WINK-SHOT

ハワイと日本で撮った写真で感じた処を綴っています。愛機はCanonEos5DMarkIIIです

夜の離着陸風景

2014年12月16日 | 伊丹空港(夕方~)

 

ジェイ・エア Embraer ERJ-170 (JA218J)

1/40sec   F3.5   ISO10000   120mm*cropping   5D MkIII   *現像時に明るさ+1補正

 

普通に肉眼でヒコーキウオッチングする時は、昼間がいいけれど、カメラの目を通してヒコーキを見る時は

夜の方が、なんだかドラマチックに見える気がする。

 

 

 

全日空 Airbus A320-200 (JA8997) 

1/40sec   F3.5   ISO10000   200mm*cropping   5D MkIII   *現像時に明るさ+1補正

 

流し撮りは、苦手だけれど、イメージスタビライザー(レンズ内手ブレ補正機能)のおかげで

連写したうち、時々ヒコーキがぴたっと決まってるやつがある。

文字通り、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる戦法。

 

 

 

全日空 Airbus A320-200 (JA8997) 

1/40sec   F3.5   ISO10000   200mm   5D MkIII   *現像時に明るさ+2補正

 

とにかく、すごいスピードで目の前を滑走するヒコーキをフレーム内のフォーカスポイントの小さい枠に

捉え続けれるよう、カメラを動かす。

 

 

 

 

全日空 Boeing 787-9 (JA830A)

1/20sec   F3.5   ISO10000   200mm*cropping   5D MkIII

 

縦の手ブレを抑えるために、三脚使用。

横ブレを抑えるモード1にレンズをセットする。

 

 

 

ANAウイングス Boeing 737-500 (JA8500)

1/20sec   F3.5   ISO10000   115mm*cropping   5D MkIII

 

遠くから一気に近づき飛び去っていくヒコーキが、フレーム内での大きさも大きく変わる。

それをズーミングでフレーム内に適切な大きさになるように調節する。

・・・・そのフレーミングがしきれないから、クロッピング(トリミング)している・・・

本当はノークロッピングで行きたいのだが・・・

まだまだ練習あるのみだ・・・(汗)

 

 

 

全日空 Boeing 787-9 (JA830A)

1/20sec   F3.5   ISO10000   200mm*cropping   5D MkIII

 

 

夜の空港は、昼間の雰囲気と大きく変化する。

とても同じ場所とは思えないくらいに。

行ったことない方は、是非伊丹スカイパークへ空港の夜景を眺めに行ってみてほしいです。

寒い間はお勧めしませんが・・・。

 

 

 

全日空 Boeing 737-800 (JA76AN)

1/20sec   F3.5   ISO10000   130mm   5D MkIII

 

 

そう、伊丹スカイパークは夜の景色に合わせて音楽も流れていてとてもくつろぐいい雰囲気なんです。

ライトアップされた噴水や、星を散りばめたような光を放つ道などもあり、なかなかの雰囲気ですよ。

僕はそんな中、撮影の練習を続けていきます。

 

 

 

ハワイの島

My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓
Wink-Shot

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。