旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

ジャカランダの森 は雨の中だった

2013年06月27日 01時33分01秒 | 旅行

ジャカランダの森は雨の中だった

鹿児島~宮崎

 

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

ツアー2日目

最初は

えびの高原にミヤマキリシマを見に行きます。

着いたときは雨足も激しくなって、皆さん一目散にお店の中に入ってしまう。

これではいかん

ミヤマキリシマは何処にあるのだろうと外に出ると

2号車のお客さんがミヤマキリシマを見たいとおっしゃって添乗員(2号車の)が案内するところでした。

私も連れて行ってほしいと頼みご一緒しました。

雨の中を歩き、写真を撮ってきましたが、

花はご覧の通り もう終わっていました。

駐車場横で咲いていたこの花が一番きれいだった。

 

宮崎県総合農業試験場

トロピカルドーム周辺に咲いていたゴマノハグサ科

ドームの中には多くの亜熱帯性の花、花木や果樹等が植栽されていました。

今回、ここは見学予定に入ってないからとチラッと眺めて終わりでした。

-トイレをお借りしただけ-

トロピカルドーム内部

ゴマノハグサ科

これがジャカランダの花です。

 

ジャカランダの森 (南郷町)

ここに着いたときも大雨でした。

数枚の写真を撮るのがやっとで

パンフレットにあるような海が展望できるところには行かれませんでした。

ジャカランダとは

中南米に約50種類が分布する樹木です。

日本で栽培されているのはジャカランダ・ミシモフォリアという種です。

熱帯では乾季の終わりに落葉した状態で花を咲かせ、その後に新芽を出します。

花の色は淡い藤色で神秘的に美しく「世界三大花木」のひとつとされています。

ひとつの花房に50~90コの花を付け、満開時は木を覆うほどに咲き乱れます。

 

約、700本の[紫の花]

日本最大級のジャカランダ咲く森

 

青 島

ここも大雨と強風

青島に向かうときは前部がずぶ濡れ

帰るときは後部がずぶ濡れ

結局ズボンは洗濯したようになってしまいました。

この三輪車に乗ってお参りすると往復1000円/人です。

乗っていけば良いかったと後悔するばかりでした。

 

鬼の洗濯岩

2泊目の泊まりは、

巨人軍が春のキャンプ中に泊まる

青島パームビーチホテル

全室オーシャンビューの窓から太平洋を一望でき、ゆったりと休むことができました。

私は見てないですが

鹿島アントラーズの選手が泊まっていたそうです。

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-06-27 03:19:52
ジャカランダの森と彩りの南九州フラワー街道、・・・・・・。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
おつかれさまでした (シロ)
2013-06-27 05:30:55
雨の中、ほんとうに御苦労されましたね、
私も、一回だけ雨のツアーに参加したので
よく分かります(笑)、
カメラは大丈夫でしたでしょうか、ホテルでドライヤーで乾燥させたのを覚えています。

ジャカランダ綺麗ですね
お疲れ様でした
返信する
南九州フラワー街道 (安人(あんじん))
2013-06-27 05:43:38
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

2日目は生憎の雨模様ですね
綺麗な花が沢山撮れて良かったですね

青島・・鬼の洗濯岩・・
行きました  ホテルも巨人軍が定宿にしてるホテルでした

かみさん達の部屋が長嶋監督の部屋だったそうです
遠い昔の話です(笑)・

(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-06-27 06:31:25
おはようございます♪
生憎のお天気でしたが
いろいろな場所に行かれたんですね。
ジャカランダの花、初めて見ました☆~
返信する
Unknown (スーさん)
2013-06-27 06:45:45
本日は応援ポチのみで失礼します。
P☆
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2013-06-27 06:49:46
ミヤマキリシマは残念でしたね…
今年は季節の花の咲く時期が、いつもより早いようですね。

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-06-27 06:51:11
育った家に、
1メートルほどの高さになる、真っ赤な花の咲く木がありました
それをミヤマキリシマと教わりましたが
真っ赤な花でしたので勘違いかもしれません

雨が降ってもさらに映え、とてもきれいでしたが
花が落ちると寂しかったです
返信する
Unknown (Luxio)
2013-06-27 07:00:11
おはようございます。
ジャガランダにて伝える花の森、
そのスケールの大きさに目を引きますね。
村に応援
返信する
おはようございます (Ken)
2013-06-27 07:11:29
この辺りはテリトリーなので色んな場所へ行きました。
えびの高原も最高だしコスモスの名所、生駒高原も秋には
良いですよね♪
青島海岸は妻(当時は彼女)と初めて泳ぎに行った場所で
懐かしく拝見しました(^^)v
返信する
Unknown (よっちん)
2013-06-27 07:15:08
最後の三輪車が
タイで乗ったトゥクトゥクに
とてもよく似ています。
同じものなのかなぁ…

大のアンチジャイアンツの私には
大嫌いな選手の名前が
絵馬にいっぱいですわ(^^)

応援ポチ
返信する

コメントを投稿