珊瑚の島へ

結婚記念旅行は沖縄へ。
それはね、結婚35年目は「珊瑚婚」だからなのよ。

「ハルサー生活」始めました。

「ナーベラー」の語源知ってる?

2008-05-30 23:29:18 | 沖縄的生活日記
   今ね、NHK教育TVの「野菜の時間」という番組で

   「ゴーヤーとナーベラー」の栽培をやっていたんだけどさ、

   「ナーベラー」の語源って「鍋洗い」だったのね。

   なべあらいなーべあらいなーべらーいなーべらー

   うんうん、納得! だって「へちま(糸瓜)」なんだもんね。



   私は子どもの頃にへちまでからだを洗ったことがあるんだけど、

   からだあらいからだらーいかーだらーじゃなくてよかったね~。

   そうさ~、そんな名前じゃ食べられないさ~。まずそうさ~。


      外気温ただ今15.3℃。明日もまた雨で寒い予報。
         ネリ子たち~、日曜日は晴れるぞ、がんばれ! 



番組告知・NHK「きょうの料理」

2008-05-29 13:24:08 | 沖縄的生活日記


ゆうべ、何気なくTV番組表をみたら「沖縄」が目に飛び込んできたのよ。
それが夜9時からのNHK教育TVの「きょうの料理・地元の味をいただきます・沖縄①」。
うるま市勝連漁協からの録画で話題が今が旬の「もずく」という Good timing for me!

番組によると、流通している「もずく」の9割が沖縄産でその半分が「うるま産」だとか。
浜比嘉島海域での収穫風景に続いて地元の人の料理自慢ということで、
「もずくのてんぷら」「もずくのマリネ」「もずくピザ」が紹介されていましたよ。
今夜も9時から続編②がありますから、興味がある方はぜひご覧くださいな。

さてさて、
スーパーで売っている小さなパック入りで濃い味つけのもずくしか知らないあなた~!
本当のもずくを食べたら、あんなもの2度と食べられたもんじゃありませんよ~。
セブンはね、過去にあのもずくにすっかり懲りていたから嫌いだって言ってたんだけど、
公設市場のおばぁの熱心なお誘いでホンモノを食べてからはすっかり大好物に・・・。

旬の今はぜったい「生もずく」、旬がすぎたら「塩生もずく」・・・ウチはこれで決まり!

身体にいい食べ物なんだから、もっと本土に販路を広げてほしいよね。
それには、まず、本土の「酢の物志向(嗜好)」に代わる食べ方を提案しなくっちゃだ。
これからは、新しい調理法を考えながらもずくを食べてみよう~っと・・・。




というわけで、急に思いついてお昼は「もずくうどん」。
しこしこ「もずく」がおいしかったですよ。
(鰹だしの効いたスープに油揚げ+自家栽培の小ネギ+生もずく)

そうなのよ! 
本土には「生もずく」が売ってないから新しい調理法が開拓できなかったわけよね。
う~む、次は何にしようかな~? 



今日は雨、外気温18.5℃。昨日との温度差10℃くらいありそう。
保温のためにネリ子たちの鉢に大きなビニールシートを被せてみた。



うふふのTVCM

2008-05-28 09:32:39 | 沖縄的生活日記

テラスで夫婦が会話してる「ヤマサ昆布つゆ」の TVCM 見たことある~?
もし、沖縄地方で放映していなかったら、ここで見てね。
ヤマサのHPからそのCMのストーリーを引用させてもらうとね、

    ある夏の昼下がり、夫役の吉岡秀隆さんが、
    ヤマサ「昆布つゆ」で作った冷やしうどんを台所から持ってきて、
    テラスのテーブルで妻役の麻生久美子さんと仲良く食べています。
    「おいしい!」の一言の後、ちょっとうれしそうに
    「生まれ変わっても私と結婚したい?」と妻(麻生さん)。
    「ですね~」とはにかんで答える夫(吉岡さん)。
    遠くの空を見つめながら妻は「私はイヤだな・・・」、
    夫が吹き出してしまうほどの予想外の展開です。
    その言葉は純粋な夫の心に突き刺さり、
    「冷たい。」とボソッとさびしそうに言う夫。
    嘘なのに本気でとらえてしまった夫に、
    明るい声で「ごめん、冗談!!」となぐさめる妻なのでした。

