珊瑚の島へ

結婚記念旅行は沖縄へ。
それはね、結婚35年目は「珊瑚婚」だからなのよ。

「ハルサー生活」始めました。

沖縄通の証!

2008-12-29 23:53:49 | 沖縄的生活日記
 (12/30 追記)


毎年お酒を贈ってくださる方から、初めて泡盛を2本もいただきました。
きっと、どなたからか我が家の沖縄好きが伝わったんだと思うのよ。
こういうのって、うれしいね! 「沖縄通の証」って言ってもいいいよね?

なのに、今夜のおつまみは沖縄じゃなくって、私のふるさと「静岡産」で~す。



手前は、静岡の兄が送ってくれた釜揚げしらす。
小口切りの細ネギをかけて、お醤油なしでいただくのが静岡流。
ごくごく薄塩の釜揚げだからしらす本来の味を堪能できますよ。おいしいさ~!

奥は静岡産の「めばちまぐろ」と地元産の「やまといも」のやまかけ。
たまたまスーパーマーケットで静岡産まぐろを見つけて、しらすとジョイントしてみました。
こちらは山葵(わさび)とお醤油で・・・。こっちもおいしいさ~!

泡盛と静岡の相性が、めちゃよくって飲みすぎちゃったさ~。  

そう、そう・・・、 
そのスーパーマーケットで「沖縄産ゴーヤー(278円)」を見つけて買って来ました~。
沖縄好き三男夫婦との年越しは、やっぱり沖縄パーリーじゃなくっちゃね~!
泡盛6銘柄を用意してますよ~。また、投票する~? るんるん。

  
静岡の「うまいもん」私のイチオシの紹介を忘れていました!
黒はんぺん」です。(静岡では「黒はんべ」と言うのよ。)
そのまま食べてよし、おでんの具によし、揚げてよし・・・私の一番はぜったいフライ!

静岡では黒はんべのフライはお惣菜の定番で、スーパーマーケットや居酒屋さんにもあります。
私の子どものころは、お肉屋さんの店頭で揚げたてを食べるのが「おやつ」って感じ・・・、
当時は、駄菓子屋さんにだって「静岡おでん」と「フライ」があるのが普通でしたよ~。


静岡銘茶、由比の桜えび、焼津の黒はんぺん、用宗のしらす

盛りだくさんの静岡名産づくし・・・、亡母を思い出しちゃってます。うるうる。
まあちゃ~ん、ありがと~ね~! 

Merry Christmas ! ②

2008-12-24 22:35:12 | 沖縄的生活日記
 みんなへのクリスマスプレゼントをいろいろと考えていたんだけど、

 まじょ母さんとしてはやっぱりこの映画しかないわ。

 ウチの子ども達が大好きだった映画「サンタクロース」です。

 この映画のビデオと絵本「サンタクロースと小人たち」は、今でも私の宝物! 

 私にはサンタクロースの存在を疑うなんてことなんかできないのよね・・・。

 ウチの子どもたちもたぶん今でも信じてるはずよ、「まじょっこ」だからね。

 うれしいことに、moviemaniafan2004さんがアメリカから投稿してくださっていました。

 それでは、どうぞごゆっくりお楽しみください。(「You Tube」ってすごいね!)


santa clause the movie part 1


Santa Clause the Movie part 2


 今夜はワインを飲みすぎちゃったので、この続きは自分で探してくださ~い。
   見終わった後に画面の下の方にでる小さな画像の中から
   「santa clause the movie part3」を選んでクリックすればOKなんだけど、
   いろいろなサンタクロースの映画があるからタイトルを間違えないでね。
   ダイジェスト版だけど、part1~part12までありますよ。
 
 Merry & Happy Christmas to you !
   Ha-ha・・・,all of our sons who liked this movie became older 30 years old.


Merry Christmas ! ①

2008-12-23 09:50:45 | 沖縄的生活日記
   まじょ母さんのイチオシはやっぱりこれだな。

   ハートがすごくあったかくなるお話だからね。

   トムとジェリーの「メリークリスマス」よ。 




   ねっ! クリスマス・プレゼントにぴったりのいいお話だったでしょう~? 
          
