珊瑚の島へ

結婚記念旅行は沖縄へ。
それはね、結婚35年目は「珊瑚婚」だからなのよ。

「ハルサー生活」始めました。

台風「チャンミー」接近中

2008-09-28 10:19:23 | 沖縄的生活日記
    気象庁HPより

   台風第15号 (チャンミー)
   平成20年09月28日09時50分 発表
   <28日09時の実況>
   大きさ -
   強さ 猛烈な
   存在地域 与那国島の南 約190km
   中心位置 北緯 22度50分(22.8度)
   東経 123度10分(123.2度)
   進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
   中心気圧 915hPa
   中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
   最大瞬間風速 80m/s(155kt)
   25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
   15m/s以上の強風域 全域 440km(240NM)


今度の台風第15号「チャンミー(jangmi)」も八重山地方に接近しています。
猛烈な台風らしいのですが、こちらではほとんど報道されていません。
こういうのに報道の不公平を感じるのは私だけじゃないはず・・・。

「やいまねっと」さんのこちら(9/27.28)で台風の状況を詳しく知ることができました。

現地発信の真に迫る文章・・・、
こちらのおざなりな報道では決して知りえない島のみなさんと台風との格闘・・・、
ご苦労が目に浮かぶものの・・・、
ほんのいっときだけの観光旅行中の晴天を望む私のなんと自己中心的なこと・・・。

美しい島、美しい海、そこに住む島民の方々の魅力は、
おだやかなお天気の日々だけでなく、
こうした厳しい自然と正面から向き合っている結果の賜物。

  ねえ、ウチのみんな!
    旅行中のお天気に恵まれなくって文句は無しよ! わかった?
    悪天候だったとしても、これからの人生になんらかのプラスになるものよ。
    欠航になった場合、あるいはホテルに缶詰、さらには停電、食料不足・・・、
    各自の危機管理能力を養うチャンスととらえて前向きに対処よ! わかった?


八重山人度テスト

2008-09-26 12:10:22 | 沖縄的生活日記
石垣島への上陸の前に「まじょりょこ」はこちらのテストを提案!
日本最南端の出版社「南山舎」さんのHPをお借りしての出題で~す。

さあ、みなさんもぜひここから八重山人度テストを始めてください。

ちなみに、 私の成績は・・・、

   「35問正解です。
   あなたはククヌトゥグンジュウ(49歳のお祝い)級です。
   まわりから既に「八重山ツウ」と一目置かれているあなた。
   ここまでの知識を得るためには、かなりの努力と“八重山を愛する心”を要したはず。
   真の八重山人まではあと一歩!
   ここまできたら満点正解を目指し、八重山の奥の奥まで学んでいきましょう。」

は~い! 出発までにもうひとがんばりしま~す。どうもありがとうございました。


ディープな八重山情報『やいまねっと』
 
リンクフリーのお礼に『やいまねっと』さんのCMを・・・。  
「石垣島を中心に八重山諸島全域の観光・旅行・イベント・ニュース・伝統行事など
八重山にこだわった地域密着型情報を日本最南端の出版社「南山舎」がお届けします!」 
 

「まじょりょこ」準備中

2008-09-25 10:39:06 | 沖縄的生活日記
え~、今回の石垣島旅行を「家族9人石垣島大旅行」と仮称で呼んでいましたが、
長ったらしくてめんどくさいのでこれからは「まじょりょこ」にしますわね。

「まじょの旅行社企画旅」・・・で、「まじょりょこ Majoryoco」。どお~?
ちなみに、「まじょたび」は「またたび(股旅)」みたいで却下でした。

さて、先日メールした「旅行行程表」はちゃんと読んでいただけましたか?
私が計画するとめちゃめちゃ内容が濃くなっちゃうんですけど、
あれでもまだまだ書き足りないくらい・・・のんびりしたいのにね~。 

   スカイツアーズからの旅程表等は今月末に届く予定。
      富士山の見える右側のお席を用意しましたよ。お楽しみに!

そう、私たちの行く時は満月の大潮の時期でね、(おほ~、やっぱりだ!)
潮の干満の差が一番大きいのよね。 (気象庁HP「潮位表」をどうぞ!)