で~、ウチの場合はですねぇ~、
夫のセブンがはにかみながらの「ですね~」までは、たぶんいっしょ (のはず)。
妻の私は、遠くの空、沖縄の空と海を思い浮かべながら「私はイヤだな・・・」。
困惑して言葉を失っている夫に妻は明るい声で「本気! 本気だからね~!」
「でもさ、セブンがうちな~んちゅに生まれ変わっていたら、いいけどぉ~。」と、
夫の肩をポンポンとたたきながらなぐさめる妻なのであります。

うふふ、35年連れ添った珊瑚婚夫婦の団欒のひとこまでした。じゃんじゃん。


島オクラ・ネリ子-定植-

2008-05-27 09:59:26 | 沖縄的生活日記

     
昨日、ネリ子たちが一戸建て住宅に引越し(定植)しました。
最低でも20cmの高さの鉢が必要だっていうから、大きさばらばらの中古住宅だけどね。
こちらの「きょうのはたけ」さんのHPにオクラの詳しい栽培記録がありました。
リンクフリーということですので紹介させてください。

「オクラ」って英語名だったんですね、びっくり!
和名は「あめりかねり」。沖縄の呼び名「ネリ」が日本名だったというのが実に興味深い!
それに、花がきれいなんですね~。楽しみ、楽しみ!

「オクラ」の近くに「ネギ」が見えますよね。
他のサイトにも「ネギと一緒がいい」とあったので、まねして3鉢だけ小ネギの苗と同居。
悩みは、日当たり・・・。屋根付きのベランダだから、しょうがないんだけど、
昨日は一日中、太陽の動きに合わせて鉢をあっちこっちに移動の大騒ぎ。(過保護!)
結局、私の目が届いて朝日も当るここにしばらくは定住させることにしました。
でも~、草丈1m以上に育つっていうことは、
そのうちに移動しなくっちゃです・・・せんたく物干し場がネリ子たちに占拠されそうですね。

  ユウコさ~ん! お宅の「ネリ子」さんは大きくなりましたか?
  お宅は本当の畑を借りられてうらやましいです。
  ウチのがうまくいかなかったら試食させてね~。(今から弱腰の私。)



苗を大きく育てるために「間引き」もしました。
種まきしてから十日足らずなのに、もうこんなに大きく育っていたのよ。
ゆくゆくは「1本立て」にしなくてはいけないみたいなんだけど、
間引くのってなんだかかわいそうなので今のところは「3本立て」に・・・。
間引いた苗はもちろんいただきましたよ。まさに「ぬちぐすい※」。
こんなに小さいのに一人前にぬるぬる成分がちゃんとあるのがすごいです!


※「ぬちぐすい(命の薬)」
   薬と言っても病院や薬局の薬ではなくて、
   「心を暖かくする癒しの出来事」という意味らしい。


島オクラ発芽しました!

2008-05-24 10:10:59 | 沖縄的生活日記
    
     17日に種まきをした「島オクラ」が、昨日(23日)に完全発芽しました。
     22日には土がぽこっと盛り上がってる状態を確認してはいたんだけど、
     こうして重い土を押しのけて勢いよく「顔」を出してくれると感動しちゃうよね。
     ここ数日の高い気温が、種に「ここは沖縄!」と錯覚させたのかもです。

   (5/25) すみません! 種まき21日じゃなくて17日でした。(訂正済み)
       投稿時刻の21時を日付と勘違いのケアレスミス・・・。
       そんなに早く発芽するはずがないのにね~。でーじー疲れてたからさ、私。

 のんびり屋のA子        

   おませなB子  
  こんなに小さい種だったのよ。


       「島オクラ」に比べると「バジル」の成長の遅いこと。
       4月28日に種まきしたのに、まだこんな赤ちゃんなのよ。ちょっと心配よね・・・。
 
           
 
 
           

