
徳守神社 だんじり出発
岡山・津山まつり
ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村
津山まつりのフィナーレを飾る
徳守神社の秋まつり
南新座奴通りの催し会場で行われたイベントも終わり
だんじり22台が出発していきます。
お神輿が徳守神社に戻ってくるのは
19時30分の予定です。
関連ブログ
徳守神社のお神輿 in 津山まつり
徳守神社 の だんじり in 津山まつり
徳守神社 ・ 整列した だんじりと奴おどり in 津山まつり
Youtube
徳守神社 だんじり出発 in 津山まつり
画像上をクリックしてご覧ください
最後までご覧頂きましてありがとうございました
ランキングに挑戦中!
クリックを
宜しくお願いします
にほんブログ村
おはようございます♪♪
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪
だんじりに乗せて貰った子供さんたち
一生忘れないと思いますね
奥出雲へ今日は行かれたのですか
車ではかなりの距離ですね~
「一日中雨でした。
朝早かったので
ちょっと睡眠不足で疲れました」・・とのこと。
私も昨日バスツアーでぐるりとまわり
長距離移動は疲れました~運転はしなくても、です^^
睡眠が上手くとれていなかったので・・
松江自動車道が今年の春、開通したそうで
そこを通って出雲に行きました。雨が降ったり
止んだりの1日でした。
比較するのもよくないのですが
どうも大阪の方が
品が無いというか
ガラが悪く見えるなぁ…
街の個性なのでしょうかねぇ。
応援ぽち
どれだけ見せられても楽しくなり、
いいですよ。とくに、
よそ様の祭りは見られませんから、
興味津々見せて頂いています。
トップの子供さんの画像。
可愛いし将来大人になったら、
祭りを仕切ってくれるカモ。
寒くなりましたご自愛下さい。
応援ポチ☆
だんじり。。。かっこいいですね。
元気をいただきました。
寒くなりましたね。
風邪をひいてしまいましたが、早めのケア
で軽く済みそうです。
寒いので、お気を付けくださいね。
応援ぽち。
見せてもらっています。
とても迫力がありますね^^
私はこういうのは、映像などでしかみたことがないのですが、一度生で体験してみたいものです。。
おうえん☆
こんなにも迫力満点なんですね♪
臨場感伝わってきました~~。^^
だんじり、迫力がありますね。
お祭りって子供から大人までワクワクしちゃう行事ですね
私もお祭り大好きです。
動画の中で上に乗っていた方がしりもちをついたときには
ドキッとしました\(◎o◎)/!
だんじりはそちらでもあるのですね。
そろそろ秋祭りもおわりでしょうか。
活気あるショットを捉えてステキですね。
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
迫力のあるお祭りの様子が
写真から伝わってきますね☆~
老若男女が参画し、
相当の盛り上がりを感じます
これこそ、日本の祭りですね
楽しそう♪
子供たちの笑顔もいいですね
みんな笑顔で楽しいって感じが
よくわかります~
☆
みなさん すごいですね~。
女性もすごい!! 町中で楽しんでおられる雰囲気が伝わってきます。
一番の見所ですが、やってる方々は大変でしょう・・・
祭りは楽しむのが一番ですが、その姿が写ってて最高!
祭りに参加されてる方の表情も
生き生きしてます。
村ぽち
勇壮なダンジリ祭り 凄い熱気ですね
大阪 岸和田市に負けて無い様な気がしますね
素敵な写真有難う御座いました
ポチ(*^^*)
誰でも参加できそうで、それなりに暖かい感じがします。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