旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

国内最古の木造校舎で卒業式と閉校式 高梁・吹屋小学校...:*☆★

2012年03月21日 00時00分00秒 | 歴史的建造物

 

国内最古の木造校舎で卒業式と閉校式 高梁・吹屋小学校 

 

画像上をクリックしてごらんください。

 

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

クリックをお願いします

現存する国内最古の木造校舎がある岡山県高梁市立吹屋小学校で20日、

最後の卒業式と閉校式が行われた。

過疎化による児童の減少で廃校の運命となった学舎。

ここから巣立った卒業生らも大勢訪れ、100年を超える思い出深い校舎に別れを告げた。

 同小は明治6(1873)年に開校。同33年に木造平屋建ての東西両校舎、

同42年に木造2階建ての本館(いずれも同県重要文化財)が建てられた。

 銅山で栄えた一帯。

最盛期の大正時代には約300人の児童が学んだが、今では全校で7人。

同校舎の特徴でもある

本館2階の折上(おりあげ)天井の講堂で行われた最後の卒業式に臨んだ6年生は3人だけだった。

 「日本一の校舎で過ごした日々を忘れません。吹屋小学校最後の卒業生であることを誇りに思います」

続いて、西校舎で閉校式が行われ、全国各地から大勢の卒業生がつめかけた。

西井秀明校長から同市教委に校旗が返納され、

 

 

7人の児童が「古くてきれいな校舎を誇りに思う」「見守ってくれてありがとう」と

1人ずつ思い出や感謝の気持ちを語った。

参加者全員で校歌を斉唱する中、感極まって涙を流す卒業生の姿も少なくなかった。

 京都市の会社員、三浦泰彦さん(57)は「いたずらっ子で校長室に呼び出されたことを思い出す。

閉校は残念」と涙目だった。

 高梁市は木造校舎を解体修理し、観光資源として活用する方針という。     

MSN産経ニュース参照

 卒業生の皆様

ご卒業おめでとうございます。

在学生の皆様

成羽小学校に行かれてもお友達と仲良く勉強頑張ってください。

 

(一般カメラマン、観光客に撮影を許可され、報道陣とともに撮影させていただきました。)

 

 

O B の 方々

この学校に勤務されていた教師の方です

卒業生(京都から来れれていました)

吹屋の街並み (国の重要伝統的建造物保存地区)

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

【写真の無断使用はお断りいたします】

ランキングに参加しております

  にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

  ポチット してくださいね~



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動しました~ (シロ)
2012-03-21 05:39:29
おはようございます
昨夜NHKのニュースウオッチ9で放送されました、100年を越えたとは、関係者の皆様方の深い愛情と努力に敬意を表します
そして、こんなに歴史的な瞬間をカメラで収められるとは、すばらしいことです
皆さんの表情がいいですね♪
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-03-21 08:37:56
おはようございます♪
たくさんの歴史とともに
子供たちを見守ってくれた学校
感慨深く拝見しました。
応援☆~
返信する
おはようございます (angel)
2012-03-21 09:01:18
お知らせありがとうございました。
ザンネンながらニュースステーションは観られませんでしたが、7時のNHKのニュースで子どもたちが最後の学校ということで、一生懸命みんなで大掃除をしている様子が放送されていました。
木造の校舎は最近になって注目されているようで、子どもの集中力が高まるとの研究で新たに建てられているとか。
解体後は保存されるようで、まずは一安心ですね。
それにしても素敵な校舎、ここで学べた子どもたち同窓生の方たちは羨ましい限りです。

返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-03-21 09:14:00
いつもお世話様です。
今日は、
とてもとても素晴らしい、
画像とニュースを、
有難う御座いました。
なんだか絵をじっと見ていましたら、
ナミダが出て来てしまいました。
なんと悲しいことなのでしょうか。
いかに時代の流れだといえ・・。
涙もろい自分には、
とても目の毒でした。
有難う御座いました。
今日も、
素敵な記事と画像に、
ボッチとして、
失礼いたします。
返信する
録画しましたよ (yokosuka 安人)
2012-03-21 09:39:13
昨夜は有難う御座いました
さっそく録画しました 今朝もニュースで流れていました
>吹屋の街並み (国の重要伝統的建造物保存地区)
ベンガラの町でしたよね 一度行きました
町のはずれの少し入った所にこの学校有りましたよね
いつもこうして取材されてupして頂いてるんですね
有難う御座いました   (o^-^o) ポチ
返信する
こんにちわ♪ (カシオペア)
2012-03-21 09:56:53
私は昨日のテレビでこの小学校の事を知りました。
多かった時は生徒数が300人も居たそうですが、
銅山の閉山と共に過疎化が進んでいったそうですね。

この写真には古き良き日本の田舎がたくさん詰まっていて~こう云うの好きです。

応援のポチッ☆
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-03-21 11:07:51
こんにちは、
過疎化、人口の減少で閉校される学校が多いですね、残念なことです、
いつまでも保存してほしいですね、
ウチの方にも宮城県の国・県指定文化財、有形文化財(建造物)、旧登米高等尋常小学校校舎が保存されてます。
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-03-21 16:26:49
タイムリィなニュース、お写真に説明と
ありがとうございます!

音響効果などを考慮して立派な天井を
造られていて、とても珍しい講堂ですね
「折上(おりあげ)天井」というのですか
これもありがとうございます^^
卒業生は延べ3000人ほどとお聴きしましたが
素晴らしい学校で誇りに思われる筈ですね~♪

ところで、真庭市にも古き良き時代の校舎が今もありますよね、クセエスパスにあり
せんきょう小学校で字は忘れましたが・・1度行ったことがありました^^。


返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-03-21 17:37:31
こんにちは 昨日は吹矢小学校に行かれたのですね。さすがだなあと思いました。
私も紅葉のシーズンに2回ほど行った
ことがありましたが、授業中で外から眺めただけでした。何年か前に行ったときは、
来年は2人入学してくるので7人になります。
と言われたのを聞いたことがありましたが、
ついに廃校になりましたね。
wingutomさんはよい場面に出会われてよかったですね。
返信する
こんばんは(*´▽`) (ひろっぺ)
2012-03-21 19:52:44
なんだか胸がジーンとした記事でした(゜ーÅ) ホロリ
母校がなくなるなんて寂しい事ですよね。
いろんな思い出があってたくさんのお友達が出来て。。。
とっても残念な事だけど心の中にずっと残りますよね☆

歴史ある建物。
これは今後取り壊されてしまうのですか?
昔の建物って凄く立派ですよね!!

みなさん、とってもいいお顔されてますね(*´▽`)
それぞれいろんな想いがあると思いますが
これからずっと忘れる事なく新しい門出として
元気に過ごして頑張ってほしいと思います☆
なんだか卒業生にあてたお祝い(挨拶)のような
言葉になってしまった(;´∀`)

私が小学の卒業式、めっちゃ泣いたのを思い出しましたw
みんなに励まされましたよ(;´∀`)
寝る時、卒業証書持って寝ましたwww
中学になり同級生ほとんどが同じクラスになり
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜驚きましたwww
なぜならみんなバラバラになると思ってましたからwww
すみません、気が付けばお喋りしてました(;´∀`)

テレビ録画が間に合わなかったです( ̄ー ̄;)
凄く残念です。。。

応援ポチッ♪
返信する

コメントを投稿