正午ごろが干潮ってことは、たぶん岩場が露出しているかもなわけです。
そこで、私たちは安全のためにアクアシューズを準備しました。

   
セブンのは中古で800円。ロングボード用みたいです。(Book-Off Sport)
私のは新品のセール品で2,980円。1点在庫の季節処分品。(ABC MART)


 そうだ! 旅行代金の振込みをお願いしま~す。
   二男夫婦が切りのいい金額で支払ってくれたのでみなさんも同額で!
   PCメールで金額と銀行の口座番号をお知らせします。よろしく~!

 あと・・・すみません。
    よそ様の石垣島ブログが楽しくって毎日読みふけっているんですぅ~。
    そんなこんなで忙しくて「MKB」がすすんでいませんですぅ~。
    今度は「まんまる商店」なのに、みなさん、お待たせしてすみません。  


台風一過&ネリ子⑩

2008-09-20 18:12:07 | 沖縄的生活日記
 きれいな青空が帰って来ました!
   
 ネリ子たちもうれしそう。今日は花が二輪咲いたよ。


台風第13号情報 (今回も気象庁発表をお借りしました)

台風第13号は、
銚子市の東約360キロを1時間におよそ40キロの速さで東へ進んでいます。 (9/20 15:55)
台風第13号は、
引き続き関東の東の海上を東北東へ進んでおり、関東地方から遠ざかっています。
関東地方などの大雨や土砂災害、暴風、沿岸の海域での高波のおそれもなくなりました。



台風13号
名前 シンラコウ
存在地域 銚子市の東 約360km
進行方向、速さ 東 40km/h(22kt)
大きさ -
強さ -
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
25m/s以上の暴風域 全域 50km(25NM)
中心位置 北緯 35度05分(35.1度)
東経 144度40分(144.7度)

                     
ただ今、MKB旅行記をがんばり中。今日やっと、3日目のホテルに着きました。
なんとか石垣島旅行に出かける前に仕上げなくっちゃです。忘れちゃったよ、おろおろ・・・。

台風第13号情報

2008-09-15 10:41:39 | 沖縄的生活日記
9月9日にフィリピン東で発生した台風第13号「シンラコウ※」は、
13日に八重山諸島付近を時折停滞しながらもゆっくり北上し、翌日台湾に上陸。
台湾を通過した後も依然勢力を弱めることなく方向を北東に向けつつあり、
18日に沖縄本島・九州南部に上陸のおそれ・・・。

 ※「シンラコウ(SINLAKU)」は台風第13号のアジア名だとか・・・。
  私たちナイチャーがニュースや天気予報等で台風のアジア名を聞くことはないが、
  沖縄地方のみなさんのブログではちゃんとアジア名で呼ばれているのがとても興味深い。

昨日まで欠航中だった離島航路は、本日15日、一部欠航があるものの運航が再開されさ模様。
詳しくは、「石垣島台風情報」をごらんください。
こちらでは石垣島(八重山)に影響がある台風の台風関連情報を発信してくれていますよ。

以下↓は、気象庁のHPよりお借りしました。



台風第13号 (シンラコウ)
平成20年09月15日09時50分 発表
<15日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 台北の北北西 約140km
中心位置 北緯 26度10分(26.2度)
東経 121度00分(121.0度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 330km(180NM)
北西側 280km(150NM)

<15日21時の予報>
強さ -
存在地域 台北の北 約200km
予報円の中心 北緯 26度50分(26.8度)
東経 121度55分(121.9度)
進行方向、速さ 北東 ゆっくり
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)

<16日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 台北の北東 約330km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
東経 123度30分(123.5度)
進行方向、速さ 東北東 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

<17日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 28度30分(28.5度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ 東北東 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)

<18日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 九州の南
予報円の中心 北緯 30度10分(30.2度)
東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 東北東 15km/h(8kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 560km(300NM)


石垣島の番組がいっぱい

2008-09-12 14:12:55 | 沖縄的生活日記
昨日の朝、何気なくNHKにチャンネルを合わせたら石垣島への旅番組、
生活ほっとモーニング「発見!とっておきの旅」 片桐はいりさん出演。
川平湾のカヌー、アダンの実で獲るヤシガニ、八重山高校、民謡酒場などなど興味津々・・・。
(旅の部分は録画だったし、もしかしたら「家族に乾杯」と同時の撮影なのかも~?)

