goo blog サービス終了のお知らせ 

イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

良き理解者

2012年09月11日 | 術後3年半~

昨日の‘ちょん’との会話。

ひとり食事をしながら話していた私が
「あーあ、いつまでこの食べたらなんぎいのは続くのかねぇ」
ふともらしたときのこと。

「でももうずっとそうなんじゃないの?」
「まぁね、
 胃ができるわけじゃないし、これ以上どうにもなんないよね」
「胃の移植とかできないの?」
「胃はできないでしょう
 心臓とか肝臓は聞くけど消化器系はダメなんじゃない?」
「そっか、でももう大分慣れたでしょ?」
「そうね、何食べるとなんぎくなるとか
 食べる早さとか分かるようになったからね」
「うん、そうそう」

‘ちょん’もいっぱしのことを言うようになったものだ。
私のことをよく理解してくれる可愛い人。

最近‘ちょん’と二人きりの時はいろんな話するようになって
家族のこと、人間関係の悩み
嵐やSexyZoneなどジャニーズあれこれ
学校のこと、部活のこと、友だちのこと、恋話もちょっと。
中学生という多感な年頃の女の子。
ともすれば親と話すなんてウザイと思われても仕方ないところを
今はまだ何でも話してくれる。
もちろん内緒にしていることもあるんだろうが。
時々私の学生時代のことも話したりして
「えーっ!今じゃ考えられないっ」と驚かれたり、笑われたり。
女子同士のちょっと楽しい時間♪

昨日の夕食時
「うちって‘ぼん’ちゃんと似てる?」と‘ちょん’が言い出して
旦那と揃って
「似てるよー、そっくり」
「7年後の‘ぼんこ’は今の‘ちょん’だよ」と言ったら
「えーっ、‘ぼん’ちゃんこれになっちゃうのぉ?」と笑っていた。

性格はもちろん違うが
小さい頃の‘ちょん’の写真なんて
「‘ぼんこ’?」って思うくらいそっくり。
百日祝い、入園式、入学式…節目節目に撮った写真は
大事に取っておいた‘ちょん’のときと同じ服を
わざと‘ぼんこ’に着せたりして。
似てる似てるー
フレームに並べて棚に置いたその写真を見ては
嬉しくて幸せな気分になる。
中学生の‘ぼんこ’、楽しみ。

この記事についてブログを書く
« 半日病院 | トップ | 一週間あれこれ »
最新の画像もっと見る

術後3年半~」カテゴリの最新記事