「島歌」の意味を知ろう

2008-05-23 15:46:06 | 沖縄的生活日記
      
      デイゴの花 「沖縄発!役に立たない写真集」さんから 


 昨日までの5日連続出勤の後遺症で、
 今朝はストレスがたまってるのがよく分かる。
 足もつってるし、やる気が何にもおこらない・・・。
 それに今日は暑いのよね。31度を超えてるんだもんね。
 昨日(5/22)梅雨入りした沖縄より気温が高いのよね。
 こんな日はのんびりオキナワン・ミュージックに浸るのがいいよね。

 そこで「島歌」の話。
 当然この歌も私のPCに入ってるんだけど、
 私ね、以前から、THE BOOM の歌うこの歌だけは心の琴線に触れなくって、
 いい歌なんだけど、なんとなくわざとらしさが気にかかるっていうか・・・、
 たぶん、彼らの歌のスタイルからは私には真意が伝わってこないのよね~。
 それって、私の年齢的なことや感性の違いが原因だと思うんだけどさ・・・。

 でも今日ね、「トールバズさん」のブログ
 彼の沖縄出身の前の彼女さんが訳した歌詞に出会ってふしぎに納得!
 私には半分も伝わらなかったけど、深い意味をもった歌詞だったんですね。
 THE BOOM のリーダーが作った歌だからそんなの無理だけどさ、
 きっと BEGIN が歌っていれば伝わったのになぁ~と思ってる・・・すみません。

 では、「島歌」を聴きながら歌詞の意味を読み取ってください。(掲載申請済み)



     「島唄」  作詞作曲・宮沢和史 編曲・THE BOOM

       (そん時の彼女訳)

   デイゴの花が咲いたから不吉な起きるかもしれないと思ったら
   暴風のように飛行機の轟音が聞こえ、
   戦艦から発射された砲撃は嵐のように振り注ぐ

   デイゴの花が満開になると災害が来ると言い伝えられてるけど
   咲き乱れた年に、飛行機の轟音が暴風のように聞こえ、
   戦艦から発射された砲撃は嵐のように振り注ぐ

   日本軍と連合艦隊との戦争の惨劇は、いつまでも続き、繰り返すさざ波が
   島の周りに終わらぬように、いつまでも激しい戦闘が続く
   島民に甚大な被害が及び、私達2人も運命に晒される。

   森のように、高く生い茂ったサトウキビ畑の下で、めぐり合った2人が
   森のように、高く生い茂ったサトウキビ畑の下で、死に別れてしまった・・・・

   沖縄の民謡よ 風に乗って死者の魂と共に、世界中に届けて欲しい。
   沖縄の悲劇よ 風に乗って、一緒に世界中に届けて欲しい・・・
   愛する人を失う、この深い悲しみを

   デイゴの花が散ると、災害も収まると言うけれど
   島も畑も壊され、静かなさざ波の様に日本軍はもう戦えなくなっていた。
   俺達のささやかな幸せが、波の花のように泡になって消えていってしまった・・・・


   森のように、高く生い茂ったサトウキビ畑の下で、沖縄民謡を歌っていた友が
   森のように、高く生い茂ったサトウキビ畑の下で、戦いの内に倒れてしまった・・・

   沖縄の民謡よ 風に乗って死者の魂と共に、本土の人達に届けて欲しい。
   沖縄の悲劇よ 風に乗って、一緒に世界中に届けて欲しい・・・この悲しき友情を

   海よ、宇宙よ、神よ、・・・・・・・夕凪の様な安らぎと平和を
   どうかこのまま永遠に続くことを、祈らせて欲しい

   沖縄の民謡よ 風に乗って死者の魂と共に、世界中に届けて欲しい。
   沖縄の悲劇よ 風に乗って、一緒に世界中に届けて欲しい・・・
   愛する人を失う、この深い悲しみを