   けんかしても思いやりのこころ・・・、みんなも忘れないでね! 

   ところで、近ごろのクリスマスって24日なの?

   私はずっと、24日はクリスマス・イブで、
     25日がほんとのクリスマスだと信じているんですけど・・・。
     (キリスト教の幼稚園&中学高校に在籍していましたんです。)

   この問題には世界中のサンタさんも悩んでいるらしいですね。

   ちなみに、gooさんは「24日派」みたいですよ。

     

  

「喜屋武マリーの青春」

2008-12-17 12:11:42 | 沖縄的生活日記
この本はセブンがずっと以前に「BOOK OFF」で買ったらしい・・・。
つい先日、彼が本棚の整理中に見つけて、冷蔵庫の上にさりげなく置いてあったの。
そうなの、彼はね、私に「この本を読めば~」とは言わないの。
「興味があったらどうぞ~」っていつもそんな感じに私の目のつく所に置いておくのよ。
彼って、けっこういい性格でしょう~?



私はね、副題の「Aサインデイズ」という言葉から、
戦後の沖縄の「Aサインバー」が題材とすぐに分かったから、
まずは著者の「あとがき」から目を通してみたのよ・・・。

「喜屋武(きやん)マリーの青春」(利根川裕氏著)は、
1986年8月8日から「琉球新報」に48回に亘って連載されたようです。
この作品を客観的事実にもとづいて実名で書いて、さらには公にしたことで、
当時の関係者の方たちに迷惑がかかり反論や動揺の渦・・・。
それとはべつの観点からの賛辞と励ましもあったのですが、
単行本になってからも削除や訂正を求める要求があったらしいのです。

私の読んだこの文庫本(1988年1月初版)は、(文庫に訂正) 
それら数々の懸案部分を全面削除しての決定稿とあります。

戦争によって、「あめりかー」に虐げられている沖縄の人びと・・・。
彼らと同じ沖縄人なのに「あめりかー」から利益を吸い上げようとする人びと・・・。
その狭間で生まれた大勢のハーフの子どもたち・・・。

虐げられている人びとの憎悪がハーフの子どもたちに向けられるのです。

「あめりかー」を憎みながらも「あめりかー」に近づくことでしか救われなかった現実。
どちらの立場の人びとの気持ちがすごくわかるから、怖くて、すごく切ないのです。

みなさんにもぜひ読んでほしい1冊です。


  文庫初版の頃の私は、今風に言えば「アラフォ~」で・・・、
    小中学生の息子たち、高校受験、家族7人の家事に大忙しの日々・・・、
    後にこの作品が映画にまでなったことさえ知りませんでした。
    でも、この本に出会ったのが沖縄のことを知り始めた今でよかったと思います。
    ダ~リン、センキュ~! 


  (11:58pm) マリーさんのmyspace
            「The Marie’s Band」の歌が聴けます。
            ぜひお楽しみください。

見ぃ~っけた!

2008-12-12 11:49:29 | 沖縄的生活日記


手前の方の「うるま」、覚えてる?・・・みんなは覚えてなんかないよね。
竹富島の「ぱいぬ島」で私が夢中で読んでいた本なんだけどさ。(そのブログはここ。)

つい先日、セブンと栃木の「足利学校」にドライブした時の帰り道に、
群馬のお気に入り「BOOK OFF」で見つけました~!

それもね、こんなにたくさん! 15冊もあります。

 

全部で20冊くらいあったんだけど、私の好きなものだけをピックアップ・・・。
前オーナーがこの本を大事にしていたのが分かるのよ、保存状態がすごくいいのよ。
こんなふうに「うるま(=珊瑚の島)」に巡り会えたことに感謝! 1冊105円にも感謝!

