goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

背高泡立草の輝き

2013年11月02日 00時12分18秒 | 

背高泡立草の輝き

ーセイタカアワダチソウー

 

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

要注意外来生物

北アメリカ原産で、

日本では切り花用の観賞植物として導入された帰化植物(外来種)であり、

ススキなどの在来種と競合する。

外来生物法により要注意外来生物に指定されているほか、

日本生態学会によって日本の侵略的外来種ワースト100にも選ばれている

 

【衰退】

派手な繁殖が少なくなりつつあり、

それほど背の高くないものが多くなっている。

セイタカアワダチソウの勢いが衰えてきた土地には

ススキなどの植物が再び勢力を取り戻しつつある。

 

【花粉症】

一時は気管支喘息や花粉症の元凶だと考えられていたが、

セイタカアワダチソウは虫媒花で風媒花ではないので、

花粉の生成量は少ない上に比較的重く形状も風で飛ぶのには不適であるため、

無関係と考えられている。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

昨夜から風邪をひいてしまいました。
皆さまもお気を付けください。

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

おきてがみ
おきてがみは左サイドにあります



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MJK)
2013-11-03 16:51:30
こんにちは
セイタカアワダチソウは悪名の方が高いですけど,
こうして見ると,美しいですね。
背景もよく整理されていて見事なマクロ撮影ですね。
ぽちっ♪
返信する
Unknown ()
2013-11-02 22:00:06
こんばんは

セイタカアワダチソウ、最近急に増えて来ました。

初めは黄色できれいな花だと思っていましたが、ものすごい強い花ですね。
抜こうと思って引っ張ってもなかなか抜けません。

けれど、きれいに撮影されていますね~
セイタカアワダチソウだと思えないようです。

急に寒くなってきたので、風邪をひきやすくなってしまったのではないでしょうか。
お気をつけてください。
返信する
Unknown (由乃)
2013-11-02 21:26:42
綺麗に撮られましたね
嫌われ者に見えないくらい
綺麗ですね~(*^m^*) ムフッ
風邪をひかれたんですか?
連休なのにね・・・
ゆっくり体を休めて
早くお元気になってくださいね
返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2013-11-02 20:18:33
まあぁまあぁ雑草を、
うまいこと撮られていて、
美しいじゃないですか。
それにしても綺麗な花に、
変身して見せて頂いてちょっと、
いつものアワダチソウとまるで、
違うような感じがいたしました。
これも秋の花、
それも人様に嫌われている花。
応援ポチ☆
返信する
Unknown (クーチャンママ)
2013-11-02 20:15:04
こんばんは(*^^*)
先日私がコメさせていただいた、ブタ草とは
拡大すると全然違いますね。

お写真、とっても綺麗です!(^^)!

お大事にしてくださいね☆
返信する
Unknown (よっちん)
2013-11-02 19:37:32
野に咲く花が
素敵だなぁと思うようになったのは
何歳くらいからでしょうか。

セイタカアワダチソウの良さが
わかる年代になったのは
嬉しいことだと感じています。

応援ぽち
返信する
^^ (あとり)
2013-11-02 17:57:17
こんにちは。綺麗な黄色ですね。
当初あとりがかかっていたお医者さんはこれをブタクサといってちかづかないようにと言っていました。
ブタクサは×なんですよ。あとり。
じゃあ、近づいてもいいんですね。ちょっとホッとしました。
あとりも今日は秋を探しに京都御所にいってきました。
よくばってうろうろしたので、ちょっと風邪をひいてしまったようです。
今日は早めに休みます♪。
応援ぽち。
返信する
Unknown (JUN)
2013-11-02 17:25:14
wingtomさんコンニチハ

近寄ってみるとこういうお姿になっていたのですねぇ
こんなに美しいお花なのに・・・・
いろいろと問題のあるお花なんですねぇ
初めて知りましたm(,_,)m

朝晩とだいぶ冷え込んできましたので
疲れていると体調を崩しやすくなっているのかもしれないですね
どうぞお大事にしてくださいね^^
応援して帰ります☆”
返信する
Unknown (hg)
2013-11-02 16:05:40
wingtomさん こんにちは

セイタカアワダチソウもこんなに綺麗に撮ってもらうと、
お花も満足でしょうね、やたらはびこって、邪魔者扱いを
されているのに、
wingtomさんなにかかると、貴婦人みたいに見えますね。素晴らしいです。
お風邪早く治してくださいね。おお大事に。
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-11-02 14:12:34
ご丁寧な説明文をありがとうございます!
私自身この花で障りが起きたことは
ありませんでしたので、エコスポから
切って持ち帰り、薄と一緒に花瓶に
差して飾ったりもしていましたよ(^・^)
そのエコスポも今では宅地になっています。

ただ気になるお方はやはりおられるでしょうね
一旦思いこむと、なかなか信じられないのでしょう。

接写の美しさ、素晴らしいです^^先日通院の時
インフルエンザワクチン接種しました、昨年より
1ヶ月早くしました。1分間かけて注射されました^^
どうぞ風邪を早く撃退なさってお元気になって下さいね。ポチ☆
返信する
Unknown (hirugao)
2013-11-02 11:09:28
一花一花見るとよく似た花がありますね。

この黄色は今の時期元気をもらえる花色ですね。
かなり寒さがやってきました。
どうぞゆっくりされて風邪を治してくださいね。
返信する
Unknown (yasukon)
2013-11-02 11:03:43
こんにちは!
あら~~アレルギ-に関係ないのですか・・・。
だから最近騒がれないなぁ~って思っていました。
これで近づくこともできます(笑)
遠くで見ていましたから・・・・。

風邪 大丈夫でしょうか?  ご自愛ください。
返信する
こんにちは。 (信州かつみ)
2013-11-02 09:10:22
綺麗ですね・・・・・
朝夕は一段と肌寒く感じるようになりました。季節の変わり目、風邪などにはご注意ください。
返信する
Unknown (彦星)
2013-11-02 08:41:44
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
セイタカアワダチソウも写真に捉えると綺麗ですね。
駆除活動もしないと日本の植物が消えてしまいます。
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
お風邪ですか、お身体ご自愛ください。

いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (AMI)
2013-11-02 07:26:13
セイタカアワダチソウもこうして見ると綺麗なお花で
とても暖かく感じるお写真ばかりです。
ただ要注意外来生物ですから 綺麗なのにイメージがね・・・^^
お風邪 早く良くなってくだい。
返信する
おはようございます (シロ)
2013-11-02 07:20:51
アワダチソウもこの時期、ススキと並んで綺麗です
今日もまた、中国からの余計なものが、飛来しています
そのため、青空ではなく真っ白な空で
風景写真は、シロとびで絵になりません
返信する
おはようございます。 (Ken)
2013-11-02 07:12:32
多くの日本人はススキに愛着を感じてますから、その天敵とされる
彼らを駆除する場所も多いと聞いてますが、生息地が違えば
それなりに可愛らしい絵になる植物なので残念です・・・
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-11-02 07:07:42
10月17日の朝、急に冷えたような気がします
気温差がお体に毒だったのでしょうね
お大事になさってください

セイタカアワダチソウが喘息の原因と教わりました
違うことがわかったのですね
返信する
花粉症 ( 安人(あんじん))
2013-11-02 05:14:29
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

ブタクサ ってこれに良く似た花が有りますよね
花粉症に成ると・・

綺麗に撮れてますね

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-11-02 03:47:15
背高泡立草の輝き、・・・・・・。
美しいですね。
綺麗ですね。

眺めて、心和みですね。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。