   沖縄の民謡よ 風に乗って死者の魂と共に、本土の人達に届けて欲しい。
   沖縄の悲劇よ 風に乗って、一緒に世界中に届けて欲しい・・・この悲しき友情を

   沖縄の民謡よ 風に乗って死者の魂と共に、天国に届けて欲しい。
   沖縄の悲劇よ 風に乗って、一緒に天国に届けて欲しい・・・
   私の愛を・・・・・


 
 デイゴの花・・・沖縄の県花。美しい花で4~6月にかけて咲く。
          沖縄上陸戦の開始は4月1日。デイゴの花が咲く頃と重なる。
          古来沖縄では、デイゴの花が咲き乱れる年は、南風が強く吹き、
          作物が荒らされるためデイゴの花が多く咲く年は不吉な年とされている。
          沖縄戦が終わった6月23日は沖縄慰霊の日。
          デイゴの花が咲き終わるのもこの頃。

 ウージの森・・・サトウキビ畑の事。サトウキビは背が高いためサトウキビの下で
          しゃがむと、森のようになるため、このような歌詞となる。
          ウージの下とは、サトウキビ畑の下に隠れるという意味もあるが、
          BOOMの宮本氏に言わせれば、サトウキビ畑の下に作られた防空壕のこと。
          この防空壕で、多数自決した、看護生や負傷兵、島民がいた。

 千代に~八千代に~・・・千年間(ミレニアム)の事。八千代は8千年。つまり永遠の意味。
                 本当の意味は当時日本軍が崇拝した、君が代や天皇崇拝と
                 戦争への批判をこめてこの言葉を使う。

 鳥と共に・・・・沖縄では、風に乗った鳥は天国と島を往来できる動物とされている。


                       トールバズさん、どうもありがとうございました。


        もうひとつお礼と音楽の話題
         オリオンビールHPの「オリオンCM集」楽しかったですよ。
         好きなのは大地康雄さんのお歳暮篇。心がほっこりいい気分になりました!

         息子のだれかさ~ん、いえいえ、みんなで共同でいいんですぅ~。
         ウチにオリオンビールのお中元くださ~い! セブンが喜ぶわよ~。
 

生もずく&ウチの名字の話

2008-05-21 10:48:18 | 沖縄的生活日記

ウチの名字が沖縄に多いって話は、
「まんまる」で同席したAさんから聞いたのが初耳だったんだけど、
三男夫婦も今回の沖縄旅行でダイビング・ツアーの人から「沖縄の人?」って聞かれたらしい。
そうね~、三女は見た目もちょっと沖縄っぽいかもね~。

私ね、19日また沖縄に「もずく」の注文をしたのよ。
今が旬の「生もずく」をね。運よく勝連の無人島・浮原島産の生もずくに出会いました。

そしたらね、「もしかして出身は沖縄の方ですか名字が沖縄にも多いものですから」だってさ!
こういうのってうれしい感じ! そうよ~、いつか沖縄の人になっちゃうかもですよ~! 


 
このブログの書き込みをしている時にこの宅配便が来たみたい・・・。
玄関に「不在通知」あり。ここ(2階)に居たのにね~。

最近の宅配業者はマニュアルづくめでいけねえ。
呼び鈴を押す回数とかも決まっているらしくって、
返事がないと、ささっと紙っきれ(不在通知)を置いて行っちゃうのよ。
ウチみたいにひろ~い住まいだと聞こえないエリアもあるわけで、
トイレにいたり、風呂掃除していたりとかの時もあるのよね~。

まあ、あちらさんも件数をこなすご商売だからしかたがないんだけど、
「もう一声掛ける」のと「再訪問」とどっちがお得か考えてみたらどうだろうね~。
私だって、時間帯を指定して商品の到着を待ってるんだし~、ねぇ~。

今回の佐川急便はウチにあまり来ない配送業者ってこともあるわね。
日本郵便と宅急便は利用度が高いからウチの事情がよく分かってるみたいで、
声掛けとかもしてくれるのよ。ウチは年寄り世帯だからね~。ある意味、とほほ・・・。


 (追記 22:30)
 佐川さんね、12時半ごろ出勤直前にもう一度来てくれました。よかった!
 今夜の夕食時のおつまみに「勝連・浮原島産生もずく」をいただきました。
 写真はほんの一例で、ひとりでこの3倍くらい(125g)。ああ、おいしかった~!
 