上左から・・・沖縄寿司道、太郎の宮古島紀行、波照間島、魅惑の民謡酒場、西表島、
中左から・・・島の染め織もの、島の染色、沖縄そば、タコスが食べたい、石垣島パワー
下左から・・・壷屋の手しごと、グスクを散歩、沖縄シャツ、島豆腐、石垣島で暮らす

うるま」の記事のまじめさには賞味期限はありませんよ~。るんるん。 



                 え~と、余談ではありますが、
                   昨日の夕ごはんは「沖縄おでん」でしたわ。


きょうのランチは「スパおに」

2008-12-07 14:36:42 | 沖縄的生活日記
セブンが会社の日のひとりランチにここんとこハマってるのが「スパおに」。

「スパおに」はスパムおにぎり、「スパむす」はスパムむすびの略で、
おにぎりおむすびはどちらも同じものを指しているわけなんだけど、
形状によって呼び名が違うという説、さらには地域性もあるらしいんです。
ハワイイのコンビニにあるのは温蔵庫でいつも熱々の「スパムむすび」・・・。

  『ウィキペディア(Wikipedia)』には、
  「ハワイなど明治期に多くの移民が移り住んだ諸外国では、
  おにぎりではなく「MUSUBI」という呼称が一般的となっている。
  これは、広島などおむすびという呼称が優勢である地域の出身者が多かった為
  であろうとも考えられる。」とあります。

私は「おにぎり」と言う地域で育ったので「スパおに」と言うことにします。
だけど厳密にいわなくっちゃだと、私のは「チューおに」ってことになっちゃいます。
ウチの好きなのは「チューリップ」ブランドのランチョンミートですからね~。

 そこで~、久々に「きょうのりょ~り~」!

         
 ① 材料はたったこれだけ・・・          ② ランチョンミートを香ばしく焼く
   注目はハワイイ土産の「MUSUBI」の型!    仕上げにしょうゆで香りづけ
   底のない型、ふたでぎゅっと押すのです    あまりものの野菜もついでに!
   
         
 ③ こんなふうにね            ④ ラップにくるんで掌で「むすぶ」と
                           型抜きのままより美味しくなるから不思議 

  
 ⑤ 完成で~す! 
   デンマーク産のランチョンミートと新潟魚沼産コシヒカリと千葉産海苔のコラボ!
   野菜は埼玉産と群馬産、調味料はもちろん沖縄の島マース(塩)! 

こんな簡単なのにめちゃ美味しくって困っちゃうくらい美味しかったです。
めんどくさい料理ってのは、これ以上に美味しく完成させないとダメなんですよね・・・。
     


沖縄はおにぎり派ですよね。
     私のブログHawaii vs. Okinawaの写真に「おにぎり・・・」の文字がありますよ。


当ってる!?!

2008-12-06 23:31:16 | 沖縄的生活日記
12星座占い結果
かに座

かに座77点

2008年12月6日(土)
総合運
恋愛運
金運
仕事運
12星座占いで運勢をチェック!


すべてを改善するチャンス!
総決算のときです。仕事では今後も同じことを続けていきたいか、それとも
もっと高い評価の得られそうなポジションに移るかの選択を迫られることがありそう。

プライベートでも、今の生活が本当に自分にとって幸せかどうか、
自分の気持ちを問い直すような機会がでてきそうなときです。

すべてのことを改善していくチャンスなので、
まずは遠慮せずに周りの人に気持ちをきちんと伝えるようにしましょう。


  私ってね、たまたま見た時の占いがすごくよく当ってるのよ。
      こんなことが多いから、星占いを信じてるんだけどね。
      辞めるのを迷ってるからこそ、今まで以上に仕事を真剣にやってるんだ。
      これからしたいことも練ってるよ、そうよ、今だからこそ出来ることをね・・・。

    

おじじに魔の手!

2008-12-03 12:39:38 | 沖縄的生活日記
いろいろと忙しくてご無沙汰してすみませんです。
沖縄とは関係ないんですけど、今日は我が家のおじじ(義父)がらみの話題をひとつ・・・。


昨日のお昼ちょっと前・・・、
おじじが例の調子で元気に「ホ~ホ~」って言いながら2階の私のとこにやって来てね、
「Kさん、今、変な電話があったよ。『オレオレ』だったみたいなんだ」って言うのよね。
「えっ~? それって『オレオレ詐欺』ってこと~?」 と私。
「そうなんだよ。ちゃんとワ○○(三男)だって言ってきた・・・」

