goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

吉備路 が 夕焼けにならないかな~! in 備中国分寺

2013年07月17日 01時21分28秒 | 歴史的建造物

吉備路 が 夕焼けにならないかな~!

 in 備中国分寺

岡山・総社市

 

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

何度行っても焼けない吉備路だが、

今夜は

面白い雲になったと喜んでいます。

ひまわりが咲いて

明るくなった備中国分寺 界隈

今回はこれで 我慢!我慢!です。

また、頑張ります。

 

「きびじつるの里」で

7月3日丹頂の雛が生まれました。

撮影7月8日

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
 



最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわちゃん)
2013-07-17 23:41:22
夕日と五重塔と向日葵
頭の中では、絵になると想像できますが
撮ってみると難しい被写体ですね。

私も、先日挑戦し撃沈でした。
私は、1枚目が好きですね。
京都の東寺のようですね。
返信する
Unknown (hg)
2013-07-17 21:55:48
wingtomさん こんばんは

素晴らしい夕焼けに国分寺のシルエット
五重の塔でしょうか、刻々と違った様子が
どれも鮮明に映し出されて、うっとりです。
総社にあるのですね、学生時代にいただけだから、
全然どこも出かけず、今思えば残念でした。
もちポチです。
返信する
siawasekunさん (wingtom)
2013-07-17 21:22:16
こんばんは
ポチ!です。

大賀ハス
あまりにも有名な品種ですね。
岡山の後楽園にも植えられており、
7日、午前4時の開園から2000人が駆けつけ、
ハスが花開く様子を楽しんだそうです。
岡山市出身の植物学者・
故大賀一郎博士が弥生時代の地層から種子を発見、開花させたハスを大賀ハスと呼ぶ。
返信する
こんにちは (ランチカフェ穂の華)
2013-07-17 16:05:54

 こんにちは^^
 お邪魔させていただきます。

 倉見川の橋拝見いたしました。
 渓流も涼しげでよいですね◎

 ひまわり畑から見る五重塔も
 夕日に染められて綺麗です☆

 暑さ本番に向かいます。
 体調管理しっかりなさってくださいませ。

 応援ポチです。

返信する
Unknown (シロ)
2013-07-17 15:25:13
五重の搭と雲の風景、すばらしいですね
備中国分寺の夕日、どのコマも素敵です。

ひまわり畑とコラボ、うらやましい景色です。
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-07-17 15:24:52
コメントありがとうございました~^^

備中国分寺の夕景、雲の模様の趣が

また素敵ですね♪、向日葵がこんなに沢山で

綺麗な写真になりましたね。ポチ☆
返信する
^^ (あとり)
2013-07-17 13:52:56
こんにちは。

丹頂親子のかわいいこと。。

また、塔と夕焼けとひまわりのコラボにも

うっとりしてしまいました。

応援ぽち。
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2013-07-17 13:48:00
昨日は、
どうしても訪問できずじまいで、
申し訳ございませんでした。
汗ビショで、いま出先から、
帰ってまいりました。
また、画面構成を衣替えされていて、
びっくり致しました。チェンジですか。
何時も見せて頂く、五重塔に、
今日も魅せられました。
有難う御座いました。
応援ポチ☆
返信する
Unknown (彦星)
2013-07-17 12:59:38
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
五重塔に夕焼け ステキなショットですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
向日葵とのコラボもステキですね。
応援ポチッ☆彡
返信する
Unknown (hirugao)
2013-07-17 10:14:07
この五重塔は美しいですね~
実際には見ていないのですがあちこちで写真をみて
一度見てみたい です。

親子の丹頂鶴いいショットになりましたね。

アナベルは紫陽花の中まで白い大きな花です。
返信する
Unknown (igagurikun)
2013-07-17 09:52:05
こんにちは、
夕日綺麗に撮られましたね、
向日葵と五重の塔素晴らしいです、
丹頂親子素敵なショットです、
返信する
Unknown (AMI)
2013-07-17 08:39:59
備中国分寺辺りの景色 いつ見ても美しく 好きです^^
今はひまわりが咲いているんですね。
エノコログサとのコラボ 素敵です。
ひまわりがある間にコーヒーを飲みに 出かけたいと思います!
返信する
国分寺・五重塔 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-07-17 08:04:35
!(*^_^*)!Wingtomさん、お早うございます!
海の日も過ぎ本格的な夏の到来ですね。
熱中対策を十分にし今日も元気で頑張りましょ~!

*余分な言葉は要りませんね!
☆ナイス・ショット☆の連続で~す!<拍手!!>
*にほんブログ村・・・応援ポチ!

('_')今朝は世界遺産・宮島を本州側から写して見ましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')来訪・閲覧の感想コメントをお待ちしていま~す!
!(^^)!それではまた伺わせて頂きま~す!SeeYouAgin!!
返信する
Unknown (yasukon)
2013-07-17 07:43:19
おはようございます。
綺麗な備中国分寺ですね~。
いつ見ても素晴らしい風景にうっとりです。
丹頂の親子 なんとまぁ~~可愛い♪
母親の愛情がカメラからも伝わります♪
いつも素晴らしい写真有難うございます。
返信する
Unknown (スーさん)
2013-07-17 07:32:25
こんにちは。
備中国分寺、ヒマワリとともにみることができるのですね。
シルエットに描かれた情景も素晴らしいですね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
返信する
Unknown (Luxio)
2013-07-17 07:19:38
おはようございます。
五重塔の建物で見た
そのシルエットの姿が
凄く美しいですね。
村に応援
返信する
おはようございます (Ken)
2013-07-17 06:52:06
新しいデザインも良い感じですね♪
国分寺とヒマワリの組み合わせ、あちこちで多く観かける
季節ですが夕陽との組み合わせは新鮮です(^^)v
特に五重塔から顔を顔を出してる2枚が好きです!!

ウチのブログはエキサイト本体のメンテナンスの為に
昼までは観れないみたいです。
また、今日の夕方から20日まで不在となりますので
投稿は予約で続けますが、ご訪問は出来ませんm(__)m
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-07-17 06:45:03
おはようございます♪
夕暮れの景色
ステキですね☆~
返信する
Unknown (よっちん)
2013-07-17 06:32:46
五重塔のシルエット
素晴らしいですねぇ。

奈良の法隆寺で
同じような写真を狙ったことがありますが
空が全く赤く染まらずに
残念な思いをしました。

応援ポチ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-07-17 06:31:53
夕陽のピカッーも効いていて、綺麗に焼けましたね~♪
ラストから2枚目の雲…私も撮ってみたいです。

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-07-17 06:22:59
親子の姿、微笑ましいですね
あまり拝見することのできないシーンに思います

望む作画を追いかけての撮影、いいですね
返信する
備中国分寺 岡山・総社市 (安人(あんじん))
2013-07-17 05:19:01
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

向日葵と一緒の五重の塔 素敵ですよ

夕焼けで無くても十分ですよ
「きびじつるの里」 丹頂鶴の赤ちゃん可愛いです
(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-07-17 04:19:38
備中国分寺、・・・・・・。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

丹頂の雛&親姿、・・・・・・。
見せていただき、siawase気分です。

眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-07-17 03:42:43
素敵な夕日・・・・
私の好きな写真ですね・・・・
ご苦労がありますね。

朝から雨降りです・・・・
涼しい、今日は活動できそうです。
ランキングに応援 ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。