今夜は石垣島の「八重泉」 
 
                平良さ~ん、とってもおいしかったですよ。
                     身体にもいいし、おいしいし、安いし・・・またお願いしますね。
                     

島オクラ&チューリップ

2008-05-17 21:06:51 | 沖縄的生活日記


お昼ごろ、三女の沖縄みやげの「島オクラ」の種まきをしました。
「島オクラ」ってね、さやが丸くって角がないのよ。
角オクラよりやわらかくっておいしいらしいね。楽しみ~。
プランターでちゃんと育ってくれるといいんだけどな・・・・。



今夜のゴーヤーチャンプルーのポークは初めてのチューリップ。
私はスパムより薄味で好きなんだけど、
セブンはスパムのあの独特のクセ(風味)が好きみたい。
ゴーヤーは沖縄産(198円)。
季節柄、だんだんおいしくなってきたのがわかるよ。ゴーヤー大好き!



ゴーヤー・ピザはうまい!

2008-05-16 22:14:55 | 沖縄的生活日記
 今日の夕食は前回の「ピザ」の反省会。残りのチーズを使い切るのも目的なんだけどね。

   具にはゴーヤーポークを使うことに初トライ!
   生地は失敗回避のためにふだんの食パン生地を使うことに・・・。
   材料を2倍にして「ピザ」と「食パン」を一緒に作れば一石ニ鳥ってことよ。

      強力粉・・・・・・500g        塩・・・・・・・・・小さじ1と3分の1
      砂糖・・・・・・・24g          ショートニング・・・20g
      ドライイースト・・小さじ2      ぬるま湯・・・・・・330cc

   一次発酵を終えた生地を2等分。
   食パン用はさらに2等分、ピザ用は4等分してから丸めてベンチタイムするわけよ。

  「ピザ1.2号」 トマトソース、ジェノベーゼ(自家製バジルソース)、新玉ネギ、
             フレシュトマト、ベーコン、ブラックオリーブ、モッツァレラチーズ
      
                        

  「ピザ3号」は、ゴーヤー&ポーク入り 
       トマトソース、フレシュトマト、ゴーヤー、ポーク(チューリップ)、
       ブラックオリーブ、モッツァレラチーズ 
     
               

  「ピザ4号」は、ゴーヤーゴルゴンゾーラ
       ゴーヤー、ゴルゴンゾーラチーズ、ベーコン、ブラックオリーブ 
     
              
 
 
 ゴーヤーは想像以上にピザと相性が良かったですよ~。
 特に4号ピザのクセのある青かびチーズのゴルゴンゾーラとゴーヤーとの相性は抜群!

 コレ、前回はピザ奉行の長男に却下されちゃった「ぬーやるピザ」ってことよね。
 三男夫婦に言わせると「ぬーやるバーガー」のビザ版ってことなんだけど、
 そもそも沖縄言葉「ぬーやるばーが」の意味が「なんだこれは?」ってことらしいので、
 「ぬーやるピザ」ってのは駄洒落にもならないんですよね~。
 (参考サイトはこちら→http://members.at.infoseek.co.jp/yuntaku/index3-4.html) 

 「ぬーやるピザ」を発案のワタさ~ん&ミズキ~ン、残念でした~!
 でもでも、アイディアに拍手~!! おいしかったわよ~。今度いっしょに作ろうね~! 

        
              こちらは本日のおまけの食パン。
              オーブンの空き待ちでちょっと発酵オーバー気味だけどね。
              

  
 ゴーヤーはスライスしたら軽く塩をふってオリーブオイルで軽くソテーしておきました。
 ちなみに、本日のアシスタントはセブン。やる気満々!
 1~3号ピザのトッピングを彼に任せました。どうぞじっくり写真をご鑑賞くださいませ・・・。

                

乾麺の沖縄そばにトライ

2008-05-15 21:32:10 | 沖縄的生活日記
                   細ネギは自家栽培の初獲り


      昼食にサンエーさんから取り寄せた乾麺の沖縄そばを作ってみました。
      「5~6分ゆでて手早くザルに移して湯水をきり食油をまぶして風でさます」
      ってことだけど、これでやってみたら麺がやわらかくなりすぎちゃいました。

      当然だけど、やっぱり生麺の方がおいしい・・・太さとコシだよね!
      2食入りで110円だから贅沢は言えないんだけどさ。
      添付されている粉末のスープは、
      濃い目だけど思ったより鰹だしが効いていておいしい。

      沖縄に思いを馳せたランチタイムでした。ごちそうさま! 