お昼すぎはいつもの「徹子の部屋」に石垣出身の島唄の歌手・大工哲弘さんが出演。

「家族に乾杯・石垣島」の時も思ったんだけど、
石垣島のみなさんの言葉使いって本島の「うちなーぐち」みたいな方言を感じなくて、
イントネーションに多少のニュアンスはあるものの、
80歳を超えた方々も高校生も、NHKみたいないわゆる標準語が身についているんですね。

私の住むここの言葉の荒さ強さが気になっている私としては、
テレビの取材という特別な場合ということを差し引いたとしても、
石垣島は今の日本では珍しいくらいきれいな標準語が聞ける島だと思うな・・・。
10月の石垣島では「言葉を意識して旅行してみよう」と楽しみにしています。

 さてさて、「家族9人石垣島大旅行(仮称)」が1ヵ月後に迫ってきましたよ~!
     情報収集はすすんでいますか~? ぜったい行きたい場所を知らせてくださ~い。
 その前に、私はMKB旅行記を終わらせなくっちゃですね・・・。急げ!


          ←今朝も咲きました!(ネリC5子)


I feel autumn with ネリ子⑩

2008-09-09 10:41:16 | 沖縄的生活日記
      今朝は秋風がカラダにおいしい日です。快晴。気温27℃。

        こちらは見ても食べてもカラダにおいしい・・・。

     
         (埼玉秩父の巨峰&山形の桃&ネリC2子)


オキナタリアン焼きうどん

2008-09-08 14:08:48 | 沖縄的生活日記
      


さっき、思いつきで作ったランチが予想以上においしかったのでアップしま~す。

オキナワを意識したイタリアンぽい焼きうどんで・・・「オキナタリアン」なんちゃって。

材料は、ニンニクのスライス、オリーブオイル、スパム、ナス、エリンギ、

トマト、ゆでうどん、コンソメスープの素(顆粒)、お湯(少し)、バジル。


塩は不要(スパムとコンソメで十分)。スパイスは、完成後のコーレーグース。

パスタをゆでる手間がかからないので超かんたんなのに、超おいしい! 

今の時期の「秋ナス」がすごく美味。オリーブオイルとの相性も抜群! おすすめよ!


コンソメの代わりに「沖縄そば鰹だしの素」を使えばモアベター。
   沖縄度がモアアップしますよ~。    

まだ元気なネリ子たち⑨

2008-09-08 13:01:02 | 沖縄的生活日記
この前、10月上旬の気温に下がった時期に、
もうダメかなと思ってベランダ左方向に移動したネリ子たち。
一番早く実をつけてくれたA子はここで引退してもらって、残ったのがこの3鉢。


左奥からA子(引退)、B子、C子と、初登場のD子。(身の丈130cmに成長。)
D子は茎が太くて一番頑丈そうなのにまだ一度も花も実もつけないのは、なぜ?

    ←B子のつぼみ 

C4子の花→   
          C子はこの花のほかに2本の実もつけています。 ↑手前はC3子。


わたし、ここ最近、星回りが悪いみたいでちょっと元気がないんですけど、
こんな環境でもがんばって花を咲かせて実を結んでくれるネリ子たちを見ていると、
「わたしもまだがんばらなくっちゃ!」とつくづく思います。
清楚で美しくて、おいしい実をつけるネリ子にうっとりしながら「まじょ人生」を考え中・・・。


  今夜8時、「家族に乾杯・石垣島」のつづきがありますよ~。見てね~! 

       

今夜8時・家族に乾杯・石垣市

2008-09-01 00:34:07 | 沖縄的生活日記
今夜の「鶴瓶の家族に乾杯」は石垣市です。
息子3夫婦にはもちろん連絡済み。
みんなで石垣島旅行の予習をしましょうね~!



=9月1日の放送内容= (NHK総合テレビHPからのコピーです。)

今回から2回にわたるゲストは、作家で博物学者の荒俣宏。
荒俣は「南国の甘い完熟フルーツ」を求めて、沖縄県石垣市を旅の舞台に選んだ。
2人は石垣一美しいといわれる川平湾でサンゴ礁めぐりを楽しんだ後、
完熟マンゴーを探し畑を訪ねる。
我を忘れてマンゴーにむしゃぶりつく2人は、マンゴー農家の80代の夫婦、
おじいとおばあのかもし出すゆったりした空気にすっかり魅了される。
二人のぶっつけ本番旅の行方はいかに?