
今日から2年目に入ります
皆様から
お祝いのお言葉を頂きまして、大変嬉しく思っております。
ありがとうございました。
これからも どうか宜しくお願い申し上げます。
トータル閲覧数 : 233.777 PV
トータル訪問者数 : 62.138 IV
ご近所の田植
梅雨に入った中国地方
岡山県北に続いて
南部でも田植が始まりました。
水車が回る長閑なこの地
住宅地が押し寄せ、残り少なくなった水田の中を
田植え機が快い音を響かせて植えてゆきます。
クリックをお願いします
しろかき作業
今でも水車が回っています。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しております
ポチット してくださいね~
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
最後のショット、・・・・・・。
お気に入りです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
梅雨の季節となり田植えの季節ですね。
こういう光景もしばらく見てなかったです。
遅くなりましたが、ブログ一周年おめでとうございます。
それにしてもすごいアクセスですね~
精力的な更新に、素敵なスナップの数々がたくさんの読者を支えているのですね。
継続は力なり。
今度とも楽しみにしております。
ようやく田植えが始まったようですね・・・
こちらと1ケ月遅いです。
昨日はJNCC(バイクのレースです)を見に
大町の爺が岳スキー場にいって来ました。
バイクの爆音とドロだらけの選手・・・
楽しんできました。
次回UPします。
ランキングに応援 ☆
小さいながらも水車のある風景~のどかな感じです。
ランキングに応援のポチッ☆
のどかな田園風景
ステキですね☆~
おめでとうございます!
更なる活躍をされる様願っております。
農繁期忙しそうな田植えの状況が良く伝わって来るショットですね。
水汲み水車が良いですね~!
('_')今朝は岡山市のRSKバラ園を訪問した様子をアップしましたので御覧下さいネ。
('_')それではまた水曜日に伺わせて頂きま~す!
!(^^)!Gooブログに来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ・ば~ィ!!
田植えのシーズンなんですね(梅雨入り)。
のどかな感じが出てます。ステキです。
水者がとくに、かわいいですね
ぽち。
水者⇒水車です。
こんなそそっかしいあとりですが、
よろしくお願いいたします。
随分とごゆっくりですね。
こちらと思うと1か月ぐらい、
違いますね。
それはともかくとして、
最後の画像の水車。
なかなか面白そうですね。
田園風景は何処ものどかで、
いいですね。有難う御座いました。
ポチ。
住宅地の中の田植え、のどかで素敵ですね。
私はしたことないですが、夫がいつも実家の田植えに手伝いに行っています。
私は、もっぱら食べるものを作って持って行ってもらいます。
見ているとさほどではないですが、お百姓さんは、とても大変ですね。
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ
ポチ