島らっきょう vs.エシャレット

2008-05-12 23:45:36 | 沖縄的生活日記


これは今日見つけた地場産のエシャレットなんだけど、「島らっきょう」と似てるでしょう?
見た目の違いは、茎のむらさき色が強いところ・・・。
さっそく、いつもと同じ方法で塩漬けにして夕食にいただいてみました。(1束140円)



味はちょっとにてはいるんだけどやっぱり違う・・・。
「シャキシャキすっきり」じゃなくって「シャキこっくり」って感じ。わかる~?

食後にウィキペディアで調べてみたら、なんと!両者は同じものみたいなのよね。
日本の「エシャレット」というのは、本家フランスのエシャレットとは全くの別物で、
1年物の早獲りラッキョウに「エシャレット」という名前をつけたのは築地市場だって話よ。
それに、「島らっきょう」っていうのは、沖縄産のラッキョウと説明されているのよね。
植物分類上は同じ仲間だとしても、やっぱり、「島らっきょう」の方が断然おいしい!


           同じ生協スーパーに「生もずく」も売っていたのでもちろん購入。
           沖縄産のもずくを山口県下関の水産業者が販売。(80g×8個で598円)
           たれの小袋付きなんだけど、ちょー濃い味でウチにはダメ!

           

           味は、やっぱり沖縄直送品の「塩漬けもずく」の勝ち!
           水洗い処理のしすぎで風味がイマイチでした。

 今までのカメラが5日のピザの写真の直後に壊れちゃってさ、
       買い換えたんだけど写り具合があまり気に入らないのよね~。

まんまる商店さ~ん

2008-05-10 15:06:07 | 沖縄的生活日記
  るんるん。
 私のブログを読んでくれている**さんのご友人がそちらに伺ったそうですね~。

 **さんは長男の知り合いで私はお会いしたことがないんですけど、
 長男が彼女から聞いた話では、
 お料理がどれもみんなおいしくってとても喜んでいたそうですよ。

 よかった~!
 私ね、「まんまる」のことを褒められると息子のことのようにうれしいんです。

 電話の会話を聞いていたセブンもね、
 両手で大きな輪を作りながら「世界に広げよう“まんまる”の輪!」だってさ・・・。
 だいぶ時代遅れの表現だけど、彼がこんなことするのって珍しいのよ。
 そのくらいセブンも喜んでいるってことよね。

 6月に私がうかがった時のために「おすすめメニュー」を考えておいてね~。
 これ、ナイチャー・アンマー(内地のおかぁ)からの宿題よ! よろしく~。 

 
      (**さん、いつも読んでくださってありがと~! 
        愚息がお世話になっております。コメント、お待ちしていますよ~。)
 

初節句パーリー報告

2008-05-06 00:47:47 | 沖縄的生活日記
           
           最初からトイレの話題ですみません。
           トイレはスパムの空き缶で沖縄チックに演出・・・。
           でも、北の国のお花「すずらん」。三女の実家からの到来もの。
           強い香りがトイレに最適とのおすすめあり・・・It's good idea!

 
 5月4日・5日と2日連続で初孫 Baby“K”の初節句パーリーをしました。
 主役の二男家族におじじ(舅)、長男夫婦、三男夫婦と私たち夫婦の総勢10人。
 これだけ大勢集まるとちょっと沖縄家族っぽくに見えるかも~?
 う~ん、だめだな~。美味しい泡盛を飲めるのがたった4人だけしかいませんからね~。

 1日目の4日は、Baby“K”のママ(二女)の手づくりの和風料理6点と、
 三男夫婦の沖縄みやげの「島らっきょう」と私の「ラフテー」と「アンダンスー」と、
 静岡(私の故郷)から取り寄せた「釜揚げしらす」と「釜揚げ桜えび」の超ちゃんぷるーメニュー。
 