おじじの電話と2階の電話は別回線だから、高齢者狙いの確信犯!
いやはや、とうとうウチのおじじにまで魔の手が伸びてきたってわけです。

未遂事件発覚直後にメールで子ども達に知らせたところ、
夜になって長男と名前を騙られた本人である三男からの電話取材を受けたので、
事件の全貌を報告すべく今ほどおじじへの独占インタビューを敢行して参りました。
 
  おはようございます。昨日はすごい事件が起こりましたよね~。
    子ども達が知ってすいぶん驚いていましたよ~。
    詳しい経過をブログに掲載したいので、もう一度お話を聞かせてくださ~い。

(おじじは申年なのです)  はい、いいですよ~。

  おじいちゃんはいつも電話が出ると「はい、FXXXXです」って先に言いますよね?

  そうです。今回も「はい、FXXXXです」って言いました。
    そうしたら向うがぼそぼそした声で「ワ○○。ワ○○」と名前を2回。
    それがすごいダミ声で、発音もちょっとおかしかったので聞きなおしたんだ、
    「だれ~? どなた~?」ってね。そうしたら、「ワ○○」だとはっきり・・・。

  向うが先にワ○○の名前を名乗ったんですね?
    多くの事件の場合は、犯人に「オレだけど」って言われて、
    「○○ちゃん?」ってつい孫の名前を言っちゃうケースが多いらしいですけどね。
    おじいちゃんは、そんなに声が変なのにもかかわらず、
    その時、何も疑わずに電話をワ○○本人からだと思ったんですか?

  そうだよ、向うがワ○○って言うんだからな。
    でも声がちょっと変だったから、そう、すごいダミ声だったから・・・、
    「ワ○○、風邪をひいてるのか?」って聞いたんだよ。

  おじいちゃんの方が先に風邪のことを言ったってこと?

  わたしが先。そうしたら「風邪ひいてる」っていうから、
    「今日は会社を休んでるのか?」って聞いたら「休んでる」んだって・・・。

  へぇ~!

  わたしはその時とっさに、
    この前の米寿(パーリー)のお礼を言わなくちゃと思ったので、
    「ワ○○! この前はどうもありがとう。楽しかったなぁ~!」って言ったら、
    そこでちょっとだけ間があって・・・、突然、向うが電話を切っちゃったんだよ。

  おじいちゃんとワ○○が頻繁に会ってることが分かって、
    これは簡単には騙せないって犯人が気がついたわけってことね。
    それにしても、おじいちゃんにまで魔の手が伸びるなんてすごいですぅ~。

  ちょうどテレビで「オレオレ詐欺」の番組をみたばっかりだったよ。
    まだ騙されちゃう人が多いみたいだよ・・・。

  でも、おじいちゃんはまだまだしっかりしてるから騙されないよね~。
    それに、ウチの子がおじいちゃんにお金をせびるなんてことないわけだし・・・。

  そうそう、ワ○○とゲ○(二男)は電話をかけてきたこともないしなぁ・・・、
    シ○○(長男)は時々かけてくれるんだけど・・・。

  それはそれはどうもです・・・、あはは。
    今後のために、なにか暗号でもつくっておきましょうかね~。
    家族しか知らないことを犯人に聞けば、こんなふうに撃退できるわけだしね。
    次回は、「お姉さん(長女)に電話するように」って言ってみてください。
    お姉さんの名前を聞いてみるのもいいかもですよ。知らないはずだからね。
    インタビューはこれで終わります。どうもご協力ありがとうございました。 
  

 さてさて、おじじの武勇伝はお楽しみいただけましたでしょうか~?
    こういうことは事件を無事に防止できたからこその楽しい話題なわけです。
    さぁ、みなさん! あちらこちらでこの話をして防止策の啓蒙に努力しましょう!

  でも、今後おじじに電話する時は、くれぐれもこれをわざと真似たりしないようにね。
  しっかりしていても高齢ですから冗談は通じませんよ、悪ふざけはいけません!

  わたしになら・・・、 ちょっとテストしてみてもいいかもです。
  防止対策をあみ出すためには、時にはカラダを張っての訓練が必要で・・・、
  「わたしはそんな事件を起こした息子のためにびた一文払いません!」って
  キッパリ言えるかしらん・・・? あっはは。