスマスに旦那さまから
ホームベーカリーをプレゼントしてもらったそうで
ぶどうパンとウインナーパンを1/2斤ずつ分けてもらった。
「じゃあ明日の朝食に」と言ったものの
やっぱり美味しいのは焼き立て!
‘ちょん’とふたりで「ちょっとひとくち」とつまみ食い。
ふわふわ美味♪

そんなんでたくさんのお土産を頂いて実家をあとに。
旦那が昼食をご馳走してくれるというので
「たまには行きたいな」と言う‘ちょん’のリクエストでモスランチ。
テイクアウトにするか迷ったが
‘ぼんこ’の「お店で食べる!」との強い希望で店内へ。
バーベキューフォカッチャのCM、美味しそうだよねぇ。
旦那はフォカッチャとブレンドコーヒー。
‘ちょん’はチーズとびきりハンバーガー。
‘ぼんこ’はどこに行ってもやっぱりチーズバーガー。
チーズ好きの二人である。

そして私は角煮ライスバーガーとミルクティー。
持ち帰って家でゆっくり食べた方が無難かと迷ったが
「半分残してもいいし」と一か八かトライ。
‘ちょん’が玄米餅しるこ、
‘ぼんこ’がストロベリーシェイクを追加で食べている間
よく噛んでゆっくり食べて… 
あら、全部食べられた!
ミルクティーも全部飲んじゃった。
満腹感はあるけれど、なんぎくはない。
これは快挙。
外食の楽しみに明るい兆しの第一歩。

角煮、とろとろで美味しかったなぁ。
ごちそうさまでした。


最新の画像もっと見る