 すみませ~ん! 料理の写真は1枚もありません。
 病み上がりの Baby“K”のご機嫌がわるくって、てんてこまい・・・。
 娘たちが食事の準備している間に写真好きの私はと言えば、翌朝用のパンづくり。
 三女へのパン実習も同時進行でひっちゃかめっちゃか・・・。
 そんなこんなで、1日目は写真どころではありませんでしたわ。


     ↓ 三男夫婦の沖縄土産。すべて「サンエー」での購入品だとか。
       右端の「居酒屋店員風かりゆしウエア」は好評。
       「塩漬け海ぶどう」と「アロハ風ゆかりしウエア」は残念ながら不評。
       「わしたポーク」は楽しみの逸品、あとでじっくり味わっていただきます。
       牧志公設市場の「島らっきょう」はシママースで調理して冷蔵庫・・・こちらは大好評。

        
 
 
 2日目は Baby“K”がすっかり回復。いつもの笑顔が戻ってよかったですぅ~。
 私たちが沖縄のフリマで買ってきた竹の風鈴のおだやかな音が大好きなんですよ~。
 
        ↓ 音にうるさい叔父さんから打楽器の指南を受けているところ。
           (Baby“K”に合わせて髪をカールして遊んでみましたわ。)
         

         ↓ てびち? Baby“K”のあんよ。
          


 今日のランチは、長男の監督指揮による手作りピザ。チーズと具材に凝った8種類。
 すみません! 見た目にはわからないんだけど、私、生地の配合を失敗しちゃいました。
 みんなが「なんくるないさ~」って言ってくれたけど、魔女ってそそっかしい人種なのよ~。

   即、名誉挽回を!  ピザ生地の発酵待ち時間(1時間)に、
      長男夫婦とBaby“K”のために「ゴーヤーちゃんぷるー」を調理。
      こちらは成功! 大好評でしたよ~。ほっ!
      作るたびにおいしく感じるのは、沖縄産ゴーヤーが旬になってきたからよね。
    

       ↓ もっと端っこまで具をのせてほしいのに、長男が「ピザ奉行」だからさ~、
         今回は台(小麦粉)の味をしっかり楽しむんだってさ~。おいお~い・・・、
         生地、失敗しちゃったんですけど~。まあ、いいか・・・8分焼けば完成よ~!
         
         

             ↓ みんなへのお土産は「手作りあんだんすー」。
               こちらの配合は自信あり!  
               デンティスト・バンブーさんにもお届けしますからね~。
               


  今回の「ラフテー」の比較検討については、また後日・・・。


   遅くなりました。すみません、報告を忘れていました。
        皮のあるなしよりも、大きなかたまりの方が断然おいしいかったですよ。 
        本来の「ラフテー」は保存食なわけだから「濃い味」が正しいんだろうけど、
        私のレシピは「超うす味」ですから、お好みで砂糖としょうゆを増量してください。
          
  

ただいま「ラフテー」調理中!

2008-05-01 10:32:17 | 沖縄的生活日記
 会社の近くのスーパーマーケットで「皮付きの豚バラ肉」を売り始めていました~!
 3センチの厚さにカットされてるのはちょっと残念だけど、そんなわがままは却下~!
 もちろん買いましたよ~。連休に家族全員が集まるからね。お楽しみにね~。

   ↓皮付きを800g、皮なしを600g。
     手前は「皮なし」一緒に煮て味較べをしてみますね。
   
 
  前回より煮汁を増やしてみました・・・あとで煮物に利用。
        鰹だし・・・・・・・・・・5カップ
        豚だし・・・・・・・・・・2カップ
        泡盛(豊年30度)・・・・・2カップ
        三温糖(顆粒)・・・・・・大さじ2
        しょうゆ・・・・・・・・・大さじ4+1(追加)
        生姜スライス・・・・・・・少々

  アク抜きと下茹で(1時間)した豚肉を煮汁に投入。
     このブタちゃんの落し蓋ってラフテーによく似合うわね。
     「いい湯だなぁ~」って聞こえる感じ~。
      落し蓋を上げる時はね、鼻の穴に菜ばしをさすのよ、知ってた?
     

  私はそんなことかわいそうでしたくないんだけど、その方が安全よ。
      3時間くらいとろとろ・・・今はこんな感じ。味見してみようかな~。